40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 偉くなるやつは卑怯な奴        投稿日時:2023/06/03 20:00:50
年齢 40歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い 誰も国民の為とは思っていません。
上から言われたからやるって感じです。
災害派遣もそんな感じです。
良く災害派遣で感動の話をする方もいますが、シナリオです。上から言われ、好感度を上げるために操作されているのが現状です。
仕事内容の詳細 幹部でも初級は大変です。中級以上になると役職によりそれぞれです。鍛える為という名目のもと、計画書をなかなか通してもらえないこと等、理不尽極まりない組織です。
昨今はパワハラ、セクハラに関して厳しく取り締まっている様にニュースでは見ますが、実は、辞めさせたい隊員には重処分、可愛いがられてる隊員は軽処分で、内容の精査は無く上司のさじ加減でしかありません。

表向きでしかないのが自衛隊です。
災害派遣で存在価値を高めていますが、有事戦争になれば役に立ちません。
政府も自衛隊も威勢が良い事をいいますが、全く期待していません。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 警察官
投稿者名 もう辞める        投稿日時:2023/05/27 16:38:34
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ただひたすらに社会の底辺を相手にして、人生の時間をドブに捨てている。
被害妄想者のパラレルワールドの話に付き合わされて、時間をドブに捨てていて、疲れている時はパラレルワールドに引き摺り込まれそうになる。
被害者は被害者に在らず。煽った挙句被害者面をして警察を利用する輩が大多数。
男女トラブルにわざわざ首を突っ込まされて、勤務時間内外問わず双方の伝書鳩をさせられる。挙句、寄りを戻して、トラブルを繰り返す。
ドラマのような華やかさは全くない。
ひたすら罵声を浴びせられ、被害妄想者からは悪魔呼ばわりされる。
仕事内容の詳細 ずっと生活安全課
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中53人
職種 海上保安官
投稿者名 みゅう        投稿日時:2023/05/15 18:07:57
年齢 45歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 知名度があり、国民の命や財産を守るための仕事であることから、他人から職業について悪い印象を持たれる事はとても少ない。国家公務員の中でも、公安職と言って、給与水準が高いほか、船や飛行機に乗るとさらに手当なども上乗せされる。残業もあり、正直、少し前まではサービス残業の事もあったが、現在は全額支給される。事件や事故があっても、頑張って仕事しただけ給料が支払われるので、とてもやりがいがあり、家族の理解も得やすい。
この職業のここが悪い 不規則な勤務であったり、大きな海難や災害などで仕事に呼び出される事がある、船に乗ると時間的な拘束が長いといった事がある。
仕事内容の詳細 海上保安大学校を出て、現在は霞ヶ関の本庁で勤務をしている。政治家への対応や政策の決定など、国家中枢で勤務している実感もあり、一方で現場で働くこともある。現場でも職員の健康や安全に十分配慮されており、これまで特に業務で危険を感じるような事は無かった。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 久喜        投稿日時:2023/05/10 14:50:43
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い。ゴミの吐き溜め。痰壺業界。さっさと中国台湾に飲み込まれて、日本中の歯科医師廃業してしまえ。
この職業のここが悪い この業界に携わる人間全てがゴミクズって思う位に嫌な面しか見てない。
仕事内容の詳細 大多数の無能達から責任と大量の仕事をを押し付けられる仕事。
責任感や他人に対しての思いやり等、一般常識が大きく欠落した業界ですので、マトモな人は早々に辞めていきます。人生を棒に振りたいのであれば、おすすめです。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:115人中112人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ろくな整備が出来ない        投稿日時:2023/05/06 21:12:49
年齢 48歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 僕が整備で居た時代の整備係長は最高でした。売れない車種しか出せない。これは良いなと思ったら今度は納期がわからない。受注してない。と断るスタイル。トヨタならそれでも繋ぐがここは、あっさり断る。商売意識は低い。
この職業のここが悪い 整備工場が引取・納車をしない会社でした。
引取りには自腹で電車で行き、納車後は電車で帰って来た。考えられない。常識が通用しないフロントでした。納車引取りだけで実際の営業に行けない。
総務・人事はホワイトな事を謳うが、実際は違った。新店舗応援で休出、代休は取って貰うからな。は嘘だった。
流石に人間不信になった。
そんな会社だからトヨタに大差付けられた。
その内スズキに吸収されるんじゃない?
残らなくて正解でした。
仕事内容の詳細 クソ整備工場の尻拭い。
僕が居た部署とこうも違うのか?と体感した。
フロントが整備をやったってる、だった。
そんな精神で整備されたら迷惑だよ。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 化学技術者・研究者
投稿者名 生切り餅        投稿日時:2023/05/05 22:15:37
年齢 48歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ほとんどゲーム感覚。思い描いた通りに特性発現させられたときの感動は一潮。95%くらいの確率で失敗するので、なんで上手く行かないのか解析を楽しめる奴向け。特許取得数でドヤ顔が出来る。開発職はチームワークだが研究職はスタンドプレイで何でも一人でやるので、理化学全般に強くなる。やりたければ合成してもいいし、分析解析のエキスパートになってもいいし、シミュレーションに狂ってもいい。ホント自由。大学より研究予算ゲッツしやすいので会社のほうが良さげ。
この職業のここが悪い 先行研究している他社や大学の二番煎じになると特許などで痛い目を見るので、情報収集は日常的にやるか、知財の暇人を味方に付けないと厳しい。業界全体が基本的に儲かってるので、独立系だと経営者のオツムがユルユル。外資や超大手では部門ごと売られる危険性があるので、40過ぎたらベンチャーに移籍するやつ多め。
仕事内容の詳細 半導体材料の樹脂組成物の研究開発。熱硬化性のエポキシ樹脂やアクリル樹脂をベースにして各種添加剤や酸化物フィラーを導入し、機能性を変えていく。どのように導入するか、また各状態におけるそれぞれ違った要求特性をどのように発現させるか、無限の組み合わせがありゲーム感覚で楽しい。顧客サイドで製品開発する技術者と、基礎技術を発展させ特許化していく研究者の二通りある。もちろん研究者のほうが圧倒的に楽だが出世は見込めない。
化学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 駅員
投稿者名 ピンポン        投稿日時:2023/04/10 18:35:58
年齢 48歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ただ居るだけでお金になる
あまり深い事を考えなくても良い
なにか問題があれば主任にふる
イベント対応

この職業のここが悪い 24時間拘束されるのに2日間分しかカウントされず、休憩時間も拘束されている。
買い物は15分以内、車椅子が来る時間以外を選ばないといけない、車椅子は休憩時間も対応させられる。
イベント対応が雑、2時間半のために5時間くらい拘束されている。酷いときは、7時間拘束されたときもある。
仕事内容の詳細 旅客の対応、日常の処理
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 駅員
投稿者名 noやる気スイッチ        投稿日時:2023/03/31 22:46:54
年齢 49歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 周りははしこの割に給与が良いと言うが、思った事はない。
何も無ければ楽に終わるが、そんな日年に1〜2日しかない。
ノルマがない、
この職業のここが悪い 経営が天下り
モチベーションが下がる
人が嫌になる
24時間以上拘束される2日分働いた事になる
上司がコネ社員
仕事内容の詳細 駅員、旅客の対応、券売機の締め、収入金の入金
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 エルディア        投稿日時:2023/03/29 03:16:30
年齢 40歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人によっては、やりがいを感じるかもしれない。

作ったりする作業好きで長時間が苦痛でなく給料低くても気にしない人なら向いてるかも。

自費メインの技工士さんで稼いでる人は、けっこういます。
この職業のここが悪い 正直、自分も含め変な人が多い笑   

長時間労働、福利厚生なしのとこが多い。特に給料が低すぎる。

社会不適合者、他の仕事がマトモにできない人がやる仕事です。  

他業種で、しっかり稼げる人は、そっちに行った方がいいと思う。

僕みたいなノーマル技工士は開業しても、大して稼げない。  
仕事内容の詳細 義歯全般、一人自営業。 

だいたい平日は昼から作業して平均22時~24時ぐらいまで仕事。日、祝は休み。  大型連休は少し多めに休んでます。

利益は経費引いて、だいたい年800~1000万程。 

歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:118人中13人
職種 神職
投稿者名 神職10人        投稿日時:2023/03/25 20:03:00
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 酷い糖尿病でも東北の神社では人手不足でも優遇される。
この職業のここが悪い 実家に1年に一回しか帰れない。
仕事内容の詳細 雑用、宮司の機嫌取り、雪かき、草むしり、神職募集案内、運転手等
神職に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。