50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60302 [2.6点]
給料 2.6513 [2.65点]
やりがい 2.8737 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2443 [2.24点]
将来性 2.3661 [2.37点]
安定性 2.8797 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1322件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 国士舘        投稿日時:2022/09/14 20:33:31
年齢 50歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国士舘のこれまでの剣道の成績を勉強すること
この職業のここが悪い 剣道=国士舘と勘違いしてるやつ、どこの施設にもいますが、果たしてその人は何軍の人かな。一軍だったら、刑務官なんかならんだろ?そんな選手にもなれなかった面持ち係にゴマする必要なし。
仕事内容の詳細 国士舘最高と思ってるBF看守の世話
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊。        投稿日時:2022/09/02 18:33:20
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 中卒や元覚醒剤犯や元暴走族や元窃盗犯でも自衛隊は簡単に入隊出来る。

この職業のここが悪い 中卒や元暴走族や元覚醒剤犯や元窃盗犯でも入隊は出来るし一般人が覚醒剤や窃盗犯や窃盗犯や暴力を振るっても罪が重いが自衛官が上記を犯しても懲戒免職にはならず、頭の中身は筋肉馬鹿で身体の筋肉を自慢する自衛隊員がおり中山筋肉君かよ。
自慢話と言えば、娑婆の方にレンジャー訓練参加してやり遂げてレンジャーバッチを見せ開かしたり体力検定1級獲得したとか実弾射撃を経験したとかくだらない。
自衛隊の訓練や陸曹候補生の試験は一般企業試験に活かせるとか寝言を言う上官陸士長。
自衛隊は、階級社会なので糞幹部や糞陸曹の指示を従うしかないし腐った組織。
自衛官のここが良いで項目を書いたが試験は建前で富山市で警察官や警備員殺人事件で島津被告でも簡単に自衛官になれる。
島津被告は中卒。
自衛隊の入隊試験は建前。
仕事内容の詳細 自衛隊の悪口を言う。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 しば        投稿日時:2022/09/01 16:07:58
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い エコーに関しては、色んな症例を経験することで成長を実感できるし、医師の先生方の研究に関わることで勉強にもなります
この点は大学病院まで頑張って本当に良かったと思います
この職業のここが悪い 私自身は現状に満足してますが、周囲を見ていると、国立を出ている男子にはあまりおすすめしないです

・給与が安い
私自身は元々専門卒なので仕方ないかなと思ってますが、国立の大卒、院卒の男子は学歴に見合っていないかな、、
私の旦那は国立の院卒で企業勤めですが、私よりも給与高いです
企業だと試験受かれば誰でもある程度昇級できますが、技師はポストが限られ多くは昇級できないのが原因かなと思います
おそらく共働きでないと子育ては厳しいと思います
・検体系は単調作業
検体系は基本的に同じことの繰り返しで、それは一般病院だろうと大学病院だろうと変わりませんでした
むしろ大学病院の方が人数がいる分、検体が少ないと暇な感じですね
午後になるとやることがなく無駄に消耗品の補充などしてましたね、、
・モチベーションに差
大学病院だと特に検体系は研究を求められているみたいですが、一部除いて簡単な試薬検討してる子ばかりで、研究してる子は周囲との熱量のギャップに悩んでるところがあるみたいです
ほとんどの子は試薬検討しかしないので、研究ばかりしてると上には気に入られますが、現場では後に続く子がいなくて孤立しがちな印象があります
そのせいか研究に熱心な子ほど大学教員などに転向していて、他の大学病院でも同じような話を聞きます
また研究できる=周囲をまとめれるではないので、上が研究重視で管理職に起用したけど現場では上手くいってない場合もあるみたいです
結局、技師は上にいくほど研究よりもチームをまとめる能力の方が必要と思いますので、その点で上と現場で求める技師像にミスマッチがあるんでしょうね

今は大学が出来ましたが、現場の仕事は訓練校オンリーの時からほぼ変わっていません。国立入れる頭があれば、もっと活かせる仕事があるんじゃないかと、老婆心ながら今の子達を見ていると思ってしまいます。
仕事内容の詳細 専門卒ですが一般病院で資格取得や学会発表を行い、なんとか大学病院に入り、今はエコー検査等を担当してます
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:49
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中2人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:46
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:43
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 小学校教諭
投稿者名 ふふふ        投稿日時:2022/08/12 22:01:51
年齢 55歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子ども達と1年間、共に笑い怒り一緒に生活していく楽しさ。年に1回以上、涙が出るほど感動する場面が有る。出産・育児に関することの理解がある。
この職業のここが悪い 雑用が多すぎる。何でも屋で、子どものこと、学習のことをじっくり考える時間が少ない。頭をフル回転して仕事の大部分をほどほどにやっつけて、やっとやりくりできる。対人間(大人も子どもも)なので、ストレスが大きい。
仕事内容の詳細 全9教科の予習、指導、評価と学級経営(掃除給食指導、掲示物、一人一人に合わせた指導・面談、保護者への連絡等々)、校務分掌、授業研究、公簿の作成・管理、校外学習・
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/08/09 21:07:32
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 警備業務はいろいろ代行と考えた方がいい。例えばビルの巡回とかは、警備とかでなくそのビルに詳しい人がやった方が効果的に決まってるから、その認識で。
仕事を分けてくれてもらえる感じ。
この職業のここが悪い よく老害、社会不適合者、おたく、変人多いの話。どこの業界でもある程度はいるはずですが、なぜ警備に於いて出てくるかというと、警備業務は他人に基本干渉しないのがあるため、そういったことは自分と無関係が正当理由となるから。
仕事内容の詳細 えるかんさんの記載は残念です。私が何度も記載してるように、警備はいないよりいてもらうのがいいとか、他の仕事で失敗して辞めてきた人やるイメージは避けられないです。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/08/09 21:07:25
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 警備業務はいろいろ代行と考えた方がいい。例えばビルの巡回とかは、警備とかでなくそのビルに詳しい人がやった方が効果的に決まってるから、その認識で。
仕事を分けてくれてもらえる感じ。
この職業のここが悪い よく老害、社会不適合者、おたく、変人多いの話。どこの業界でもある程度はいるはずですが、なぜ警備に於いて出てくるかというと、警備業務は他人に基本干渉しないのがあるため、そういったことは自分と無関係が正当理由となるから。
仕事内容の詳細 えるかんさんの記載は残念です。私が何度も記載してるように、警備はいないよりいてもらうのがいいとか、他の仕事で失敗して辞めてきた人やるイメージは避けられないです。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中0人
職種 刑務官
投稿者名 バカ班長        投稿日時:2022/08/01 21:54:13
年齢 55歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 懲役より印鑑のが大切。
この職業のここが悪い うるせぇんだよ。印漏れ印漏れ。仕事それしかねーの、相当な雑魚だな。
仕事内容の詳細 印漏れ印漏れせかすこと。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中36人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。