50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 52.99歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1323件の投稿があります。(141~150件を表示)
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ねこ 投稿日時:2022/05/27 12:20:34 |
年齢 | 53歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分で黙々とできる。 |
この職業のここが悪い | 私の職場(愛知県知〇市)は新人でも高い技術を求められました。 自分が成功者だと語る上司から技術のだめだしはいつものことでした。 会社もの悪口も聞かれ、嫌な気分でした。 社員の方は8時間以上勤務は当たり前。 技術職のため、仕方ないのですができない人はいらないそうです。 私は半ばクビになりました。 時給もその辺のパートより安い.......国家資格なのに。 日本の歯科技工士は国家資格をもつ歯科業界として一番下にみられます。 国が悪いですね。 (アメリカ行きをオススメします( ^_^ ;)) 本当に無駄なお金をかけて資格を撮ったと思います....... 学校も潰れているし、学校も本当のことを言ったら、と思います。 将来の夢を持つ方に本当のことを知らせそれでも技工士になりたい人がなればいいです。 とにかく技工士の未来はないと思います! |
仕事内容の詳細 | パートでした。 CADミリング後の完成まで。 模型作り。 掃除。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |