50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 まけてたまるか!        投稿日時:2021/08/14 19:40:29
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 本気でやれば報われる。シロハタ、アカハタ、こうふれば分かり易いだろう、立っている時の佇まい、心に乱れはないか、突き詰めて、たえず突き詰めて安心安全を思えば色んなことが見えくる!
この職業のここが悪い 命を失う危険があるところ。職務に就いたら、いつ何時も集中力を保たないといけないところ。
仕事内容の詳細 電気工事に帯同する交通誘導警備員。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職種 警備員
投稿者名 まけてたまるか!        投稿日時:2021/08/14 19:40:14
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 本気でやれば報われる。シロハタ、アカハタ、こうふれば分かり易いだろう、立っている時の佇まい、心に乱れはないか、突き詰めて、たえず突き詰めて安心安全を思えば色んなことが見えくる!
この職業のここが悪い 命を失う危険があるところ。職務に就いたら、いつ何時も集中力を保たないといけないところ。
仕事内容の詳細 電気工事に帯同する交通誘導警備員。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職種 歯科技工士
投稿者名 貧乏人        投稿日時:2021/08/07 08:10:11
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 貧乏だから長生き出来ない.
生涯賃金が低いから長生き出来ない,
老後の生活は心配するな大丈夫,貧乏だから長生き出来ない.うん良かったラッキー.
貧乏だからこそ死ぬまで働かないといけない.
生涯現役、技工士に引退は無い‼貧乏だから.
今後技工士の数は減らない.貧乏だからやめたくても辞めれ無い.
技工士が減らないから若年層は無限地獄.
いつまでたっても貧乏人.
明日もやっぱり貧乏人.
夢を持っても貧乏人.
貧乏金なし暇もなし.
そのうち良い事あると思う貧乏人.
努力すれば叶うと思う貧乏人.
辛抱とは心に棒と書くと思う貧乏人.
技工士いつまでたっても貧乏人.
騙され易い貧乏人.
貧乏独り者、結婚歴無し.
では後の方続きをどうぞよろしくお願たします。






いい
この職業のここが悪い 金持ちになる夢は持たないで済む.
金持ちになる事はないので「アルソック警備」に金がかからない.
金持ちと貧乏人の見極めが上手になる.
世の中は金がすべてではない‼
と胸を張って大声で世の中に発信できる職業.
それを言ったために技工士とばれて,とんでもない目にあった人がいた.その人泣いてた.
ひそひそ話で「まぁ~早く辞めればいいのに」と言ってたのが聞こえた.
世間が同情してくれる.
人の暖かさがよくわかる,
世の中捨てたものではないなと、
惨めさの中に喜びを感じる馬鹿な職業.
では後の方続きをどうぞよろしくお願たします。



仕事内容の詳細 すべてにおいて【コキ使われるだけじゃ】
現在この職種で働いているが
惨めだから過去にこの職種で働いていた
にしました.
全ての待遇一点以下
年収は手取り百八十万円ぽっきりボーナス無し
では後の方続きをどうぞよろしくお願たします。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中20人
職種 警察官
投稿者名 やまさん        投稿日時:2021/08/01 12:13:09
年齢 51歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 最近では休めるようになったこと。
人から感謝されるところ。
警察官でしかできない仕事ができる。
この職業のここが悪い 若い頃のように夜勤はきつい。
仕事内容の詳細 現在は地域で署配属
指揮役をしています。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 中学校教諭
投稿者名 田舎英語教師        投稿日時:2021/07/27 16:58:31
年齢 58歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何事も意欲的に取り組む生徒の姿を肌で感じられること。教師とのラポールの形成に裏付けられた、日々の何気ない交流ができる。
この職業のここが悪い 少なくとも、私が中学生の頃より(あるいはもっと過去から)そして、自分自身が教職に就いてから、教員は何でも屋の様相を呈してきた。つまり、教師の本分である教科指導はほんの一部に過ぎず、それよりも生徒指導や部活指導などにはるかに時間を奪われて来た。教材研究などはままならなかった。土曜日や日曜日は部活動指導に当たり前のように従事を強いられ、家庭生活などは無視され続けてきた。管理職は地元の駅弁国立大学出身者で巧妙に構成され、指導主事などと呼ばれる職員は平気でもっともらしいことを言うのである。完全に村社会を形成していて、異を唱える者は容赦なく外されるのである。公平・公正を第一とする教育現場の裏事情である。多様性を認めることなどありえないのである。長年に渡り、公務の取捨選択などは無く、一度始められた業務は見直されることなく、延々と続けられてきた。近年の教員志願者の減少は、教育現場がいかにブラックであるかを、大学生等は敏感に感じ取っての現象である。いいかげん、教員の仕事はこれとこれなどと限定しなければ改善の余地はない。教育課程外である(法的に違法)部活指導が幅を利かせている中体連・高体連などという組織自体がおかしいのである。
仕事内容の詳細 教科指導(教材研究等を含む)・給食指導・清掃指導・校務分掌・部活動(教育課程外なので法的に教員の職務外である)各種会議・学級事務・学年事務等
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 歯科技工士
投稿者名 38年間歯科技工士一筋        投稿日時:2021/07/27 00:54:52
年齢 58歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 目立たないが、厚生労働大臣認可の国家資格を持ち、無免許で行ったら逮捕されるくらい、社会的にも立派な医療従事者!重労働だがお国の為必死で働く医療従事者である!
この職業のここが悪い 60歳近い40年近く必死に国民の歯科医療のため頑張ってる医療従事者だが、未だにコロナワクチン接種してない、保健所からも、厚生労働省からも何の音沙汰もない、2年に1度は歯科技工士免許の提出届しているんですけど何故?もしかして私は医療従事者賤民、歯科技工士は医療従事者賤民、賤民、賤民ですか?そういえば、金融機関もずっと門前払いなのは医療従事者賤民だからかな?ワクチン欲しい、ミジメな歯科技工士にワクチンください、歯科技工賤民だからダメかな?
仕事内容の詳細 日本の歯科医療を末端で支える、目立たない医療従事者!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 牢獄生活        投稿日時:2021/07/12 15:45:13
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備、セールスを問わず重労働をしたいのなら入社して下さい。考えようによっては懲役を民間で味わいたいのなら入社も良いでしょう。
ハローワークは、車のセールスは欲しい人がまだ居るからマシだと言うが欲しい人に当たるまでは、かなりの労働となる。金や先物取引の営業よりはマシ?
人事はホワイトなことを言うが、実態はブラックです。
この職業のここが悪い 入社4年目、ここで整備からセールスに強制的に異動。入社時の半数が辞める。それでも試しにと異動を素直に受け入れたのが間違いだった。しかし時はバブル期予想外に売れた。でも休日が全く無い。当時は日曜が休日だった。日曜は店頭応対のため出される。ここまでは良いが代休がない。代休を求めるとノルマの為、自分の為と言い包められた。ブラック労務だった。よしんば休んだとしたらお客様や会社から電話が必ず家に入る。95%どうでも良いことだ。腹が立つ。セールスは夜からが本腰を入れる。なので昼間はセールスマン同士、神社の駐車場に車を入れて昼寝をする。しかし疲れは取れることなく、リポビタンDを飲む。それでも効かない。遂には1,000円位の栄養ドリンクを飲み、挙句の果てには病院に行きビタミン剤の静脈注射を受けていた。それでも、しんどくてしんどくて仕方なかった。給料が良いのなら頑張れるが、給料は社会の底辺だった。8年も居てなんでこんなに給料が安いのと友達の奥様が言った位でした。
会社が度を過ぎることを言ったり、したりするから転職を考えて転職した。生産工場の事務所だった。17時20分になれば、みんな帰るのが不思議に感じた。それでも帰って良いんですか?と聞いたら、帰って下さい。でした。で帰った。生産は増量した。しかしバブルが崩壊し人員は増えることは無く、末端の僕は残業を強いられるが苦にはならなかった。むしろ逆に自動車会社の精神、忍耐で頑張ったら上も認めてくれた。あらゆる分野の仕事が勉強出来た。会社によってこうも労務が違うのかとわかったのも勉強の1つだった。
今は18時や18時30分とかで留守番電話に切り換え外交をお断りしてるが、実際は遅くまで仕事してるのは、昔と何ら変わってない様に思う。
仕事内容の詳細 新入セールスは、先輩のお客様の車の引取りに納車。顧客を割り振ることなく、ワンポイントセールスや飛び込み営業をして来いの世界だった。最初は真面目に訪問してたが、先輩が代行を言って来た。DMを先輩の名前で配って来いと言って来たのだ。預かる振りをして自分のと差し替えた。営業所で捨てるとバレると五月蠅いから、外で捨てることを考えるがゴミ箱が意外に無い。結局は公園のゴミ箱に捨てた。
新車の総合版のカタログをマンション、住宅地に持って回る。一生懸命回ったのに、新聞配達か!と罵声を浴びたことも有る。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 音楽教師
投稿者名 心にいつも音楽を        投稿日時:2021/07/11 16:40:57
年齢 52歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 授業が楽しい!と言われた時
生徒の成長していく姿を見る時
この職業のここが悪い とにかく勤務外時間が長い!!中学校は時間外100時間はざらです。(部活動は当たり前のように勤務外。土日は1日指導しても手当は3000円ほど。平日はなし。)様々な問題を抱えた生徒や保護者が多く、対応がかなり大変である。クレーマーも増えており保護者対応のための時間も多い。教科以外の雑務がほとんどです。
仕事内容の詳細 音楽の授業
担任等の業務
生徒指導、保護者対応
校務分掌(専門以外も多く多様な内容)
部活動顧問
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 図書館司書
投稿者名 ぽち        投稿日時:2021/07/08 15:19:06
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学校図書館で、1人勤務なら
展示やイベントなど、おもしろいことをどんどん思いつく人には天職
この職業のここが悪い 時間がないのにやるべきことが多い
業務委託なので、何でも会社にお伺いを立てなければならない→会社に聞いてもすぐ返事がくるとは限らず、業務が滞る
学校と会社の板挟み
仕事内容の詳細 中学校の図書館指導員、2年目。
貸出返却、選書発注、展示、装飾、督促、
図書委員の指導、イベント企画・実行など

特に展示・装飾・イベントがつらい。
アイデアが浮かばないので。
月1回指導員が集まり、1ヶ月の活動を発表するが、その発表を聞いていると自分の駄目さをひしひしと感じて仕事辞めたくなる。
会社の方針で、図書館を盛り上げたいみたいで、でもそんなことしなくても、そこそこ利用が有れば良くね?と私は思うのだが。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 図書館司書
投稿者名 ぽち        投稿日時:2021/07/08 15:19:05
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学校図書館で、1人勤務なら
展示やイベントなど、おもしろいことをどんどん思いつく人には天職
この職業のここが悪い 時間がないのにやるべきことが多い
業務委託なので、何でも会社にお伺いを立てなければならない→会社に聞いてもすぐ返事がくるとは限らず、業務が滞る
学校と会社の板挟み
仕事内容の詳細 中学校の図書館指導員、2年目。
貸出返却、選書発注、展示、装飾、督促、
図書委員の指導、イベント企画・実行など

特に展示・装飾・イベントがつらい。
アイデアが浮かばないので。
月1回指導員が集まり、1ヶ月の活動を発表するが、その発表を聞いていると自分の駄目さをひしひしと感じて仕事辞めたくなる。
会社の方針で、図書館を盛り上げたいみたいで、でもそんなことしなくても、そこそこ利用が有れば良くね?と私は思うのだが。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。