50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 通訳
投稿者名 964        投稿日時:2021/02/03 22:06:35
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 知識とコミュニケーション能力が上達できる毎日
この職業のここが悪い 外国支援団体で立場が弱い。安定感がない。
仕事内容の詳細 通訳と翻訳
通訳に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 弁理士
投稿者名 あう        投稿日時:2021/01/31 12:02:26
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 上司から完全に仕事を任されれば、の話ですが、自分の裁量で仕事の内容、進め方を決定できるのはよいですね。
この職業のここが悪い 金の切れ目が縁の切れ目、ではありませんが、リーマンショック後業界の景気が著しく悪くなり、その結果、給与は下がるは、特許事務所内でも粗探しが始まって人間関係が悪化するわで、業界に希望が持てなくなりました。

大手(100人以上)、中規模(10~100人)2か所、小規模(10人以下)1か所に勤務した経験から言うと、大手事務所の場合、20年以上前から在籍している方が高給もらっていながら景気悪化があっても大幅な引き下げができずに、若手(入所時期が若い)が働きぶりの如何に関係なく給与水準が抑えられている感じです。他の大手事務所の知り合いに聞いても同じような感じです。
中規模、小規模では、出願件数の減少によって経営自体が相当危うくなっているところも多いです。
昔は手数料の最低額が規定されていたようですが、自由化が始まって以降、電機メーカーとか特許明細書作成料が20万ていどだったりするところも多く、ひと月、明細書5~6件+中間処理4~5程度の処理件数では、年間の売り上げで1500~1800万程度にしか到達せず、弁理士5等の実務者の取り分が売り上げの30~40%とすると、自分の場合、せいぜい600万程度しか得られませんでした。

ここに書かれている他の方は、年収1千万越えの方も多いですが、たぶん、例外的なケースだと思います。20年以上勤務していて先行者利益があるとか、月10件近く処理しているなど傑出して優秀であるとか、クライアントに恵まれているとか。
同僚で土日なしで年間3000時間くらい働いていて1千万超えているケースはありましたが、そこまで仕事する気力、体力はありませんね~。

あと、論理的思考力が高いからと言って、それが評価してもらえるとは限らないのが恐ろしいところです。
審査官の拒絶理由通知の意図が分からない程度の能力の弁理士はたくさんいて、そんな方がチェック担当の上司だったり、知財部の弁理士だったりすると、悲劇です。
なんか、変な意味で、相手に合わせる能力が必要だったりします。上司だったり、知財部担当者の理解できる程度のレベルの仕事を、ひたすら大量にこなす、ことが有効な感じがします。
仕事内容の詳細 特許出願明細書の作成、中間処理の対応、外国から国内への移行案件の翻訳文作成
弁理士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 警備員
投稿者名 ガードマン        投稿日時:2021/01/28 02:21:32
年齢 57歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い コロナ禍でも関係なく仕事が有ることは、有り難いと思う。肉体的にも重い物を持つわけでもなく 長時間 外にいるわけでもなく 自分の年位なら 丁度良い仕事だと思う。
この職業のここが悪い 日勤と夜勤のシフト制なので 土日に休みたい人には向かないかも。
仕事内容の詳細 大手企業の自社警備。主な仕事は出入管理と巡回、モニター監視など。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 警備員
投稿者名 交通誘導警備辞めた        投稿日時:2021/01/26 13:41:29
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 交通誘導警備で現場工事は簡単。
状況判断するのみで簡単。
現場工事で半日交通誘導終わり清掃作業の場合がある。
現場工事で半日で終わり1日分の給与が出る場合があるが滅多にない。
警備会社は犯罪歴が無ければ100%採用。
この職業のここが悪い 交通誘導警備に1年3カ月就いたがやり甲斐はないし嫌々こなしていた。
毎日、何処の現場工事に出向くか分からないしメンバーが日替わりだから憂痛。
休みが決まっており時間が経ってから現場工事に出向いて欲しいと官制センターから電話が来るし予定通りにはならない。
交通誘導警備2級を落選した日にウザい課長がいて勉強していますか?電話が毎回あり雑踏警備の時、官制センターからの指示で動いているのにウザい課長が勝手に指示するし気に食わない事があれば怒られるし交通誘導警備2級を受験しろとか言うしウザい。
その時に交通誘導警備を辞める事を決めた。
現在は交通誘導警備を辞めて正解やし交通誘導警備2級落選して怪我の功名。
取得していたら交通誘導警備は現在も就いている。
辞めて清掃部門に専念しているしオートバックスガソリンスタンドと併用。
ウザい課長に会わないので気が楽。
片側交互通行は最悪やしトイレ休憩は無いし行けない場合があり休憩時間で食事は車の中なのでコロナ感染中で衛生的に不衛生。
仕事内容の詳細 片側交互通行警備。
雑踏警備。
俗に言う旗振り。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 J官        投稿日時:2021/01/19 21:44:38
年齢 56歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 陸自は軍事について考える必要がない。
日本で最も安全な閉鎖空間。
災害派遣にのみ専念していればいい。
永遠に同じことをやっている。
この職業のここが悪い 陸自は軍事組織ではないため、
存在意義がわからない。
テレビや雑誌でみる陸自のイメージは
すべて見せかけです。
仕事内容の詳細 陸自は災害派遣のみが仕事
雪下ろしから鳥インフルまで
幅広くやっている
軍事は関係ない
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 地方公務員
投稿者名 イッシー        投稿日時:2021/01/12 14:40:15
年齢 52歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①何があっても給料・ボーナスが出る安定性
②仕事ができなくてもクビにならない(常勤のみ)
③いろんな休みが取りやすい
この職業のここが悪い ①業務能力と出世が必ずしもリンクしない
②特定の業務を除いて何のスキルも身につかない(退職したら只の人)
③無駄な仕事が多く、徹底した事なかれ主義
仕事内容の詳細 専門職として福祉関連部署で働いています。出世は事務職が中心で専門職は現業扱いで露骨に排除されます。専門職の中でも格差があり、外部で使える資格を持っていると出世は制限されます。つまり外部で通用しない人ほど出世してゆき、退職後に関連の法人の理事長等に天下るのが理想のゴールになります。給料は50代になると出世しなくても、能力から考えると破格の金額をもらえます。私の所属は特殊な機関なので、毎年増員され残業代も青天井で出ます。20代でも残業代だけで新築戸建ての住宅ローンを楽勝で組めますよ。休暇はそれこそ取りやすいですが、休めば休むほど出世しなくなります。無意味な仕事を意味のある仕事のようにやり、判断も提案もせずに決断を先送りにして、決して休暇をとらず、にこやかにずっと座っていることが出世の最低限の条件です。この退屈な時間を苦痛と感じない方には最高の仕事です。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 作業療法士
投稿者名 ミント        投稿日時:2021/01/06 18:55:38
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とりあえず国家資格なので、スーパーのレジ打ちよりは時給がいい。
この職業のここが悪い いくつかの職場で働いてきたが、勤め先によって求められる仕事がかなり違う。その度に経験があるのに新卒の様な、本当にやりたいことは他にあるような気がしていた。
また、経営者や施設長などのOTの理解が全くないことが多い。
高齢者施設では、素人の介護職も多くとんでもない言動を数多く目にした。資格があっても同様の看護師や介護職もいたが。
仕事内容の詳細 可動域訓練?歩行訓練?等。看護師がプログラムに関わっててやりにくい。様々な作業やレクレーションも関わっていきたい。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中5人
職種 自衛官
投稿者名 現役自衛官元自衛官不祥事        投稿日時:2021/01/06 17:41:01
年齢 52歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛隊に入隊すれば知り合いや仲間が出来る。
予備自衛隊で訓練でも仲間が出来る。
この職業のここが悪い 福岡県で陸上自衛官が車の運転で逆走し6名、怪我人が発生した。
令和3年1月5日の出来事で26歳の現役自衛官で自衛官得意の不祥事である。
何故、階級を公表しないのか自衛隊得意の隠蔽工作。
日本を防衛?陸海空の自衛官は9割は馬鹿集団で幹部自衛官は6割、高卒や中卒で沙婆では考えられない。
今から約20年近くなるが大阪府池田市で宅間容疑者が大阪教育大附属小学生が犠牲者が出た殺人事件があった。
宅間容疑者は海上自衛官で不祥事を起こした。
海上自衛官の幹部が民間人の知り合いに秘密を漏洩したり拳銃を無断で射撃した。
わしが予備自衛隊訓練参加する時、駐屯地の規則を厳守して下さいとか現役自衛官は言うが所見を記載しても改善が出来ていないし頭の中身が空洞。
自衛隊員は憧れの職業?話しのネタ。
自衛隊のネタは9割、悪口。
仕事内容の詳細 自衛隊の悪口を言う。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 自衛官
投稿者名 コロナ幕僚        投稿日時:2020/12/26 14:32:02
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定だけ
この職業のここが悪い 上がやらかしても処分は激甘

この御時世に海幕長自ら送別会でコロナ感染
聞いて呆れるとはこの事だ
無対策のエアロゾル会食は楽しかったか?

これ下がやってたら即処分を考えるよなぁ?何せ防衛省から会食を慎めのお達しが出てるのだから
普段は躾だなんだと口うるさい幹部も、この件にはだんまりで余計な事言うなの忖度かよ。海幕長は悪い見本、反面教師だ位は言ったらどうだ?
下がやったら晒し者なのにね...

こんな事やってて下はついてくるとでも思ってるのかな?
自浄作用のない腐った組織に先は無いぞ
仕事内容の詳細 ゴマすり忖度
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中29人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊仮2曹        投稿日時:2020/12/24 13:43:28
年齢 52歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 幹部や曹に昇進すれば不祥事を起こさない限り自衛隊に所属すれば安泰。
この職業のここが悪い 2佐以下で定年後自動車整備士か救急命師や医師や看護師の資格がないと警備会社が多数。
わしが任期満了で陸上自衛隊を卒業するのに援護陸曹から製造業を紹介された。
当時、車の運転免許がないので製造業は嫌いな職種で無理矢理、押された。
営内班付から沙婆は厳しいと給与が安いとか自衛隊の経験は沙婆で使えるとか陸曹候補生の試験は沙婆では使えるとか車の運転免許は自衛隊の適性検査に役に立つんですとお馬鹿陸曹がいた。
未だに自衛隊=娑婆と勘違い陸曹。
空挺レンジャーをテレビで放映していたが無用の長物。
娑婆の方はレンジャーは興味がないし認知度は0。
レンジャー?あんな苦しい訓練しても娑婆の評価は0。
災害派遣には糞の役に立たないし不要。
レンジャーバッチは自己満足に過ぎないし民間企業でレンジャー訓練しmosがあると言ても面接官は無視されて終わり。
所詮、レンジャーの資格があっても民間企業には関連がない。
自衛隊の経験や資格や実績は0。
仕事内容の詳細 特に無し
別に
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。