50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 52.99歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1323件の投稿があります。(361~370件を表示)
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | しんじ 投稿日時:2019/10/15 14:27:10 |
年齢 | 51歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ハード面で人命救助した時はやった感あります。火災現場も市民の中では少なく感じておられますが、そこそこ多いです。逃げ遅れもあり、危険な活動に挑む必要があり、勇気が必要。 |
この職業のここが悪い | 一言に言えば年収の割には給料や賞与が低い。手取りは月平均手当て込みで28万ボーナスは75万位です。若い人は極端に低く、ここ最近離職されたり離婚も多いですね。保険や財形等はしてません |
仕事内容の詳細 | ソフト面(人事、企画、予算等の総務)予防関係、警備計画 ハード面(消火、救急、救助) |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |