50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 建築士
投稿者名 きんた        投稿日時:2016/09/15 16:17:10
年齢 51歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地図に載る作品が残る。
この職業のここが悪い 設計料の価格競争に伴い設計図の完成レベルが年々低下している。
実積もスキルも無いのにデザイン重視の設計をする事務所が多くなった。
上記により施工側での設計比率が大きくなっている。
なのに報酬は変わらない。
仕事内容の詳細 施工図(躯体・意匠)の監修
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 保健師
投稿者名 サリー        投稿日時:2016/09/13 08:51:23
年齢 56歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 地域診断結果から把握したエビデンスをもとに保健活動を計画し、実践、評価する科学的な仕事です。
公務員の立場だと安定している。
産業保健、学校保健、福祉業界など幅広く活躍できる。
この職業のここが悪い 世間に保健師の実態が知られていない。
何ができるのか知られていない。
最近の看護教育の弊害で保健師は楽、夜勤がない。など誤った認識ぐされている。
驚くほど給与相場が低い。
仕事内容の詳細 開業保健師
病院看護師の経験を経て保健師学校に進学。
保健師になって行政の保健師になる。
地域診断⇨事業計画策定⇨保健活動実施(母子、成人、高齢者、感染症、難病、精神などの対象別に健診、健康相談、健康教育、地区組織活動などを実施する)
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 自衛官
投稿者名 本音        投稿日時:2016/09/09 09:06:16
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休憩を自由に
この職業のここが悪い このサイトは、防衛省が現在の部隊の状況を確認して改善事項を把握する目的のためのものであります。ですから皆さんは、包み隠さず実態を投稿してください。決して投稿したことを理由に不利益を与えるものではありません。
諸外国軍人並の規律に立て直すことが重要な課題です。
仕事内容の詳細 必殺仕事人
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 自衛官
投稿者名 昔の自衛官        投稿日時:2016/09/09 08:50:32
年齢 52歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 平成7年までは、上下関係がしっかりしてて規律の乱れは少なく軍隊らしかった。
この職業のここが悪い 幹部に対し敬礼もしない陸曹が大多数、特に自衛隊病院隊員のうち男性自衛官、業務隊勤務自衛官はひどく自衛官ではない、残念な時代になっている。この状態を高級幹部以上の自衛官は気がついてない。なぜならこれらの方たちにだけは、敬礼、挨拶を怠らないからである。
この規律の乱れを是正していただきたい。
仕事内容の詳細 近接戦闘部隊
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 看護師
投稿者名 田舎のレディー        投稿日時:2016/09/06 21:08:08
年齢 50歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いくらでも転職ができる
上司が\"良い人だったら\"かなり働きやすい
専門卒でも他の職種よりも将来が明るい
この職業のここが悪い 上司が基本的に鬼(バブル期には出産直前まで働かされた、育児休暇を一切取らせてくれなかった)
夜勤明けの日に正午まで働いたにも関わらず、その日は休み扱いだった。
大学同士の派閥がある。(業務にも影響する事が多々見られるので、大概にしてほしい。中高生でもあるまいし。)
仕事内容の詳細 大学病院 副看護部長
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 大学教員
投稿者名 地方教育大学教員        投稿日時:2016/09/05 18:42:52
年齢 52歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きな研究や教育の仕事に携われること
この職業のここが悪い 雇われた大学によって違いますが、皆さんが考えるような大学教員の仕事をしているのは、おそらく旧帝大・経営の安定した一部私学だけでしょう。私は地方の教員養成系国立大学の教員ですが、研究費(研究費と言うが、ほとんどは教育のために支出します)が足りずに給与から相当額を支出しています。また、法人化に伴って、大学の仕組みがよくわからない外部委員が無責任な命令を出して業務だけが肥大化しています。外部委員の方針や監査がすべて悪いとはもうしませんが、同じ目的を達成するにしても色々と方法はあるでしょう、ぜひ一般教員と協議しながらベストの方法を決めてもらいたいと言いたいのですが…。裁量労働制をとっているため、残業代もなく、実習や集中講義が多いときなどは家に帰るのは翌日午前になることもしばしば。そのうえ、教員養成系はフィールド研究や実習科目が増えて土日はありません。今居る学生のことを考えると、なかなかできませんが、少しでも条件のよい大学に移りたいと思います。評価も目立つことをする人が持ち上げられて、日常業務や学生指導にいくら一生懸命になっても、外部委員達は評価しません。昔の方が、教授会で話し合いを持って進められましたから、地味な大学を支える仕事をしている人も評価されましたね。
いずれにしろ、就職したい人は大学の様子をよく知ってからの方が…。チャンスがすくない仕事なので、難しいですが、私の様な職場はやはり自分の子どもや知り合いには勧めたくないと思います。
仕事内容の詳細 教育 110%
研究 30%
地域貢献等 10%
※100%を超えているのは、労働時間が週40時間を超えているため
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中21人
職種 農業
投稿者名 rantaro        投稿日時:2016/09/05 12:47:29
年齢 55歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 資格がなくても誰でもできる
この職業のここが悪い 基本的知識のない人がほとんどなので、経験則でしか現象をとらえない。「知識がない=作業者」という認識がなく、経営者であると勘違いしているので勉強しない。
仕事内容の詳細 果樹園経営
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 警察官
投稿者名 ニック ネック        投稿日時:2016/09/04 13:19:38
年齢 58歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 収入の安定性、市民に感謝された時のうれしさ、充実感。
この職業のここが悪い 非常識すぎる市民との対応が多い、認知症の老人、精神病者、泥酔者、隣人トラブルで自分だけが正しいと思い込んでいる人、交通事故は相手がぶつかってきたなど、精神安定剤を飲んでいる、もう駄目みたい























仕事内容の詳細 交番勤務をしているが、巡回連絡、広報誌の作成、被害届の受理とその見分、書類は結構多い、相談、苦情、保護、遺失・拾得、何でもかんでも書類を書いて、点検受けて訂正必至。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 海上保安官
投稿者名 まるこんに会いたいシノキン        投稿日時:2016/08/31 03:51:24
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 学校が想い出深い、
この職業のここが悪い 完全縦主義で酒ぐせの悪い人が多かった
仕事内容の詳細 警備救難
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 診療放射線技師
投稿者名 チューちょ        投稿日時:2016/08/30 21:39:05
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 白衣を着れる?
この職業のここが悪い 富士フィルムの主力が化粧品になる時代は変わる。
仕事内容の詳細 2030代は技師不足で医師より手当てよかったな。暗室でいろんな事して、メーカーとはズブズブでやりたいほうだい。今じゃ国立4卒の人格者が多くなった。給与も立場も正常化しつつある、給与も立場ももっと低くてよい思われる。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。