60代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 62.96歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.84246 [2.84点]
給料 2.8273 [2.83点]
やりがい 3.2878 [3.29点]
労働時間の短さ 2.6619 [2.66点]
将来性 2.5144 [2.51点]
安定性 2.9209 [2.92点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60代の仕事の本音一覧

全部で278件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 ミッキ-        投稿日時:2012/11/14 17:38:37
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 長年、外資系航空会社で勤務していました。 若い人には給与が安いとの不満が多いようだが、無料航空券等々のメリットがあり、それなりにバランスしているはず。 華やかな業界に見えるが、それを支えているのは空港に存在する代理店の裏方作業従事者です。 海外を知る窓口の一つと捉えれば、得るものは多々あるはずです。
この職業のここが悪い 空港業務は毎日が最前線。 ツーリズムを学んだといって、それがそのまま通じることは希です。 現場で学んだことを職場の仲間で共有しようという意識が低い。 また、学ぼうという意識が低いと感じます。 職務に比して給与が安いのは、セールス等で古株がのさばっているせいでもあります。 誰もが、お客様の笑顔こそが自分への見返り、と肝に銘じて働けば、それが評価につながり、給与に反映されることにもなります。 もはや、航空会社を特権階級的に捉えてはならないと思います。
仕事内容の詳細 航空会社勤務者が空港業務(内側)で体験することと、JTB等の代理店の勤務者が従事している業務(外側)とは異なります。 それを学ぶ機会は、外から見るだけで、実態は殆ど無いと言えます。 実務の困難さからすれば、外側で働く職の方が容易・安易に見えます。 私はリタイヤ後に学ぶ、外側の仕事に、連日刺激を受けています。 
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 自衛官
投稿者名 愛国有罪        投稿日時:2012/11/02 18:54:30
年齢 65歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 貯蓄・借財状況の報告
必要以上に「個人情報」を報告しなければならない
緊急に備えて、ケータイは必須となるが、持っていないとなると無理やりにでも加入させられる。勿論、自腹にて購入
通話料もね。
指揮官に単身者が多いので、土・日・祝日の前後に訓練日程を入れ込むのが日が続く
この職業のここが悪い 草刈、穴掘り、ペンキ塗り等単純な作業で高い給料が支払われる。
仕事内容の詳細 「国家」にご奉公しなければ組織なのに給料が下がったと言う輩が多い。有事になれば無給で奉公しなければならない。給与は中学生なみの小遣いで十分。それで予算の9割を占める人件費が大幅に削減でき、必要な装備の研究開発に予算がまわせる。衣食住及びその他必要な経費は、「国家」が負担
階級問わず1人当たり年間最大500万までの上限を設ける
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 自衛官
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2012/10/29 19:05:58
年齢 60歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 素晴らしいです。
給与の額も素晴らしいです。
定年退職手当が5000万円出るので、いいと思います。
この職業のここが悪い やはり、命を懸けるところでしょうか、私は出兵しませんでしたが、日中関係や日韓関係の悪化がみられるので、近頃に入ると戦争になるかもしれません。
仕事内容の詳細 軍の最高司令官です。
・戦闘機の指示
・イージス艦の指示
・迎撃ミサイルの指示
・海外との軍事的な外交
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中2人
職種 電気主任技術者
投稿者名 ポパイ        投稿日時:2012/10/25 08:12:40
年齢 62歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 稼働日(出動日)を自分で決められる。時給が非常に高い。定年がない(同僚の中には85才で現役の人もいる)
この職業のここが悪い 土・日・早朝・深夜の作業が多い。緊急出動が2ヶ月に一度程度ある。不注意は、死につながる。
仕事内容の詳細 月次点検・年次点検・機器更新の提案・機器更新工事の立会・同僚が行う年次点検への応援
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 電車運転士
投稿者名 年金暮らし        投稿日時:2012/09/12 17:50:41
年齢 64歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・1人での仕事
・鉄道でも運転士だともてた
・子供が手を振る、母親にも手を振る
・泊まり明けがいい
・昔は顔パスでどこでもタダでいけた(私鉄、国鉄時代)
・大学へ行けた(勤務が慣れ泊まり明けを上手く利用、きついけど)大学院へ行った人もいた、当然卒業後退職
・普段は時間にいい加減
・1行程(乗務)最大1時間位、楽
・ブレーキの効き具合が車両により違うので上手く行った時は自己満足の世界

この職業のここが悪い ・不規則勤務
・早飯、早××、早寝が出来るようになった
・昼間ブラブラしているとあの人何しているのと目
・飛び込み、ダンプとの衝突はイヤダ
・オーバーラン、誤通過、ブレーキが利かない夢(今でも)
・時計を見る癖が
・奥さんが浮気する人が多いと(泊まりがあるため)
仕事内容の詳細 ・高卒入社、動力車操縦者教習所入所試験、学科、実技等約10ヶ月、その間試験数回あり、19歳で運転士(今は20歳以上)、落ちると保線または退職
・入出区、本線、入換運転
・日勤、予備待機、泊まり勤務
・今の人達は監視がキツイのでかわいそう
・給与は当時のもの
・自分は8年目で退職、普通の会社に転職後監査役までやって退職した
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職種 歯科技工士
投稿者名 あほの俺        投稿日時:2012/09/03 23:34:30
年齢 65歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいとこない
この職業のここが悪い 社会保険がない。給科は少ないしボウナースもない、こんな馬鹿な俺なんだ。いまさらこの歳で・・
仕事内容の詳細 義歯が得意としているがね。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 社会保険労務士
投稿者名 コージー        投稿日時:2012/07/16 15:14:53
年齢 61歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 会社トップの人事労務のよきアドバイザーとして頼りにされる  関与先会社の人事労務管理全般、トラブルの良き相談者として振舞える
この職業のここが悪い 法改正、業界を取り巻く環境に敏感になり一生勉強・研修が欠かせないが、これをやれば常に上位に立てる
仕事内容の詳細 職場ルールの憲法である就業規則をはじめ諸規則整備、労使紛争の増大に対する労使間のトラブル紛争の解決・アドバイス  労働法全般、社会保険全般に対する手続き・相談、セミナー・研修講師
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中18人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 リタイヤおじさん        投稿日時:2012/07/06 08:16:42
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 外へ出れば自由時間、実力次第で給与が変わる。
高度成長期には最高の職種でした。
この職業のここが悪い メーカーとはかけ離れた待遇、
営業職ではお勧めできる職場ではありません。
仕事内容の詳細 昔は車だけ売ってればよかったのですが、今は糞も味噌も売らなければならない、
AU携帯、サービス体制も整っていないのに社員に売らせるの止めましょう。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 日本いい国        投稿日時:2012/06/29 21:24:21
年齢 60歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国防という崇高な仕事に誇りが持てる
死亡時に国家から勲章という栄誉を受け、日本国が続く限り、名前が歴史に残る。
この職業のここが悪い 他の省庁と同じく大学の学閥がある。帝国大学卒業者。防衛大学校卒業者。有名私大卒業者。
仕事内容の詳細 国防に関する計画の立案、予算作成、兵器調達、実働。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中8人
職種 医師
投稿者名 RDRGZ        投稿日時:2012/06/26 13:13:27
年齢 62歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一生勉強できる
病気の方や障害のある方の援助ができる
社会的に存在が認められる
収入がよい
定年がない
出張などで外国旅行をしやすい
この職業のここが悪い 失敗をすると患者さんの生命にかかわる
勉強と研究をつづける必要がある
職場によっては超過重労働をせざるをえない
会議が多い
仕事はほとんど休めない
ストレスのため不眠症や飲酒しすぎになりやすい
仕事内容の詳細 もと病院勤務医
現在大学教員
週1回病院外来勤務のみ
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中27人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。