60代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 62.96歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.84246 [2.84点]
給料 2.8273 [2.83点]
やりがい 3.2878 [3.29点]
労働時間の短さ 2.6619 [2.66点]
将来性 2.5144 [2.51点]
安定性 2.9209 [2.92点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60代の仕事の本音一覧

全部で278件の投稿があります。(271~278件を表示)
<<前へ   
職種 大工
投稿者名 オヤジ        投稿日時:2011/03/10 10:17:41
年齢 63歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 施主に喜ばれる
この職業のここが悪い 仕事は出来るのに年齢だけで敬遠される             腕より口先の上手いのに仕事をとられる         出来より単価工期に振り回される
仕事内容の詳細 在来 及び2×4など
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中12人
職種 大工
投稿者名 オヤジ        投稿日時:2011/03/10 10:10:21
年齢 65歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 施主に喜ばれる
この職業のここが悪い 仕事は出来るのに年齢だけで敬遠される             腕より口先の上手いのに仕事をとられる         出来より単価工期に振り回される
仕事内容の詳細 在来 及び2×4など
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 desperado        投稿日時:2011/02/14 12:09:29
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い カタカナ職業でカッコイですねイイデスネと、他人が勝手にうらやましがることがある。
本人は楽しくもなんともない。

定年まで奇跡的にこの仕事で食えた。
この職業のここが悪い アナログ時代はカンプや版下は手先がものを言って、まさに
手に職ということがいえたが、PCがとってかわり今の時代は誰でもできるようになった。アイデアを簡単に表現できる分、プロが不要となった。クリエイティブの喜びは一時だけ。低収入、将来性なしの3K仕事(きつい、つらい、悲しい)若い人には勧めない。
仕事内容の詳細 印刷媒体はなんでも
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 自衛官
投稿者名 あんぱんマン        投稿日時:2011/02/03 22:27:04
年齢 62歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒18歳~入隊。幹部にも昇進し~勤続36年~54歳~2等空尉(空軍中尉)で退職。即座に予備自衛官(年5日間の訓練)に。60歳~予備1等空尉で退官。61歳の春「瑞宝双光章(勲章)」叙勲~妻と一緒に皇居に行き、天皇陛下から「お言葉」も戴きました。まあ、定年は、早いけど「一度しかない人生」楽しみました。一度は海外での訓練に参加したかったが~。「ここが良い!?」そうですね~努力に結果が付いてくる~かな。
この職業のここが悪い 「ここが悪い!?」それは、ないでしょうね。努力も献身も「しない!?」人には「つまらない自衛隊」だったかも。強いて「ここが悪い」と言えば~例え指揮官でも部下に「撃て!!」と言えない事かな。法律上は、指揮官には「殺人ほう助罪」、撃った部下には「殺人罪」が適用されます。だから、法律を変えないと・・・ね。こんな国は「日本だけ」なんですよ。
仕事内容の詳細 ~誰かも言ってますが「理髪屋」「葬儀屋」以外の仕事は「全て有ります」~女性パイロットも居ますから。政府専用機(B747)のスチュワーデスも自衛官ですから。但し、よく言われる「免許と資格は取り放題」は~「絶対に有りません!!」よ。中型1種自動車免許、2級船舶操縦士、フォークリフト免許は「自分で、自費で」取得しました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中25人
職種 自衛官
投稿者名 アフター・フェスティバル(解るよね!?)        投稿日時:2010/12/31 18:24:06
年齢 61歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ある程度階級が上がると結構自由。出張(仕事に関する)を作って~沖縄へ避寒(一週間)と(笑)か、北海道へ避暑も。勿論往復は飛行機(輸送機はタダ)で~。と、金曜の定期便搭乗、入間基地へ(週末は池袋で豪遊?)月曜の定期便で戻る~とか(笑)も。運悪く墜落しても殉職で官費で葬儀。仕事もしたが、割り切って遊んだなあ。で、最後に(61歳になると)勲章もあります(貰った。)。
この職業のここが悪い 特に「ここが悪い」は無かったなあ。逆に、お薦め。~高卒で24歳で結婚。2男1女を育て~定年(54歳。退職金2500万)の時は子供3人とも自衛官で現在も。長男、年収600万、新築自宅持ち(銀行ローン快諾)。次男も来年新築、嫁も自衛官。長女マンション(自己所有)住まいで、旦那も自衛官。生活設計は「バッチリ」です。なぜ皆、来ないの?
仕事内容の詳細 葬儀屋さんと散髪屋以外の仕事(特技と言います)があります。勿論、適性検査(当たり前ですが)が。最近は海外出張(海外で実弾射爆撃するので)が多くなった。でも、将来設計は自分自身でね。「54歳で定年」は入隊時に知ってますから。「将来が不安」なんて自己責任です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中12人
職種 臨床検査技師
投稿者名 マウス        投稿日時:2010/03/25 10:35:15
年齢 65歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何といってもやりがいがあること
病棟採血のとき感謝されたり「看護師さんよりやさしいし上手に採血してくれてよかった」と言われればうれしくなる。
検査精度管理の手法統計学の知識を生かしての、病院経営(TQM活動総合質経営)への参画が可能
国家資格の上にさらに学会認定制度が検査各分野毎に多数ある(細胞検査士、超音波検査士:腹部、頸部、乳房・・・部位毎、輸血認定、細菌認定、各部門2級、1級等々)これらの認定資格修得を目指してスキルアップすることができるのは良いことなのか?
この職業のここが悪い 責任の重さに比べて賃金が低い
当直、宿直が無ければ、深夜の緊急呼び出しがある(仕方ないけど)
医療職なので基本的に盆暮れ、日曜祝祭日の交代勤務(ゴールデンウィーク関係なし)
仕事内容の詳細 心電図、超音波検査以外のすべての業務経験(細菌、血清免疫、輸血、生化学、血液、尿一般、輸血)
輸血管理
検査科管理運営業務
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 日本語教師
投稿者名 雪男        投稿日時:2010/02/07 21:46:08
年齢 64歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勉強意欲のある学生の進歩が実感でき、やりがいを感じる。
授業準備や学生の質問に対応することで、日本語の知識が深まり、知的充実感がある。
働く時間・曜日が比較的自由に決められるし、休職・復職も可能なのでライフスタイルに合わせやすい。
この職業のここが悪い 授業準備には授業時間の2~3倍の時間を要するが、それは無給である。非常勤の場合、毎日午前午後、週5日働けば月に25~27万円となる計算だが、春夏秋冬の休暇中は授業がないから収入もないので年収250万円がMax。授業準備を考えるとフルに授業は持てないから、現実には年収は150万円止まりだろう。
仕事内容の詳細 有給:クラス授業
無給:授業準備(教案作成)。テスト問題の作成、採点。プリント教材のコピーとり。授業進度連絡のため翌日の担当教師への連絡。クラス担任兼務となれば、カリキュラムの作成、調整、クラス担当教師への指示・連絡。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
職種 電気主任技術者
投稿者名 電気管理技術者予備軍        投稿日時:2009/12/08 16:28:46
年齢 60歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特高・高圧設備の管理
すべて任されている
自己満足のみ
この職業のここが悪い 評価が低い
資格のない人のほうが優遇されている
仕事内容の詳細 特高・高圧電気管理業務のすべて
日常・月次・年次点検、年次計画・予算・電気料金の月次
計算、低圧機械設備の社内認可
経済産業局への資料提出等
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ   

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。