22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 抜け出してやる         投稿日時:2016/09/14 19:59:04
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 手に職がつく
合理的な考え方が身に付く
ついていくべき人間とついていかない方がいい人間がわかるようになる
この職業のここが悪い サビ残
きつい
それくらい

待遇面は腕をあげてここをぬけだせばかわるのではないか
中学高校で勉強しなかった分のツケがここでまわってきた体力的にも精神的にもきつい
今頑張らないとまたのちのち同じ思いをすることになるここでツケを払っておかないと
だから自動車の勉強をしてこの業界でなりあがってやる
仕事内容の詳細 今は車検
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中3人
職種 自衛官
投稿者名 大人の幼稚園        投稿日時:2016/09/12 07:08:25
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 安定感。20代で月20万定積してる人や20代ででけぇ車乗ってる人などシャバじゃ絶対無理だろ!ってことがここなら可能。休みは長期休暇など平均2週間+平素で3~5日連休なんてざらにある。
この職業のここが悪い 本当に幼稚園にいるような感じ。30超えた大人が幼稚園や小学校の時にやるような遊びでゲラゲラ笑ったり40にもなる人が3DSでゲームやってたりとそんな人ばかり。中にはYouTubeでスーパー戦隊シリーズを真剣に見る人もいたな。
さすがに恥ずかしくなった。これが一般社会から完全に淘汰された結果。
仕事内容の詳細 先輩様の尻拭き
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 さく        投稿日時:2016/09/10 17:37:32
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日違う出会いがある

同期とすごく仲良くなれる

世間のイメージはいい
この職業のここが悪い 仕事内容と給料が合ってない
(残業しても貰えるのは少し)
教育担当の先輩に当たり外れがある
(優しく教えてくれる人もいれば、何で出来ないのと怒る人もいる)
精神的にも体力的にも辛い
給料は変わらないのにどんどん新しいことを覚えて責任だけが重くなっていく
将来が見えない
自分の時間がないから趣味とかなくなる(その日のうちに勉強してまとめとかないと怒られる)
一ヶ月で色々叩き込まれる
その後すぐお客様の前に出る
(教育期間が短い)
気の強い先輩しかいない
仕事内容の詳細 カウンター
ゲート
クレーム処理 など
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 動物園スタッフ
投稿者名 aaa        投稿日時:2016/09/09 22:46:06
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物と関われること
この職業のここが悪い いい職場に当たれば低所得でも我慢できます。動物と関われることがご褒美みたいなものです。経験豊富な上司がいるととっても勉強になり、給料もらって勉強してるんだって思えます!

悪い職場に当たると物凄く苦しみます。動物が好きであればあるほど苦しみます。
知識もないのに昔、飼育員やってただけの上司の下で働くとしんどいですよ。動物はかわいそうだし経験値もそんなに積めません。動物の環境改善を意見してみれば、プライドだけは高いので、昔はこうだったとかしか言わず、ストレスがたまるだけ。一番最悪なのは上層部全てが腐ってて動物を金儲けの道具としか思ってもないようなところに就職してしまったときです。
大好きな動物たちが悪い環境に置かれているのにもかかわらず、なにもできない自分に絶望します。
大概、こういうところはそこそこ外観はいいのであまり問題にもならず、延々と不幸な動物たちがふえていくのです。

飼育員目指してる方々
コロッケと、うな…がいるところには気をつけて…
私と同じ思いをしてほしくないです。
ほかにももっと悲惨なところはあるとは思いますが…
仕事内容の詳細 動物のお世話
その他 雑用
動物園スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中67人
職種 自衛官
投稿者名 ????        投稿日時:2016/09/06 19:45:16
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良く言えば絶対安定
この職業のここが悪い 悪く言えば甘え。

戦闘スペシャリストになりたいと思ってたけどなんか気が付いたら草刈りスペシャリストになっていた。
仕事内容の詳細 飯あげ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 動物看護士
投稿者名 サクラ        投稿日時:2016/08/24 12:51:45
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんな動物に触れ合える。
命について学べる。
元気がなかった子がだんだんと元気になるのは感動。
この職業のここが悪い 院長または夫人によって一日が決まる。
勤務時間が長く自分の時間ない割りに安すぎる。お昼が取れない。
理不屈なことで怒られる。
夫人は子供いるから働きに来ない。
夫人は働きにこないくせに自分の保険やなにやらには必ず来るがすぐ帰る。旅館のようにふるまえと言われる。資格ないともっときつい。資格なしで入ったけどもう辞める。
仕事内容の詳細 診察助手・掃除・在庫管理・洗濯・受付・電話対応・手術助手など。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 イルカ        投稿日時:2016/08/21 17:07:24
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 海洋生物が大好きな方は本当に楽しい仕事ばかり(掃除以外)
この職業のここが悪い 給料が安いだけならまだしも スタッフ同士の人間関係が崩壊的。
よくチームワークが大事と言ってる人もいるが、全てがそうとは限らない。私が働いてる某水族館は先輩が後輩のことを嫌い後輩は先輩のことを嫌ってる状況。
インターンシップなどでくる学生さんなどの教育態度も最悪ですね。私はまだ教育係にはなったことないですが正直見てて可哀想です。
仕事内容の詳細 餌やり
接客
水槽管理
掃除
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:90人中79人
職種 トリマー
投稿者名 とき        投稿日時:2016/08/20 23:08:54
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 犬猫に囲まれて癒される
この職業のここが悪い 給料が低すぎる。ボーナスももちろんなし
保険に加入していない(労災のみ)
労働時間が長い。休みがない(週1)
オーナーばかり、給料が高く休みも多い
仕事内容の詳細 犬猫のトリミング、ペットホテルのお世話、
接客、電話対応、グッズ販売
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自衛官
投稿者名 俺らてすごいぜ        投稿日時:2016/08/15 16:48:37
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
絶対安定
この職業のここが悪い 人間色々いますからね
自分の考え方が正しいと思い込み人に押し付ける
実際四年いたけどなんか得たのかな
やっても意味ないと言って後輩に押し付ける
体力があるからなんなのかなそれよりは必要なことがあるとおもうけどね
上部だけのことに時間をかけ見栄をはったり
駐屯地内の生活に疲れたかな
今の生活給料は安い労働時間は長い、休みは少ないけど充実してます
仕事内容の詳細

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 抜け出してやる        投稿日時:2016/08/12 01:17:37
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 手に職がつく
合理的な考え方が身に付く
ついていくべき人間とついていかない方がいい人間がわかるようになる
この職業のここが悪い サビ残
きつい
それくらい

待遇面は腕をあげてここをぬけだせばかわるのではないか
中学高校で勉強しなかった分のツケがここでまわってきた体力的にも精神的にもきつい
今頑張らないとまたのちのち同じ思いをすることになるここでツケを払っておかないと
だから自動車の勉強をしてこの業界でなりあがってやる
仕事内容の詳細 今は車検
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。