22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 医療事務・秘書
投稿者名 みさ        投稿日時:2016/07/13 12:26:56
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 薬の知識が身につく
5時で終わる病院の門前薬局なので労働時間は短い
この職業のここが悪い 薬剤師のほうが立場は上なので理不尽なことで怒られたりする(自分勝手な薬剤師が多い)、機嫌取りもしなければいけない
給料が安い
薬剤師は調剤をするだけだが事務はやることがかなり多い
病院の医師や施設の職員などともうまく付き合わなければいけない
事務とはいえ医療関係の仕事なので命に関わる仕事であると自覚しなければならない
仕事内容の詳細 薬局に勤務しています
患者対応、処方せんのレセコン入力、レセプト請求、薬剤師が出したヒートのチェック、調剤のチェック、電話対応、施設への薬配達、欠品した場合患者の家への薬配達、その他掃除や洗濯など雑務
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自衛官
投稿者名 クーデター        投稿日時:2016/07/12 23:04:20
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある意味精神力が最強になる
この職業のここが悪い 自衛隊の基本は「やってやりっぱなし」ということを覚えておこう。何でもやりっぱなし。トイレを流さない、自分で出したゴミを捨てない、人から借りたペンを返さない、コーヒー飲んだコップはそこらへんにポイポイ置いていく、まじで幼稚園の方が優秀に思える。小さい子は言えば理解するけどここの組織の人間は言っても一切聞こうとしない。 
仕事内容の詳細 上司がやってやりっぱなしにした物の片付け
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 駅員
投稿者名 地下労働員        投稿日時:2016/07/12 20:56:45
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・入社一年目からボーナス、有給が取れる
・サービス残業はありえない
・圧倒的な安定感
・明け休みがあるので、プライベートの時間が多い
・分厚い福利厚生
この職業のここが悪い ・睡眠時間が短い
・地下駅だと、日光を浴びれず埃を吸い続けるので鬱っぽくなってしまう
・労働組合の活動が盛んなのでそれの付き合いがとてもめんどくさい
・同僚、上司とは下手をすると家族よりも一緒にいることが多いので馬の合う人がいないと精神的にきつい
・ノルマがなくて安定しているので、意識していないとだんだんと人間性が歪んでくる
仕事内容の詳細 接客、ホーム立ち、その他もろもろ
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 たぁ        投稿日時:2016/07/06 20:56:59
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 労働時間長い、重労働、サービス残業、給料安い
家庭があるので生活が大変です。
そろそろ辞めます!
車は趣味でやった方が1番いいです!
仕事内容の詳細 点検、車検、一般整備、等
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 トリマー
投稿者名 あず        投稿日時:2016/07/02 17:56:13
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日いろんな犬に会える
この職業のここが悪い 私の所は福利厚生あると言われたが無し、社員はいくら働いても月の給料は変わらない(残業代なしボーナスなし)なので長い時は朝9時〜終電まで(女性は)男性は泊りがけだったとか…
求人には社員月18〜30と書いてたが実際13〜16(店長でも19しかもらってなかった)
月の休みは6〜7日と書いてるが人により4〜5日、他はほぼ月6日休み
バイトは理不尽な事で上司にキレられる、休憩がない(社員も多くて休憩30分)
給料も書いてるのと全く違う嫌がらせで給料が万単位で減らされてる
モラハラ、セクハラ、パワハラのパラダイス
仕事内容の詳細 トリミング 掃除
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 警備員
投稿者名 警備員から足を洗いたい        投稿日時:2016/07/02 17:42:04
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 監督や作業員から感謝される。
家から近い所だと直行直帰
この職業のここが悪い 顔の怖い作業員にちょっとのことで怒鳴られる
近所の人やドライバーなど第三者の方に文句言われるなど理不尽なことがある
夏場は水が切れると死にそうになる
先輩でいきなり性格変えて怒る人と一緒だと
胃が痛い
仕事内容の詳細 交通誘導
雑沓警備
施設警備
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 肩書きだけの組織        投稿日時:2016/07/02 17:04:24
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 周りからはウケが強烈にいい。
この職業のここが悪い 周りからはウケが強烈にいい。けどすんごい悲しくなる。なぜなら、タイヤの溝に挟まってる石をマイナスドライバーでテコの原理を使って取ってるだけだがら。たまに自分に跳ね返ってくるので注意。
対したことやってないのに誉められても達成感どころか憂鬱感が勝る。惨めになってくる。後不用書類のシュレッダー祭り、印鑑ぺたぺた、これで一日終わり。

所詮部隊名なんて肩書きだけ

飲み会に行っても愚痴だけ。まず、話題が愚痴始まって愚痴でおわる。酒飲めない人には無駄としか言いようがない。俺は自衛官と酒飲みには行かないように心掛けている。自衛官と酒飲むと気分が悪くなる


仕事内容の詳細 タイヤの溝に挟まってる石取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 パンダ        投稿日時:2016/07/02 09:21:05
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほとんどの方が一生に一度。
皆さんの幸せをもらえる。
おすすめした衣装が決まるととてつもなく嬉しい。
この職業のここが悪い ボーナスが安すぎる
朝早く夜は遅い
給料の安定性に欠ける
仕事内容の詳細 新郎新婦の衣装決め
列席者の衣装決め、サイズ
電話、メンテナンス、メールその他諸々
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名 ハリー・ポッター        投稿日時:2016/06/26 03:20:00
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ねぇよ

カス
この職業のここが悪い 給料低い
コミュニケーションとれない奴が多い
女が不細工ばっか
上司の嫌がらせがひどい
イライラする
手が痛い
腰が痛い
目が悪くなる
うつ病になる
人として大切なものを失う
独り言が多くなる
自殺したくなる

絶対辞めてやる こんな糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
仕事内容の詳細 義歯の研磨、配列

歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
職種 消防士
投稿者名 北の消防事務組合        投稿日時:2016/06/23 13:53:20
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 日にち的には休みが多い
仕事柄スーツ着なくても良い
タバコ吸いたい時にいつでも吸ってる私は非喫煙者だが喫煙者には良さそう
この職業のここが悪い 謎の昔からの受け継がれる効率の悪いルール
ルールと言うより新人に良い思いをささないための風習、嫌がらせに近い
基本的に頭悪い奴多い、女好き、ギャンブル好き
俺スゲェだろの中堅上司主査、主任クラス
中には良い人もいるがおかしい人が多すぎる
謎の休憩時間の多さ、休憩時間削ればもっと効率よく仕事が進むがそこは上司の気分
転職しようか考える
仕事内容の詳細 デスクワーク、訓練、雑用、消火栓点検、避難訓練、さ査察、指導など
ほぼほぼデスクワーク
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。