23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 aki        投稿日時:2021/04/22 19:58:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1日ぼーっとしてても終わる。
ノルマがない
できなくてもお金もらえる
この職業のここが悪い 同じ訓練参加しても統裁部と訓練部隊で天と地の差がある。
演習場に未開封のパック飯の束が捨ててある。
偉い人がくるときの駐屯地の大掃除 税金の無駄。
マジで意味のないアンケート 特にメンタルヘルス正直に書いたら激烈指導。 
暴言、暴行は当たり前。
仕事内容の詳細 朝の鍵開け
機材庫でおしゃべり
文書の裁断
草刈り
月1 一夜二日である訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 自動車整備士
投稿者名 TCR123        投稿日時:2021/03/22 22:05:14
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ディーラーなのでそのメーカーの技術が身に付く。
この職業のここが悪い いじめが多い。仕事ができないとボロクソ言われたり障害者と言われる。
仕事内容の詳細 ・法定点検
・オイル交換
・リコール作業
・クレカのノルマ
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 パン職人
投稿者名 パン見たくない        投稿日時:2021/02/09 14:14:30
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新商品開発は楽しい
この職業のここが悪い とにかく労働時間が長い
平均13.5時間 プライベートもくそもない。
器用な人ならすぐ覚えてマンネリつまらないくなる。
パンの開発、試食で太る。かなり
自分の時間が欲しいならやめた方がいい
仕事内容の詳細 パンの成形、焼成、仕上げ、新商品開発、店頭販売、 仕入れ、仕込み、上のご機嫌取り
パン職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 パン職人
投稿者名 パン見たくない        投稿日時:2021/02/09 14:14:22
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新商品開発は楽しい
この職業のここが悪い とにかく労働時間が長い
平均13.5時間 プライベートもくそもない。
器用な人ならすぐ覚えてマンネリつまらないくなる。
パンの開発、試食で太る。かなり
自分の時間が欲しいならやめた方がいい
仕事内容の詳細 パンの成形、焼成、仕上げ、新商品開発、店頭販売、 仕入れ、仕込み、上のご機嫌取り
パン職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科助手
投稿者名 きなこもち        投稿日時:2021/02/09 10:55:50
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人間関係がよい
この職業のここが悪い 残業が多すぎる
仕事内容の詳細 カウンセリング 治療アシスト 受付 電話対応 石膏、マルモ取り、
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自衛官
投稿者名 なんちゃって自衛官        投稿日時:2021/01/27 17:39:00
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 課業中に寝れる 
営内者であればまず生活に困ることはない            
仕事しようがしまいが給料は同じ
上官に言われたことだけやってればいいので思考する必要がない
向上心がない人、酒・たばこ・ギャンブル・風俗なんかが好きな人にはオススメします
そういう輩が自衛隊にはたくさんいます。
人間の本質を知ることができる
この職業のここが悪い 人権、自由、プライベートな空間がない
営内者の生活環境が場所によって差がある 
2曹にならないと駐屯地外に住むことができない
宴会等の強制参加の行事がある
コロナ渦というのに営内については対策なし
連休があるが、数週間まえに突然勤務に組み込まれるので予定が建てられづらい
部隊の長が終わってると詰む
人間関係が険悪になると詰む
基本的に残業という概念がないため定時が終わったあとに仕事しても給料は発生しない
警衛等の特別勤務は手当がでるが民間と比べればたかがしれている
上官には素直で媚が売れ、部下にたいしては威圧的に接するひとが出世します
3曹になると辞めづらくなる
これから自衛官を目指そうとしている人に言います。
絶対にこの組織には来てはいけません
それでも入隊する物好きには任期制をオススメします。任満金もらって辞めるのがベストだと思います
人生一回しかないのにこんな場所で奴隷のように働かさせることはありません。
仕事内容の詳細 決められた時間に決められた場所にいればあとはなんとかなるような仕事
義務教育出てればできる仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 駅員
投稿者名 田舎駅員        投稿日時:2021/01/22 15:13:36
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇なときは何もやる事ない
この職業のここが悪い 給料低い
仕事内容の詳細 改札、出札、機械の締切
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 ズモッチョス        投稿日時:2021/01/21 22:16:15
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 金さえあれば簡単に資格が取れる
社会の最底辺がどんなものか身を持って知ることが出来る。
上手くいけばメタルスライムのような鋼の精神力を身に付けられる。
この仕事を辞めた後次がどんな職場でも天国
職業名の聞こえは良い
(知識のない人達から勝手に凄い職業と思われる)
仕事自体は普通
(労働時間 休日数 待遇等がおかしい)

この職業のここが悪い 過労死ラインを余裕で越える違法労働 
日付をまたぐ時間まで働かされる事もザラ 
休みも日曜祝日しかないのに休日出勤までさせる
残業させるのが当然とでも思ってるのか残業代は
出さないし給料も月26日出勤で手取り17程度
衛生環境も最悪で粉塵等で鼻炎やじん肺 超長時間労働で不健康な生活が続き早死にする人が多い
(30歳でじん肺40歳でがん平均寿命50歳等々)
強い台風や大雪だろうと仕事を強要してくるうえ
電車タクシーバスを乗り継いでまで仕事に来た
社員に交通費すら支払わない。
若い人はこの業界のおかしさにすぐ気付いて辞めていくので残ってるのは中年や年寄りばかりで
その上司達の考え方が世間とずれ過ぎてて怖い。
土曜日や休日出勤に感謝しろだとか夜11時終業で終わるの早いだとか 全く話にもならない
高齢化で技工物の需要だけはどんどん上がってるのにびっくりする程の離職率の高さで作り手不足で供給がまったく追い付いてないため一人辺りの仕事量がアホみたいに多い
それに耐えられなくなった技工士(特に若者)は辞めていくこの悪循環
国が技工物の料金設定の見直しをしない限りは
この業界は絶対変わらない
人生を無駄にして不幸になるだけなのでこんな職業を人に薦めるなんて出来ません!
仕事内容の詳細 模型洗い 鋳造 排列 形成 研磨 重合 
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中39人
職種 消防士
投稿者名 高卒後専門学校        投稿日時:2021/01/17 00:53:27
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い。
ひと月の内、10~12日間、24時間勤務をすれば残りの日数は趣味などに当てられる。
この職業のここが悪い 他の方がおっしゃる通り、上司の機嫌取り。
部活の延長線上のような、もろ体育会系の職場。
逆に考えれば、上に行くほど楽になる。
下は、雑用が主な仕事と言っても過言ではない。
同期のなかには精神的に病んで、出てこれなくなった人も少なくない。職場によって雰囲気が違うためハズレを引いたから。
仕事内容の詳細 もちろん訓練や出動もある。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 りん        投稿日時:2021/01/12 13:21:17
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 一生に一度の瞬間に立ち会えること
大切なお客様と長く関わることができること
沢山の感謝と感動をいただけること
普段関わらない年代、性格の方と関われるところ
この職業のここが悪い たしかにお給料は責任の重さに見合ってないような気もします
ただそれ以上のやりがいはあります
仕事内容の詳細 お客様との打ち合わせ
事務処理
当日の結婚式のお手伝い
新しいアイディアの創造
他部署間の掛け橋
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。