24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 あ?        投稿日時:2018/02/08 14:18:24
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いつでもなれるし、いつでも辞められる
この前、患者さんに先生って言われた~思わせとけって感じ
セットとかで口の中さわるのも面白い♪ドクターと同じことさせてもらってる
技工しないのに技工士として給料もらって、先生とよばれて、衛生士の代わりみたいに思われてる♪おいしい仕事
技工なんかせんでもいいことあるじゃんって思った♪
あー楽しい
衛生士がセレックやってくれるし、もう技工士も衛生士もチャンポン(笑)
無法地帯♪人の口どーでもええねん
この職業のここが悪い みんな賢くなって悪いとこ見ずに辞める?
仕事内容の詳細 先生の代わり
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中53人
職種 自動車整備士
投稿者名 味噌カツ        投稿日時:2018/02/03 22:44:50
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車は工賃無しに整備、改造が出来る。
重整備が出来上がった時の達成感は大きい。
この職業のここが悪い 夏は暑く汗臭い。
冬は寒く手荒れする。
分単位で時間に追い回される。
営業さんからの無茶振りに振り回される毎日。
先輩は受付嬢と話し込み結局下の人間に仕事が詰め込まれる。
仕事内容の詳細 車検、法定点検、エンジン載せ替えなどの重整備、洗車、新車へのエアロ取り付け、カーナビ、ETCなどの用品取り付け。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中29人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 うんこ        投稿日時:2018/01/30 22:07:54
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 出張ばっかりなのでいろいろな県に行ける(考えようによってはデメリットですが)
この職業のここが悪い 個人の感想ですがやりがいが全くない
仕事がつまらない
現場によっては残業・休出がすごく多い
出張がすごく多い
狭く汚い現場での仕事が多い
お世辞にもいい業界とは言えません
仕事内容の詳細 プラント内での保守点検・定期点検ばっかり
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 理学療法士
投稿者名 ポエム        投稿日時:2018/01/30 10:46:19
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人によっては幾らでも手が抜ける。勉強好きには奥が深く何処までも成長できる(給料は変わらない)
この職業のここが悪い 技術や知識の差が激しい。技術や知識で差があったとしても給料は変わらない。給料が低すぎて話にならない。若い上司が多くプライドが高い。残業ないと書かれていたが明らかに業務外に計画書や報告書、カルテ記載を実施しなければ終われない為定時に帰ることができない。勉強会への強制参加含め、強制収集。勉強も残業代はでない。腰痛になる。
仕事内容の詳細 回復期リハビリテーション病院でのリハビリ業務、計画書や報告書、カルテの記載等。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 地方公務員
投稿者名 鎧草        投稿日時:2018/01/28 12:42:59
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 営業、企画、デザイン、プレゼン、プログラム、テスト等々、専門職を雇う金が無い分、全てやらされるため、経験になる。
他人の目を気にしなければ自由に休める。
この職業のここが悪い 兎に角残業が多く、終電間際が多い。休日出勤は当たり前、出勤不可能な天候でも何故か出勤命令が降りる。
仕事内容の詳細 他人の目を気にしなければ何でもできるため大体何でもしている。自身過労で入院経験済。泊まり込みの上司を尻目にサッサと帰りましょう。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 ゆきんこ        投稿日時:2018/01/27 08:46:22
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全ての底辺の整備士。
営業にも下に見られ、最悪。

お客の意味の分からないクレーム対応、嫌な作業は全部整備士の仕事。

物売れ、物売れという割に売っても給料に反映はされないのでやりがいはない。

定時ってなに?の世界。

ここで頑張ろうと思うのならその意気込みを転職に向けて頑張って、良い会社に行けるといいですね。
仕事内容の詳細 車の全て
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中32人
職種 自衛官
投稿者名 レンジャー陸曹(笑)        投稿日時:2018/01/25 20:56:54
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 陸曹になれば安定、役職にもよるが戦闘職種は演習等を除いて基本的に土日休み。休日出勤したとしても代休は必ず取れる。営内生活者は給料を好きに使える。モテる。給料貰って筋トレできる。駐屯地祭で子供と触れ合うのが楽しい。ぱっと見カッコいい仕事。努力さえすれば学歴関係なく出世できる。日常じゃ絶対にできないことができる。海兵隊との訓練が楽しい。
この職業のここが悪い 公務員という性質上仕事ができなくても居座ることができる。銃剣道しかできない無能上司が多。結婚しないと外で生活できない。銃剣道がめんどくさい。
宴会がアホみたいにある。飲めない人でも飲んでるフリをしとかないといけない。
良くも悪くも上下関係が徹底している。うまく立ち回らないと厳しい自衛隊生活を送ることになる。オカシイ人が結構いる。金銭感覚終わってるやつが多い。当直の時借金取りから電話がかかってくる。

経験上、仕事ができない人間ほどここや2chで文句垂れてる。自分から提案、行動、努力もせずにただ自分は悪くないと文句垂れるだけ。はっきり言って迷惑だから自衛隊からさっさと出て行ってほしい。



仕事内容の詳細 射撃、近接戦闘、演習等各種訓練 清掃 イベント支援 災害派遣 海外派遣 草むしり お昼寝
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中22人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ぺこ        投稿日時:2018/01/24 03:31:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・リハビリが行える分野は魅力的。勉強をしていくと奥深く、楽しい。
・PTやOTに比べると、力仕事は少ない。
この職業のここが悪い ・臨床では、養成校で勉強してきたことが役に立つことは少ない。
・確立されたリハビリ方法はなく、試行錯誤しなければならない。
・他職種に比べ、リハビリの受け入れが悪い場合が多い
・激務の割に合わず給料が低い
・サービス残業が多い
仕事内容の詳細 回復期
診療業務(1日最大7人。1人1時間。失語、高次脳、構音、嚥下)
書類業務(計画書の作成等、とにかく多い)
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職種 自衛官
投稿者名 仕事(笑)        投稿日時:2018/01/20 01:46:13
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 衣食住がタダ
この職業のここが悪い 勤務中にスマートフォンは当たり前。
酷い先輩は日勤中に据え置きのゲームを始める始末
またそれを注意しない周囲。
私が疑問を投げ掛けると私がおかしな人間扱い。
もう税金泥棒なんて生易しいものではありません。
社会人としてというよりは人間として終わっている
向上心なんて有りません。
また、シフト勤務者には休みなんて有りません。
教育や作業があれば非番でも参加。
その癖、土日にやろうと言えば袋叩き。
頭を空っぽに出来る人はこの職場はとても楽だと思います。
仕事内容の詳細 上司のコーヒー作り
何のためかわからない書類の記入
中身のない教育への参加(休日に)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 自衛官
投稿者名 そろそろ退職        投稿日時:2018/01/20 01:18:08
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食事が無料
この職業のここが悪い しょうもない作業に何時間もかけて仕事をしたフリ。
酒の席は強制参加。
酔っ払い共に殴られスボンを燃やされ。それを見て大笑い。
狂った人間しか居ないのかと。
仕事内容の詳細 草刈り、掃除、お偉いさんの接待
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。