24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 陸3曹        投稿日時:2016/08/05 21:31:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  演習でしばらく帰れないことはあるが、基本的には定時で終わる。しかも土日祝休み。
 家族との時間を大切に出来る。
 営内者であれば、給料をほとんど自由に使える。
 教育に行けば時間はないが、友人は増える。
 免許は遅い早いはあるが、陸曹を目指せば確実に取れる。
 勉強して体力練成を怠らなければ、ほぼ必ず陸曹になれる。
 お酒が飲めなくても、コミュニケーションをちゃんと取れば、普通に楽しめる。
この職業のここが悪い  やりがいを感じないのは、そもそもやる気がないから。
 努力をしたと思い込んでる人。
 「まともな訓練をしたことがない」と、自分で訓練を立案できない人。
 雑用ばかりだと嘆くが、自分から立場を変えようと努力しない人。
 勉強も体力練成もしていないのに、陸曹になれないと嘆く陸士。
 めんどくさいと思ったことに対して、やっても意味がないと思い込んでる人。
 ギャンブルや風俗で浪費する人。
仕事内容の詳細 体育
射撃予習
射撃
演習
草刈り
災害派遣
海外派遣
等々
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中21人
職種 消防士
投稿者名 くだらん        投稿日時:2016/08/04 22:10:20
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定してる。
休み多い。
この職業のここが悪い バカばっかり。
くだらん上司の昔の自慢話を聞く。
例えば、消防長にコーヒーを入れたとどや顔で自慢。
??????だから?
くだらん。どうでもいい。
こんな人知を超えた脳みそを所持しています。
すごい。
実際、公務員だからとか休み多いからという理由でなった人ほど順応してる。
逆に人を助けたい、守りたいとまっとうな人ほどすぐに辞める。
頭のいい人は見切りをつけて辞めるので残るのは無能で勘違いしてる連中ばかり。
必要以上にプライベートに干渉してくる。
何の権利があるのかは不明。
人の命をおもちゃにするクズが多数。
殺したいほど憎い上司が多々いる。
頭イッてる上司ばかりでそれに染まり頭がイカれる。
仕事内容の詳細 脳みそが壊れたクリーチャーの世話。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 柔道整復師
投稿者名         投稿日時:2016/08/04 08:56:45
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 約一年半働いたが良いところが見つからない
しいて言うなら女の子からマッサージしてと言われる事が多い
まあそんなのは冗談としてこの仕事で良いことは今のところ感じたことは無い
この職業のここが悪い ・拘束時間が長い(残業が月に100時間になる事もしばしば、もちろん残業代は出ない)
・給料が時給計算した場合500円代
・福利厚生、ボーナス、昇給、有給なし
・将来性全くなし(働きながらこれから進むべき道を考え中)
・パワハラ
・意味の無い勉強会
・受け付けのパートさんが全員辞めたのでカルテやレセプトの事務作業を全部一人でやるはめになった(おかげで月末は6時出勤の23〜24時上がり)
仕事内容の詳細 清掃、受け付け、電療付け、手技、湿布貼り、軟膏塗り塗り、レセプト作業、レセプト返礼の返し、接骨院の宣伝のHPや資料作り、健康器具や健康食品の発注、院長の送迎、その他諸々
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 義肢装具士
投稿者名         投稿日時:2016/08/02 12:51:03
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人のために頑張る事が
やりがいに感じる方は良いかもしれません。

上手くいった時には感謝されます。
この職業のここが悪い 無理な要望を受ける事も多く
苦労のわりには儲かる職業ではありません。

また病院スケジュールに合わせた
業務になるため有給は実質無しな
会社も多いかと思います。
仕事内容の詳細 病院内 営業 採型 適合
一部装具 加工 製作等
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 刑務官
投稿者名 けいむかん        投稿日時:2016/07/31 21:25:14
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 手厚い保障とそれなりの給料が魅力的。官舎代と駐車場代がタダ。
この職業のここが悪い 率直に言うとこの世界に入ったのは失敗と思った。でも夢を諦め安定の生活を送るためには仕方なかった。とりあえず国家公務員てだけで制限がいろいろ。また、職員は人を疑うとこから入り、職員の派閥が酷く、職員同士の陰口が多い。悪い噂ばかりが飛び交い、ねちっこく女々しい職員が多い(男女の施設問わず)。自分の居場所作りが最初の壁。
是非働きたいと思うのであればそれなりの覚悟が必要。
仕事内容の詳細 処遇、交代員、雑務、立会
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 電気工事士
投稿者名 プラント電工        投稿日時:2016/07/30 09:36:08
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 知識が身に付く
長期転勤で、全国回れる
この職業のここが悪い 現場によって施工ルールがことなる。
他の職業の手伝いに回されることある。
仕事内容の詳細 プラントや造船所関係の電気工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 歯科助手
投稿者名 てん        投稿日時:2016/07/27 17:25:43
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 助手同士の仲は良い。
この職業のここが悪い 院長のパワハラ、薄給、拘束時間、患者の口臭、予約時間を守らない患者、当然すぐに見てもらえるだろうという態度で来る急患、近所の保育園から頻繁に連れてこられる転んで歯を打った子供の泣き声
2年働いたら絶対に辞めてやる。
仕事内容の詳細 アシスト、受付、清掃 他
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 歯科助手
投稿者名 ぶぅ        投稿日時:2016/07/23 22:49:33
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんとの関わり、診療の補助をするので治療を施す先生だけでなく私たちにも感謝の言葉をくれるのでそれが励みになる。
この職業のここが悪い 昇給がない
賞与が一月も出ない
拘束される時間の割りに給料安い
院長と合わない、最悪
仕事内容の詳細 診療準備、掃除
診療補助(型取り、バキュームetc……)
義歯修理
在庫管理
その他雑務(パソコン入力、洗濯……)
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 地方公務員
投稿者名 公僕A        投稿日時:2016/07/23 01:55:46
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 夏はクーラー、冬は暖房。恐らく殉職することがない。世間のイメージがいい。その気になれば定時に帰れる。社会保障が手厚い。ローンが組みやすい。
この職業のここが悪い 安月給。やりがい皆無。自分じゃなくていい。頑張っても頑張らなくても給与は同じ。土日出勤多い。サビ残当たり前。年功序列。
仕事内容の詳細 サービス業。一般事務。電話対応。窓口対応。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 ディーラー3年目        投稿日時:2016/07/22 23:08:52
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 完全週休2日、月1有休がとれ3連休にできる、
【店舗による】
ボーナスは少しいいかな!【県によって異なる】
この職業のここが悪い 人の質が悪いです!露骨、迫害、高慢【どこの会社も一緒だと思うけど過剰すぎる】
車が好きと言う人達がどんどんやめていく!
【理由は人間関係や精神的体力的にきついからです】
大きい店舗ほどいそがしく昼飯が食べれないです!食べれても急いで食べること!
できる人のグループができていて拙劣な人はそのグループからイジメられます!【どの会社も一緒だと思うが過剰過ぎると思います】
あとは暑い寒いです!
正直に言うと整備士になっているほとんどの人とが後悔してます!
結構やめていく人が多いのでサービスが人数不足です!

仕事内容の詳細 一般整備、点検、車検、新車整備
書類作成
電話対応など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。