24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(811~820件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 ふゆ        投稿日時:2011/11/26 00:57:32
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 笑顔で退院した時
流石〇〇さんはできるねと言われた時
お菓子食べ放題
暇なときは動物と遊び放題
この職業のここが悪い 薄給(地方に行くとアルバイト並み)
拘束時間が長い
上層部の機嫌とり
将来性が無い
用があって、早めに帰ると文句
仕事内容の詳細 診察補助
検査一通り
受付 電話対応 クレーム対応
薬、注射、備品管理
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 空士        投稿日時:2011/11/23 21:43:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・衣食住無料に加えて生活費が一切かからない
ので手取りを丸々使える
・体力練成をしなければならない環境下であるため、身体が引き締まる
・福利厚生が充実している
この職業のここが悪い ・隊舎内で生活しているため、プライベートがない。
・人間関係に常に気を遣う
・士の間は昇任に悩む
・職種によって休日をとれる差が異なる
・給料の伸び幅が小さい。手当が少ない
総支給額20万は5〜6年かかる。手当20万だと10年近くかかる。
・飲み会が多く出費がかかる
仕事内容の詳細 飛行の支援業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 臨床検査技師
投稿者名 mot        投稿日時:2011/11/03 03:46:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病院によって境遇は大きく違うようだけれど、奥が深くてやりがいは大きいです。生理検査、検体検査、病理検査など様々な分野があるけれど、興味のある分野に配属になれば勉強好きな方は、忙しくても苦ではないかと思います。病院によってですが、医師などと協力して研究などを行うことができる機会も多いです。
この職業のここが悪い 看護師や、事務方などから非常に冷遇されています。仕事の内容が外部からみてわかりにくいのが原因かと。悲しいことです。
また、検査方に理解のない病院(特に中小の病院)では、ブランチの導入などによってリストラの危機に。
男子不足なので男子の就職先はままあるが、女性が大きな病院に勤めるためには相当な努力が必要だと思います。
仕事内容の詳細 病理標本の作製、病理解剖、細胞診検査などをしています。
当直では、輸血、細菌、免疫、生化学的検査も。

大きな病院はそれぞれの検査に専門の技師を置いていることも多いが、中小規模の病院は非常に多くの検査をせねばならず大変そうです。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中20人
職種 消防士
投稿者名 mk        投稿日時:2011/10/11 18:07:23
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人命救助等、人に尊敬してもらえる。自己満足にひたれる。
飯作りがうまくなる。
気の使い方を覚える。
おっさんになれば何もしないで金がもらえる。
この職業のここが悪い パワハラはスキンシップ。
理不尽はあたりまえ。
人権無視。
無睡眠はざら。
若手はすべての仕事を与えられてしまう。
意見は反抗とみなされるときもある・。
仕事内容の詳細 いろいろ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中16人
職種 建設会社営業
投稿者名 たまき        投稿日時:2011/09/20 21:42:37
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アパート・マンションの新築・リフォームの営業。営業2年目。営業未経験からの飛び込み営業。飛び込み営業は精神的にキツいですが慣れれば大丈夫。慣れずに辞めた人多数。メンタルが問われます。とことんさぼれる環境ですので自己管理能力が付きます。税務知識等勉強することは山ほどあるので良い経験になるでしょう。非常に非常に辛いですが頑張っていれば稀に上手くいくことがありますし成長できます。が、絶対にお勧めしない。
この職業のここが悪い 契約取れても固定給なので歩合無し。サービス残業。賞与出ない時もある。案件上がらなければ休日も営業。拘束時間長い。営業会議で良い案件がないと吊るし上げられる。毎日ひたすら地主宅を訪問し煙たがれる。
田畑を見ると憂鬱になる。納得して建てたのなら別ですが、基本的に人から嫌われる職業。生涯建築営業など考えられません。何か良いところはないかと考えましたが愚痴しか出てこないですね。とりあえず最低3年は働く予定ですが適度に仕事さぼりなが公務員試験の勉強してます。目標があるから繋ぎで頑張れます。私の場合、新築0ですがリフォームの方で結果がついてきているのでマシですが、本当に契約が取れない人にとっては先に待っているのは地獄しかないでしょう。
仕事内容の詳細 朝礼で前日訪問先の会話の内容と次回対策などの報告会。土地・建物調査。朝から晩まで地主訪問。新築・リフォーム提案。夜帰社後、案件があればプラン作成・各種書類作成・翌日の行動予定整理・朝礼用の報告書(日報)作成・チラシ作成など。全部していると帰れませんので日中パソコン持ち出して作業してます。
建設会社営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 自衛官
投稿者名 2士        投稿日時:2011/09/04 15:52:34
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 銃が撃てる
国家資格などの勉強ができる
任期中に資格をとれば転職がスムーズにできる
この職業のここが悪い 一人になれる時間がない。
馬鹿しかいない
仕事内容の詳細 体力づくり
軽い武器
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自衛官
投稿者名 反逆の志士        投稿日時:2011/09/03 05:31:25
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・銃が撃てること
・馬鹿でも入隊できる
・部隊によっては死ぬほど暇
この職業のここが悪い ・給料が安すぎて将来絶対にやってけない
・陸曹なので任期満了する前に辞めると退職金がない
・驚くほどバカばっかり
・休みが少ない
・体壊したらおしまい
・皆、転職していく
・俺は早めにやめてフランス外人部隊に行く。土日はフランス語の教室に通っている。
仕事内容の詳細 重迫撃砲
飲み会

草むしり

じじーの愚痴処理。

やってられねー。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 小学校教諭
投稿者名 ぱんだ        投稿日時:2011/09/01 19:56:12
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 気を見て動くことができれば、自分の時間は十分にとれて、子どもたちとも向き合えます。
この職業のここが悪い 仕事が遅い先生のとばっちりを受ける。
仕事内容の詳細 ありすぎて書ききれない。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 自衛官
投稿者名 yasagure        投稿日時:2011/08/30 04:38:07
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時で終わる。
安定はしている。
衣食住は原則無料。
この職業のここが悪い パワハラ当たり前。
イジメによる、自殺・鬱病は当たり前。
部隊によって、温度差あり。
地域によって、給料が変わる。
仕事内容の詳細 草刈り。
演習。
体力トレーニング。
お茶会。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 自衛官
投稿者名 下克上        投稿日時:2011/08/26 00:13:08
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が安定している。
己を鍛えることが出来る。
長期休暇がある。
この職業のここが悪い パワハラが多い。
イラつくと調理用スコップ殴る上司が居た。
休憩がほぼ無い。
昼休み返上のトレーニングで、体を壊す(怪我人や体調不良者続出)。
3交替で時間外は毎日で、てか上司の許可の元でやってた。(職種や基地によって違うと思うが)。確か日勤で15~16時間働いたときがある。極めつけは、勤務に口出すなですから...唖然。
タバコ吸いすぎ。
盗難多すぎ!!!
仕事内容の詳細 給食業務
事務作業
その他雑用。
教練、朝礼。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。