25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3282 [2.33点]
給料 2.0930 [2.09点]
やりがい 2.7407 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0186 [2.02点]
将来性 2.1155 [2.12点]
安定性 2.6732 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1022件の投稿があります。(271~280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 ばかぼん        投稿日時:2019/07/14 20:10:25
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自然と触れ合えるところ
この職業のここが悪い パワハラする人間多い、休みが少ない
仕事内容の詳細 庭木の手入れ
芝刈
草刈
石工事とか!
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 消防士
投稿者名 田舎        投稿日時:2019/07/13 14:58:09
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事を適当にやっててもちゃんと給料がでる

上に行けば1日ゲームやってようが寝てても何も言われない

訓練で失敗すればもれなく全員から罵声が浴びれる

飲み会では高いお金を払って説教が受けられる
この職業のここが悪い パワハラなんて日常的

昔自分たちがされてきたことを今度は下にする体質

いい大人が訓練というなのイジメ

出張所は1日ゲームかネットをするのが仕事
若手で出張所勤務になれば上にこき使われ地獄

消防と役所は繋がっているので、パワハラなど役所に報告しても揉み消される。本当に困っている人は総務省消防庁に通報しましょう

何か失敗すれば3日もあれば各署に拡散されて笑い物にされる

消防の仕事しか知らないやつに限って頭のネジがブッ飛んでいるやつが多い。転職組は普通

消防の常識は世間の非常識と言われるが本当

プライベートのことまで文句言われる

強制的に部活に入れられ、休みも潰される

書いたら書ききれないほどこの職場は腐ってます
書いたらきりがない

仕事内容の詳細 バカ上司のご機嫌とり

アホたちの飯作り(食費が高いだの、不味いだのワガママのオンパレード。だったら自分で食材買ってきて作れ)

災害対応
その他事務処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中29人
職種 アロマセラピスト
投稿者名         投稿日時:2019/07/05 09:14:18
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に喜んでもらえたときは頑張ってよかったという気持ちになれます。
この職業のここが悪い とにかく体力仕事で、土日なんかは休憩時間ほぼゼロで
おにぎり一個を口に詰め込むのが精一杯です。
この仕事を始めてから毎日体調が悪く風邪をひきやすくなりました。身体が強い方じゃないと続けるのは難しいと思います。そして一人暮らしの方は副業しないとやっていけないです。
仕事内容の詳細 他の方と同じ
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 和菓子職人
投稿者名 えのき        投稿日時:2019/07/04 18:12:40
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまりない
この職業のここが悪い サービス残業(多い時で2時間)
給料が安い(2014年当時の初任給で118,000円) ボーナスなし
休日は日曜日のみ(年間休日53日)
常に人手不足
体調が悪くても人手不足を理由に休ませてもらえない

一番嫌なのは社長が頑固ですぐ怒鳴ること
社長に罵声を浴びせられた
仕事内容の詳細 一口香の製造

器具洗い 清掃 小麦粉の調合 オーブンで焼き目をつける 個包装 鉄板に生地を乗せる

社長と二人で作業
和菓子職人に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 消防士
投稿者名 いなとみーりじょーんず        投稿日時:2019/07/04 08:56:40
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 火災出場してる時は不謹慎だけれども楽しい。逆に言えば、日常的にそれ程のストレスが溜まる。
若手がやる覚えるだけの訓練で頑張って賞を取ると結構できる奴扱いしてもらえるので集中砲火がなくなる。
歳とってもオラつけば上からは叩かれない。
この職業のここが悪い 交代制は若手の意見なんてない。士長になれば半年に一回の人事異動で着任後すぐオラつけば覇権は取れるが大体ポンコツとバレて裏で物凄く叩かれる。
パワハラが厳しくなったが、相談という程で個室に行けば暴言でもなんでも言って良いと勘違いしている上司が多い。貯金通帳とかの個人情報の提示も無理矢理させられ、出来なければ懲戒処分にするなど嘘をつく。
部下に全裸の写メを送らせて謹慎になった上司が偉そうに踏ん反り返ってる。なんなら神とまで言われれてこの会社はやばいと思って辞めた。
最後になるが、例えるならジャイアンばかりの職場にたまにスネ夫レベルの人間がいる程度の会社。それ以上でもそれ以下でもないので入庁する人は頑張って下さい。
仕事内容の詳細 本署は上司へのごますりと部下へのパワハラ、モラハラ。毎日勤務員がするはずの事務処理、昼は訓練で仮眠時間にするしかなくなり無駄なサビ残。しかも仮眠時間に寝るとキレられる。昼間は訓練という名の隊長の自己顕示欲に付き合わされ、意見具申をすると上司の命令は絶対と中学生の部活原理。
出張所はコーヒー飲んで、体操して、飯作ってゲームで終わり。
これが本当の現実。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 ミーアキャット        投稿日時:2019/07/03 02:21:43
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 給料低い
休み少ない
汚い、危険
パワハラがある
世間的に印象は良くない(整備士=安月給とか言われます)
ヒューマン力の低い人が多い
仕事内容の詳細 4年前に退職しました。辞めて正解でした。
現在、自動車整備をしていて不満があるなら辞める決断をした方が良いと思います。
特に若い方はまだまだ可能性が十分にあるので、整備士なんかで人生を無駄にしたら勿体ないです。

私は他業界に転職して、
全てが大幅に良くなりました。

辞めるなら今ですよ!
この職業をしてて良いことはありません。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 大学教員
投稿者名 なな        投稿日時:2019/07/01 19:44:00
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い どんな学生でも4年間で確実に成長して行く姿を目の当たりにすると、報われた気持ちになる。
この職業のここが悪い 研究をする時間がほぼないのに、研究成果を求められる。教員陣の大多数は一般常識がなく、意見するとすぐにキレる。次から次へと新しい政策を考え出し、実際その準備をするのは全て若手教員。男性職員の方が圧倒的に多いので、男尊女卑の傾向が強い。会議の効率が死ぬほど悪い。
仕事内容の詳細 研究をする時間はなく、雑務や会議、学生指導で1日が終わる。明らかに秘書や事務がするべき仕事もすべて若手教員が押し付けられる傾向にある。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
職種 動物看護士
投稿者名 業界内ではホワイト        投稿日時:2019/06/21 00:50:26
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇な時間はほぼ休み時間状態
この職業のここが悪い 拘束時間と賃金が見合わない
拘束時間が長いので家事炊事をしたら自分の時間が取れない
賃金と仕事量、責任が見合わない
仕事内容の詳細 掃除、事務、会計、受付、動物の世話、治療、保定
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自衛官
投稿者名 航空自衛隊の警備職はゴミ同然        投稿日時:2019/06/16 21:36:45
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い  ほとんどシフト勤務なので平日の昼間を容易につかえる。それ以外なし
この職業のここが悪い  警備は他の職種と比べてキチガイが多い。航空自衛隊のゴミ職種。やり方が古い。警備に入りたいなら陸自を勧める。資格も取れない。旨味無し。いずれなくなる職種。警備職になったら大損。
仕事内容の詳細  航空自衛隊の警備職、主に基地の出入り者と警戒であるが、はっきりいってゴミ。24時間の特別勤務なのに国旗掲揚もやる。お飾り組織。小銃は専ら捧げつつ用、この職種は警備というよりもお飾り重視
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 警察官
投稿者名 変態糞土方        投稿日時:2019/06/16 21:23:32
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
市民に高圧的な態度を取るのも仕事のうちなのでストレス発散は意外とできるかな?
仕事に対しての給料はいい
この職業のここが悪い 上司は絶対
休みはない
やりがいとかそういったたぐいのものはいっさいない
仕事内容の詳細 治安維持という名目の徘徊
勤務時間は長いですが特にすることはないので非常に楽です
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。