25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(651~660件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 ディーラーから転職        投稿日時:2016/03/04 01:20:19
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 陸自に行ったりとプライベートな時間が増えたり
リコールや時間に追われる事がなくなった。
この職業のここが悪い 今の職業ってより前のディーラー経験だと
リコールに追われる。
効率効率と言いつつ実際は不効率。
時間的に洗車は丁寧にできない。
一人の時間なんてない。
飛び込み客が来ると飯食えない。
実際は陸自で車検通ると言うかグレーでもない
改造なのにLEDからハロゲンに戻したりと
お客様に申し訳ない。
実際つけられる残業なんて少ない。
1日びっちり隙間なく仕事があるから
お客様が遅れても、作業が遅れても
その後の仕事がえらい事になる。
重整備が出来ようが新人だろうが
給与に大差はない。昇給も超超微々たるもの。
会社によっては携帯販売などのノルマがある。
1日整備しててどうやって売るの?あっ自分が
買わなきゃいけないのね!?
同じ忙しい仕事なら稼げる仕事に行きたくなる。
せっかく資格取ったから…←すぐにお金は
稼いで取り戻せる。と言うか続けたら
お金的には損な気がする。
クルマが嫌いになる人は多い。
鬱や病気になる人は特に多い。
車好きがやる仕事をするじゃなくて
機械いじりが大好きな人がやる仕事だと思う。
車も売れてない営業の言いなりに
なぜメカニックは従わなきゃいけないの。
店長(^ ^)風邪をひくなよ←無理でしょ。
作業ミスれば命に関わる仕事なのに
常に駆け足で仕事をするって冷静に
考えたらめちゃリスキー。
作業をスマートに終わらせられて
手が少し空いた→一服ぐらい又は飲み物くらい
飲みたいけど→先輩の手伝いや掃除をするのが
当たり前なんだけど、、メリットが、、、。
土日祝は仕事だから誰かと遊んだり
子供や家族と遊ぶ時間は極端に少ない。
遊ぶ相手も必然的にディーラー関係者。
自分の車は好きにいじれない←当たり前だけど。
お願いだから高校生の時に戻って
選択肢を変えたいとか、しょーもない事を
考えたりしたりする。

結果、ディーラーから転職したら
待遇の手厚さは少なくなったかも知れないが
金や心のゆとりが増えました!!




仕事内容の詳細 重整備以外
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2016/03/02 21:23:25
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い
就職、転職しやすい
(歯科医院によると思いますが)事前に希望すれば予約調整して休める
求人が多いので多少の勤務体制の融通が利く
この職業のここが悪い 個人歯科医院だと人間関係が大切なので人付き合い苦手な人は厳しいかも
でも上手く出来ると仕事中もたのしいです
仕事内容の詳細 予防歯科業務、治療補助等、雑務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 Dさん        投稿日時:2016/02/28 13:31:52
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 分野にこだわらなければ、食いっぱぐれは恐らくないと思います。
この職業のここが悪い 介護全般に言えることですが職員の出入りが激しく、人が確保できなくなります。また、それが影響して、職員のスキルや人間性に問題があっても、使い続けざるを得ないことも多々あります。

資格を持っても待遇は余り変わりません。人が相手なので、資格よりも、いかに利用者と上手く人間関係を築けるかが大切と言うのもありますが…。
仕事内容の詳細 重度知的障者の生活介護。

ケアプランの作成。実施。

各専門職とのケース会議。など。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自衛官
投稿者名 クリス        投稿日時:2016/02/22 23:02:08
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 無学な人間には、素晴らしい内容。
三食、宿付き、水道光熱費が無料。

しかもボーナス必ず出る。
この職業のここが悪い 暴力。暴言。陰口。愚痴が相当多い。
自分達を有能と勘違いして虐めが盛んにある。
仕事内容の詳細 射撃。
演習。
入校。
駆足。
整備。
その他雑務。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 美容師
投稿者名         投稿日時:2016/02/22 19:28:34
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客さんに喜ばれた時は嬉しい。
服装、髪型自由。
この職業のここが悪い 拘束時間が長すぎる。
給料が安すぎる。
休みが少なすぎる。
練習がめんどくさい。
やる気がないと続きません。
私はもう辞めるつもりです。
仕事内容の詳細 アシスタントなのでカット以外。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 警察官
投稿者名 藤田 五郎        投稿日時:2016/02/20 13:58:11
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  悪い人と良い人の区別がはっきり分かる。

 カッコよくなれる
 
 勘違いしている馬鹿を警察学校でイジメたり、告発することによって追い出すことができる(教官も含む)。
この職業のここが悪い  発達障害の人間は警察官にさせてはいけません。組織を狂わす原因になってしまいます。

 私の時に特に無礼な人間だと思ったのは武道の選考で選ばれた人間、特に柔道選考で警察学校を卒業した人間です。剣道の人は礼儀正しい人が多かったと思います。
 武道の選考で選ばれていても全員が教官や指導員になれるわけではありません。なれない人の方が多いです。
 交番勤務は必ず経験します。機動隊だって合わない人はいます。その辺は平等に選ばれます。SATに行った人も交番勤務に帰った来ました。

 休みが無いのは事実です。本当に休めません。私は既婚者では無かったので警察官を辞めて、節度のある生活を手に入れることができました。

 若い内にだけ警察官を経験しておくというのも1つの手段です。辞めても働き口はいくらでもありますからね。

 高卒のまま警察官になった人間は非常識な人間が多いです。3回ぐらい殴っておかないと言うことを聞きません。

 巡査部長になるには勤務している警察署からの推薦が必要です。その後に警察学校で行われる試験に合格したら管区警察学校に行くことができます。そこの生活は大変です。大学受験並の勉強を短期間でやらないといけないのでノイローゼになります。
 巡査部長であれば真面目に警察官をしていれば受かります。その先は大変ですが。警部補の試験はかなり苦労します。

 巡査部長や警部補は偉くはありません。この階級ではソルジャーです。
 
 警察学校の教官は助教が巡査部長で教官は警部補です。あいつらは威張り散らしていますが、少しだけこちらが反旗を見せたらおとなしくなります。小心者が多いという印象でした。最悪、殴っても文句は言わないと思います。後は軽くイジッたりとかしたら面白い反応が見れますよ。

 採用パンフレットに嘘ばかり書いているのは大問題です。休みがほとんどない生活が待っていることも書かないといけません。組織内のイジメも酷いです。

 真面目な体育会系の人間か、要領が良く融通の利く人間もしくは民間企業で礼節をわきまえている人間を大量に採用しないと市民を守れるカッコいい警察組織は復活しません。

 まともな休みが多くないと警察官を続けられません。精神か体のどちらかを壊します。

 警察学校は拳銃の成績が0点だろうが、武道で骨折しようが卒業はできます。誠意ある態度を見せるのが大事なのです。分からないことは自分から聞きに行くものです。ちゃんと評価してもらえます。
 評価させてもらえなかったらその都道府県警は末期状態です。崩壊します。
 都道府県警によって特色があります。地元の警察の離職率を事前に確認してください。この作業はとても大事です。離職率が少ない都道府県警を受けてください。

 パワハラ等を受けて警察に訴訟を求める場合は本部の警務課に話を通してから、訴えてください。

 最後になりますが、自殺をしそうになったら退職してください。気に入らない上司は殴ってもかまいません。
仕事内容の詳細  昼夜勤ばかりの警察作業でした。夜勤はキツイです。仮眠は無いし休日と休暇をパンフレットに書いてある通りにによこさないので辞めました。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中62人
職種 美容師
投稿者名 ユチョン        投稿日時:2016/02/18 21:41:18
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 今の仕事と比べると遣り甲斐が有り楽しかった。
今の仕事が遣り甲斐が無いわけではないが美容師の方が少し上だったかな?
この職業のここが悪い 遣り甲斐以外何一つない。

大体1日の営業時間+掃除で12時間になります
そこからレッスンをすると15,6時間。
レッスンは自分の為と分かっているが、毎日繰り返していると段々家族と友人と疎遠になる

有給無いのが当たり前。
時給は高校生バイトのコンビニ以下。
毎週2日休みの店なんて滅多にない。
ボーナス無し。
将来性なし。
仕事内容の詳細 スタイリスト
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 消防士
投稿者名 BRS        投稿日時:2016/02/17 02:28:15
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定している。今んとこそれだけ。
やり甲斐はあったけど変に揉まれて忘れてしまった。
田舎だと基本ヤル気ない人多いからモチベーションを維持するのが何より大変。
この職業のここが悪い 民間あがりでバリバリ仕事してた人がこの組織行くと場所によっては埋められないほどのギャップがある。
勤務中だろうと手が空けば携帯ゲーム三昧
税金泥棒と言われても何も言い返せない
消防ヒマ、所詮お役所仕事言われても仕方ない
ゲーム三昧のくせして若い職員に消防士としての自覚が足りないとか偉そうに説教ですか。

内情知らない人多いけど、見せたらホントに大変なことになる。民間みたくリストラすればいいのにって毎日思う。

これからなる人、安易に勤務地決めずによーーく下調べしてから受験したほうがいいです。ほんとに

今から1年〜1年半内に辞めるので、今から色々準備してます。このままだといつか必ず消防もリストラやらなきゃいけない時代が来ます。入る人は覚悟して。
仕事内容の詳細 火災鎮圧、査察業務、火災原因調査、救急出動、消火栓点検等
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 看護師
投稿者名 救急        投稿日時:2016/02/16 16:02:05
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生まれる前から亡くなった後まで、その人に合う患者と家族のアセスメントをし関わる。向上心があれば様々な分野で活躍できる。再就職しやすい。
この職業のここが悪い 残業が多い。看護師という枠で何でも屋状態。細かい。キャラが濃くパワハラは普通。患者より医療者の方が精神安定剤なんかを飲んでて病人。
業務の忙しさ、人の命を預かっている割に給料が安い
仕事内容の詳細 何でも屋
介護、診療補助、事務仕事、家族対応なんでもします
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 保育士
投稿者名 さなえ        投稿日時:2016/02/12 15:17:10
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長を見るたび、感動と喜びを感じ、保育士やっててよかった!と思います。コミュニケーション能力も上がります。
自分的には保育園より児童館の方が気持ちにゆとりを持って楽しく仕事ができました。残業もほぼないです。
この職業のここが悪い 給料が低すぎます。
仕事内容の詳細 【保育園】個別日誌。月末になると、子ども一人一人の配慮や発達支援の計画・クラス便り・月案を提出。行事の時は日案を作成。研修(年2回ほど)連絡帳記入。掃除。洗濯。子どもの遊びの見守りや、食事の介助、保護者対応など…
【児童館】一年間のイベントを企画し、実施する。パソコン事務。事業計画書、報告書の作成。研修(年2回ほど)。就業前の乳幼児をもつ親子を対象としたクラブの運営(親子体操とか色々な遊びを提供)。自由に遊びに来た小中学生や親子達の受付、遊びの指導や見守りなど…
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。