25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(681~690件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 ザ ローカル        投稿日時:2015/12/04 21:36:01
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 傷病者など相手方に御礼を言ってもらったとき。
この職業のここが悪い 変わることのない縦社会。変革が起きず、悪い伝統まで引き継がれる。
有給は使うことなく消えていく。
仕事内容の詳細 火災、救急、救助、人が居なければどれでもやる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 あー        投稿日時:2015/12/04 21:21:30
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の部隊にはほとんどない実務が恒常的にあります。他の部隊は災害派遣や有事が唯一の実務ですが、基地システム通信隊は24時間365日常に実戦です。緊張感と誇りをもって毎日仕事しています。失敗は許されません。
例え陸士でも係業務があり責任をもって仕事することができます。演習場へ行き顔を緑色に塗りたくり訓練するなど意味のないことは一切しません。システムなども学べ、例え自衛隊をやめても民間でやっていけると思います。
部外の業者、他部隊とも関わることもあり社会人、自衛官としても成長できます。
この職業のここが悪い 仕事中に駆け足(マラソン)なんてあまりできませんし、体力トレーニングができません。
仕事内容の詳細 あ陸上自衛隊 基地システム通信隊
あまり書けませんが通信の維持、運営や各種通信手段の提供です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 造園士
投稿者名 Steve.K.Ito        投稿日時:2015/11/28 17:41:23
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 過去に造園に勤めていて、異業種(ライン工)に転職したが、1年通して色んな現場を回ったり色んな種類の仕事に挑戦できたことが非常に恵まれていたことだということを再認識した。
この職業のここが悪い きつい、安い、休み少ない、出来が悪い人はまず怒られない日がない。
仕事内容の詳細 庭の掃除、庭木の剪定、移植工、竹垣づくり...etc
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 小学校教諭
投稿者名 みみ        投稿日時:2015/11/28 04:14:41
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・日々、なにかしら起こる。本気で笑ったり、怒ったり。よく言えばドラマティック。

・子どもとの関係がうまくいってると、とても楽。そして子どもの優しさに癒される。



・週末、長期休暇の休みが取れる。



・クビにはならない。相当何かしない限り。
この職業のここが悪い ・終わりがない。結局休みも仕事になる。

・就業時間が長い。朝7時出勤、夜8時退勤、持ち帰り仕事が平均。休憩は、放課後から取りようだけど、ほぼない。



・暴言、いじめ、暴行、荒れてるクラスは大変です。精神がやられます。夢にも出てきます。

・全教科の指導、学習発表会、運動会など、引き出しが少ないと大変。おもしろく、教師に自信があり、堂々としてないと子どもはついてこない。

仕事内容の詳細 新卒三年目
学級担任
・毎日5-6時間の授業
・生徒指導、ケンカや揉め事の仲裁、あいさつ、礼儀などの指導
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 自動車整備士
投稿者名 大型屋        投稿日時:2015/11/27 23:05:11
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車関係の知識



車の部分が安く買える





この職業のここが悪い 汚れる



肉体労働



体壊す!特に腰周りヘルニアになりやすい!



上下関係が体育会系で最悪!パワハラ当たり前!口悪い!後輩思いじゃない!



給料安い(手取り18~20)



休み少ない!日曜、祝日のみ。



辞めたいけどアテ無いし仕事探すのが大変だから働いてる。



車嫌いになる!













仕事内容の詳細 車検 一般修理 洗車 雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 理容師
投稿者名 自由人        投稿日時:2015/11/27 14:58:32
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 平日休みだから、どこ行っても空いてる
この職業のここが悪い 1日の拘束時間が長すぎる

朝から晩まで練習と仕事

休みの日は技術講習

自分の時間なんてあるわけがない



それだけしないと過剰供給の中で生きていけない

そして給料はとても低い

将来性も低料金のお店の客を取られるのでないの等しい。



中途半端な値下げに走って結局赤字になってるお店が多い。



仕事内容の詳細 中卒で働いてたがこの業界に見切りを付けて高校に通い直し、今は他の仕事をしているが時間的に体力的にも精神的にもかなり楽。

まるで地獄のような日々だった

理容店美容店の過剰供給で将来性も安定するは、言えないだろう

これで家族なんて居たらとてもやっていけない

開業資金の半分は自分持ち
貧乏な雇われ理容師にそこまで貯めれるわけもない

貧乏暇なし自由もなし

理容は、俺の人生だと言える人じゃないと
無理でしょう。



理容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 歯科衛生士
投稿者名 レイチェル        投稿日時:2015/11/24 23:22:49
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国家資格であること、コンビニよりも多い歯科医院の為職に困ることはありません。

担当制の医院だと生涯患者さんと付き合えるので大変やり甲斐があります。

この職業のここが悪い 方針やり方が歯科医院により全く違い、歯科医師を見極めないととんでもないことになります。

医師より歳上だと嫌厭されるので若い方が多いです。

入れ替わりが激しく、拘束時間が長いです。

子育てしながらの正社員はほぼ無理だと思います。
仕事内容の詳細 歯科医院の方針によってまちまちとは思います。

以前勤めていた所では主に
資料採集・歯科医師と共に治療計画の作成編集、予防処置、保健指導、インプラント等外科処置のアシスト、、等でした。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 ソーイングスタッフ
投稿者名 くすくす        投稿日時:2015/11/21 00:11:52
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 知識と技術を習得し盗むにはとてもよい。

けれど、どこまでいけるかは自分次第。
この職業のここが悪い 接客業もプラスと考え、仕事量から考えると給料は安い。
仕事内容の詳細 接客、フィッテング、丈詰め、修理、売上管理、役職がつけばその書類業務。
ソーイングスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 電気工事士
投稿者名 トロリー        投稿日時:2015/11/20 22:36:39
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 完成時の達成感
この職業のここが悪い 移動が長い



現場の便所が少ない

仕事内容の詳細 工場の内線作業
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 消防士
投稿者名 ただの人        投稿日時:2015/11/18 22:59:08
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 命の最前線に立てる

困ってる人の手を差し伸べられる

休みが多い
この職業のここが悪い クソな上司と良い上司の差がひどい

生活リズムなんであったもんじゃない

すぐに身体を壊す

縦社会がまだまだ残ってる
仕事内容の詳細 救急
隔日勤務
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。