26歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 26歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.4058 [2.41点]
給料 2.1310 [2.13点]
やりがい 2.8388 [2.84点]
労働時間の短さ 2.0567 [2.06点]
将来性 2.1864 [2.19点]
安定性 2.8161 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

26歳の仕事の本音一覧

全部で794件の投稿があります。(771~780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ガチで        投稿日時:2010/02/25 18:35:07
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とりあえず家賃はタダ。(しかし家賃の変わりに中隊費なる物が存在し電気代やNHK受信料は払う。
飯は外出申請をすると食堂で食べれないから(不正喫食)実質的にはタダじゃない)
駆け足が苦にならない人間
自然に上司の理不尽に耐え、我が儘に合わせれる人間には最高だろうな
この職業のここが悪い 合わないと鬱になる、
俺様ルールの横行する寮生活で人との関わりが多いから精神的に病む人多し
この2010年の時代に未だ飲酒強要、人権侵害、暴力を当たり前のようにやる人がかなり多い
大半の人間は定年が55才
減給ばっか。最終的には士長3号棒で手取り12万
基本給減らした後にまたボーナスを減らすから悲惨な事に
国家公務員は自衛隊と政治家だけだから減らすとなると必ず自衛隊から減らす
国家公務員の平均年収が600万まで減ったのは全て自衛隊からの削減。
しかも今年は自衛隊が削減されたのに国家公務員全体の平均年収は0、55%up
これがどういう事を意味するかわかりますか?
家庭持ち陸曹のストレスの原因となり理不尽さが増し末端陸士は苦労するんですよ民主さん
仕事内容の詳細 演習場の草刈りやったり毛布やシーツの枚数を数えたり
エンピ(シャベル)に油塗ったり
転属する人の引っ越しを手伝ったり。
南京錠をピカピカにしたり。
そしてなによりも優先して駆け足をやる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 道産子MSW        投稿日時:2010/02/19 10:07:09
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんやご家族との関わりが深く、人との関わりを通して日々勉強することばかりです。
病院によってそれぞれだと思いますが、仕事内容が様々であるので、なんでも屋さん的な要素があり、飽きることなく、色々なことが出来ることは魅力的な職種だと思います。
患者様の帰宅後の生活を考える中で、患者様の希望、家族の希望が違い、ご家族関係を通して葛藤することもたくさんありますが、どれが正しいという答えはなく、それぞれすべてのケースにそれぞれの解決方法があるとつくづく感じます。
この職業のここが悪い 給与面は、良いとは言えなく、資格手当ても私の働いている病院では低いので、他の医療従事者の方の給与よりはかなり低年収だと思います。
医療ソーシャルワーカーの認知度がもう少しあがっていけばまた変わってくるのかもしれません。
仕事内容の詳細 入院・退院調整、入院時介入、退院後の生活環境を整える、外来・入院患者様の医療相談等相談業務、カンファレンス等の開催調整、病院行事、その他患者様の日常的な相談に随時応じる等
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 診療放射線技師
投稿者名         投稿日時:2010/01/31 11:36:20
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 忙しいときは、大変だが、暇なときは暇。
やる仕事内容によっては、患者さんに感謝される。
それほど、頭を下げることが少ない。
この職業のここが悪い 責任を押し付けられる。
医師に怒鳴られる。
深夜0時に帰って、次の日早朝出勤ということもある。
仕事内容の詳細 給料は、良いとは言えないが、
普通車も買えるし、家を建てる人もいる。
給料を増やしたい人は、残業を増やせば良い。
人の役に立っていると考えながら、仕事をすれば、
やりがいを持てる。
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ソルト        投稿日時:2010/01/20 05:10:02
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 暇があれば自分の車をいじれる、洗車、オイル交換し放題。店にもよるか・・・ボーナス有(ホ〇ダディーラー)
この職業のここが悪い モロ肉体労働おまけに故障診断で頭もかなり使う。精神的肉体的に疲れる。営業と比べられ、整備士ってだけで下っ端扱い。給料本気で上がらない。一発で故障直さないとアツイ。(部品も安くないのでお客に怒られ最悪自腹)       出世しても給料少ない。                転職活動中。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備、車検点検呼び込み。保健、クレジットカードお勧め促進・・・ほか雑用(笑)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 理学療法士
投稿者名 masui        投稿日時:2009/12/23 17:02:16
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特に、公務員になっていれば昇給もあり安定ですが、そうでなければ・・・・。この先増えますので
この職業のここが悪い ・訳の分からない縦社会!!
・つまらない学閥争い(特にそれによってどうこうないのに)
・くだらないプライドが高い人が多い(傷つけられたくないので・・)
仕事内容の詳細 管理職としてリハ科の管理を行っています。楽しみはありますが、保険点数も低く今後有資格者も多くなることから収入は厳しいと考えます。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 ファッションバイヤー
投稿者名 のん        投稿日時:2009/12/06 18:07:31
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が売れると見込んだものが市場で実際に売れること。
センスを生かせる。
この職業のここが悪い 自分が入れたくない商品も売上確保のために入れなくてはならないこと。
売上不振時の上司からの圧力。
常にかけられるプレッシャーとの戦い。
仕事内容の詳細 売れ筋となりうる商品をいち早く見極め、投入数量を予測。
売上不振時には即納品できる売れ筋を探し駆けずり回る。
他社は不明だが、うちの会社は伝票処理、不良品処理もバイヤーの仕事で、雑務と実際にしなくてはならない業務に追われる。休日返上で店舗ヘルプは当たり前。プライベートは無いに等しい。
ファッションバイヤーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中46人
職種 航空整備士
投稿者名 SJ        投稿日時:2009/11/01 12:46:42
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかくやりがいがある。
今はラインメンテだが、1日のハンドリング便数は2便+他機のトラブル対応。
トラブルが無ければ、担当機の到着から次便のクルーが来るまでヒマ人になる。
短時間でのトラブル対応は大変だが、無事に完了した時の達成感は計り知れない。 自己満足の世界でもある。
逆に、完了出来ず次のベース空港ステイまで持ち越すことになった時の悔しさも多い。
この職業のここが悪い シフトが組まれており、よほどの事がない限り作業の途中であっても自分の勤務時間の終わりが近ずいて来ると、一区切りついたところで交代する事になる。
最後までやりたくても申し送らないといけないのは、辛い。

申し送る事でミスが発生する可能性のある場合は残業になる。
当然、喜んで残業します。
仕事内容の詳細 某空港でのラインメンテナンス業務。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 国連スタッフ
投稿者名 とりあえず狭き門        投稿日時:2009/09/17 23:51:48
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・国連で働いてる、と言える
・一応、世界平和に貢献している、と言える
この職業のここが悪い ・正社員(NYからの派遣)はほとんど外人。
・日本人の雇用はいわば「現地法人のローカルスタッフ」扱 い。よって勤務時間は定時で終わるし責任もないけれどや りがいも少ない。
・正社員雇用は国連の競争試験を通らないといけない。狭き 門で、UCバークレーの大学院を出た人が全然通らなくて ローカルスタッフをしてたりする。
仕事内容の詳細 ・正社員(外人)の身の回りの世話。
国連スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中36人
職種 証券アナリスト
投稿者名 みか        投稿日時:2009/09/17 23:40:40
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・証券アナリスト資格が生きる仕事だと、仕事にすぐに役立つ。
・転職時に、「ある程度は市場のことを知っている」と思ってもらえる(ただ、証券アナリスト資格が生きる仕事に就けるかどうかは運の要素も大きい。有資格者に対してポストが少なすぎる感がある。)
この職業のここが悪い ・資格だけでは食べていけない
・金融実務を知らないと感覚が分からない部分もある。
仕事内容の詳細 銀行の市場部門でアナリストの仕事をしています。
証券アナリスト資格は「とりあえず取っとくか」レベルの試験です。アナリストの評価とは直接関係ありません。
証券アナリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
職種 獣医師
投稿者名 むしぱん        投稿日時:2009/07/04 02:07:37
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 最低限、食いっぱぐれない
就職難と無縁(選ばなければ)
治療が上手く行ったとき、ホッとする
この職業のここが悪い 重労働
精神的に重い
拘束時間が長い
ハイコスト、ローリターン
動物が病気で苦しむ姿ばかり見なければいけないこと
つぶしが利かない(異業種への転職困難)
一生ベンキョーし続けないといけない
師弟関係がめんどくさい
我の強い人が多い

なるのも大変、なってからも大変。

やりがい以上に勤務状況、内容が厳しい。

(以上 犬猫の獣医さんの場合)
仕事内容の詳細 ペットショップでの犬、猫の臨床。
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。