27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45832 [2.46点]
給料 2.2816 [2.28点]
やりがい 2.8936 [2.89点]
労働時間の短さ 2.1314 [2.13点]
将来性 2.2090 [2.21点]
安定性 2.7760 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で799件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 シバ        投稿日時:2017/12/14 16:12:57
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかく大好きな動物が職場にいること。
ペットショップはなくなれと言われているが、売る方がしっかりお客様に説明をすればよい話だと私は思ってます。
真剣に話をして、大変そうだなと思ったら買わない人がほとんどです。たまにペット不可なマンション等に住まわれている方で、契約の際にマンション等記入してもらい、調べるとペット不可の人もいますが、私は絶対に飼わせませんでした。

動物たちの将来を考えたら怒鳴られても何を言われても気にならなかったです。見た目が大人のわがままっ子ですよ笑
飼いたいなら環境から整えていただきたい。

私の職場にいた動物たちは、送り出した後もフードなどの用品を買いに一緒に来てくださり、成長も見ることができて幸せでしたよ!一番ぷにぷにっとコロコロした体の犬猫や生まれたての小動物のお世話をするのが毎日の仕事。後は動物が好きなお客様がいらっしゃるので、接客も楽しかったです。
この職業のここが悪い 企業というか、そのペットショップを経営している人にもよるのでは…と働いていた時は思っていました。
私の勤めていたところはそんなことはなかったですが。

将来性、安定性ともにペット関連企業を経営されている方々が考えていく必要があると思います。人手不足といっていますが、払えるはずのお金をしっかり払わないで、自分たちだけが儲かって悠々自適に暮らしているのはいかがなものかと?
そんな場所で働きたいと思う人はいませんよ。普通に考えて。笑

仕事内容が充実していることが働くうえで一番重要だと思っている私にとっては、大好きな動物と触れ合うことが仕事なので、とても最高の職場であり天職だと思っていました。
現在は、出産したので退職。最近では産休をくれる企業さんもあるみたいですね。
子供が少し大きくなってから現場に復帰したいなと思っています。
仕事内容の詳細 生体管理、小動物の世話、商品管理(在庫チェックと商品発注)、ペットグッズの陳列や商品案内、フードやトリーツの試食補充や説明、季節やおすすめ商品に合わせたディスプレイづくりやポップ制作、レジ業務、預かりやトリミング予約の受付等
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中23人
職種 電気工事士
投稿者名 架空配線工事        投稿日時:2017/11/27 10:05:48
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現場や仕事内容が毎日のように変わるので飽きません。
外で働くのが好きな人には解放感があります。
タイムカードを打たないので、きっちり時間を気にしないで行動できます。
他の会社とかの人には良い人が多いです。
髪型やヒゲは自由です。面接で厳選されることなく誰でもすぐ働けます。
仕事が忙しいと給料がかなり良い。
仕事が物凄く出来て一人前の親方になって、バシバシ稼げばかなりの年収になると思います。
この職業のここが悪い 朝は早く、帰りは事務仕事や準備で遅いです。
専門性の高い仕事なので、勉強することは本当に山のようにあります。
辞書のように厚い本の内容を全部覚えてるくらいの量です。
何より、人が悪いです。集団で悪口言ったり嫌がらせしたり、暴力、誹謗中傷もあります。
難しい仕事なので一人前になれば気兼ねないですが、新人は何をされるか分かりません。
一人前の人は自分が神にでもなったくらいの気持ちでいるのであらゆる理不尽があり、偉そうです。
日馬富士みたいなパワハラが起こる職場です。
給料は、ほぼ歩合制なので忙しければガッツリ稼げますが、暇だと激減して、全く安定してないです。
例えば新人なのに36万稼げた月もあれば、18万の月もあるでしょう。
そしてボーナスが5万円とかの寸志です。
なので年収で計算すると意外に安いです。
真夏の日差しや、雨や雪がツラいです。
感電や墜落の死と隣り合わせです。
将来性は原発がなくなったら、給料もさらに悪くなると思います。
仕事内容の詳細 電力会社からの下請けで架空配電線(外線)工事、電柱建て替え時の線移し、トランスの上げ替え、電気の供給など
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 あかし        投稿日時:2017/11/24 17:36:01
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々なデザインが学べる。デザインをするために色々調べるので知識が増える。自分の努力次第で上にいける
この職業のここが悪い 労働時間と給料が見合わない。指示されたものを作るだけのデザイナーは将来性皆無
仕事内容の詳細 チラシ、名刺など販促物のデザイン、看板デザイン。仕事は楽しいが若い時しか続かない。独立をすれば変わるのかも。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2017/11/21 14:49:01
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色んなバイクに触れる
バイクの知識は確かに増える。
この職業のここが悪い バイクがゴミの様にボロい。
勤務時間長い。サービス残業しかない。
実費は余裕である。
土日祝休みナシ 子供のイベント参加出来ない。
友人たちと時間が合わない。
将来不安しかない。
このご時世二輪業界はもう落ちていく一方なような気が…
年々販売数減ってる
仕事内容の詳細 二輪の販売、整備
保険各種
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 自衛官
投稿者名 現在進行形        投稿日時:2017/11/20 19:13:37
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 民間の自衛隊の信用度が高い
自分の職種に必要な資格だけは確かに取れる
稼業後や休日の自由時間に何をしてるかで自衛隊が好きになるかならないか分かれるんだと思う
武器を扱える
有事の際に何か出来る側でいられる
ノルマがないので仕事に追いつめられない
この職業のここが悪い 自己中心的で金にルーズな奴が多いためイライラする事が多い
平和過ぎてやる事がない
実戦で役に立たないと素人でもわかる訓練を繰り返す
草刈りで一日終わった時のむなしさ
たった一人の長が来るために何百の人間が清掃や出迎えをする馬鹿馬鹿しさ
生産性ない事するのが大好きな自衛隊
ニュースでレンジャーや新教しか映さない意味がわかる
軍隊にいる感じは微塵もない
仕事内容の詳細 自己完結の便利屋
やりがいは自分次第
基本的に自衛隊の方からやりがいはくれない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 消防士
投稿者名 人間のクズ        投稿日時:2017/11/12 11:07:26
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 現場活動で市民から感謝されたとき。
休みが多い。

これぐらいかなあ。
この職業のここが悪い 人間性に問題がある職員が多い。
とにかく、人のせいにばっかりしてくる。
現場に行ったら何もできず、問題が起きたら人のせい。
全く関与していないことでも、お前がやったと大声で怒られる。
もう、消防士として以前に人として終わり。
失敗したこと、間違ったことをすれば、謝るのが当たり前。そんなこともわからない連中がのさばる。
仕事はせずに1日中たばこばっかり吸ってる。
階級証をなくせば、他人の物を盗む。

犯罪者だね。
仕事内容の詳細 頭悪くても頭よさそうにふるい、クズに染まること。
そうすれば、できる人間と思われ、平和に生活できる。

ただし、クズにはクズの人生しかないので、そこは考えておくこと。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 パン職人
投稿者名 hiyo        投稿日時:2017/10/25 00:13:47
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分が作ったパン、又は焼いたパンが売れたら嬉しい
全部の意見が通る訳ではないが、こんなパンを作りたいといえば、協力してくれる
人にもよるが、店長も含めフレンドリー
初心者でも、資格がなくても入れる
お客様とお話ができる
この職業のここが悪い 朝が苦手な人にはお勧めできない。
残業が2時間以上ある(残業代はつくけど、体力的につらい・・・)
シフトが安定しない(一時間前に出勤や、希望休をとっても正社員の都合で休みがなくなる)
仕事内容の詳細 パン製造、調理(サンドウィッチ等)、釜(焼き)、販売、接客
パン職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 自衛官
投稿者名 勇者軍曹        投稿日時:2017/10/11 16:04:09
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 暇。とにかく暇。
スマホゲーで遊んでるか、茶菓子を持ちよって生産性のない無意味な時間が過ごせる。
下っ端から抜け出せば、それなりに休みがある。

幹部とかになれば帰れなくなるくらいに仕事がいっぱいもらえるよ、やったね!
この職業のここが悪い 中卒で入って10年になるけど、とにかくやりがいがない。やりがいあるって言ってる奴ほど世間ずれが異常。というかキチガイ。
ごく一部のまともな人もいるけど、それが霞むくらいにヤバい。思考回路が中学生くらいで止まってる人の巣窟になってる。

8時〜17時までが勤務時間だけど、それ以降はどれだけ働こうが無償。早く帰ったもん勝ち。
訓練で2週間ほど帰れなくても、間に休日を挟んでも無償。当直とかも当然無償。せいぜい使えもしない代休とスズメの涙程度のマズいお菓子がをもらえるくらい。
あとは手軽に天国行きの切符が手に入るよ。

発言力がない奴はいいように使われるし、ご機嫌さえ取れればクソ野郎でも重宝される。
当人の実力と意志に見合わない昇任システム、素晴らしいと思いますクソ野郎。

災害派遣とかだと感謝されてるみたいだけど、実は見ているこっちが申し訳ない気持ちになってる。

辞めようとしても、自信満々に無責任な説得をしてくるので簡単には辞めさせてもらえない。
自殺率が高いのも納得の環境なので、自殺してもいいと思うくらいに興味があるなら入ればいいんじゃないかな。

ちなみに自分はもうすぐ辞めるつもりです。
仕事内容の詳細 ・まだ見ぬ敵との訓練
・頭のおかしい上司のオモチャ
・長期演習の時は人糞製造機
・たまーーーにヘリの整備
・草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 美容師
投稿者名 ぴょん        投稿日時:2017/10/10 08:25:41
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 髪型服装が自由
指名されると必要とされている感じがする。
社風によるが、比較的敬語やビジネスマナーがわからなくてもやっていける。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い 営業時間が平均11時間
明確な休憩時間がない。飲み物を飲む暇さえない時もある。
年収がなく、有給も存在しない。
法定休日が多くても90日以下
月給が低いため休日出勤をするので実質な休日は年間70日以下
非常識な状況に慣れている人が多いため、社会の常識が身につかない
よっぽどこの仕事が好きでやりがいだけで努力できる人しか続かない。
仕事内容の詳細 スタイリスト6年目
POP作成、アシスタントの教育、集客業務、資料作成
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 DJ
投稿者名 マルチ        投稿日時:2017/10/05 18:12:55
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 楽しいです。
平日は仕事をしており完全に遊び感覚の副業です。
始発を待たないと帰れないので拘束時間は長いですが
クラブ側がお酒を振舞ってくれるので楽しいです。
自分なりの味、クラブ側の要望、その日のお客さんのノリなど色々な駆け引きがあり勝負を楽しめます。
まだ駆け出しでそんなに長く続く仕事だとは思ってないですが良い副業だと思っております。
この職業のここが悪い 将来性と安定性がないので本業にはしづらいです。
仕事内容の詳細 フリーDJ
毎週末1〜2回都内のクラブで回してます。
1回(40〜50分)5000円〜1万円です。
DJに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。