27歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 27歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
27歳の仕事の本音一覧
全部で799件の投稿があります。(251~260件を表示)
| 職種 | ペットショップスタッフ |
|---|---|
| 投稿者名 | シバ 投稿日時:2017/12/14 16:12:57 |
| 年齢 | 27歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | とにかく大好きな動物が職場にいること。 ペットショップはなくなれと言われているが、売る方がしっかりお客様に説明をすればよい話だと私は思ってます。 真剣に話をして、大変そうだなと思ったら買わない人がほとんどです。たまにペット不可なマンション等に住まわれている方で、契約の際にマンション等記入してもらい、調べるとペット不可の人もいますが、私は絶対に飼わせませんでした。 動物たちの将来を考えたら怒鳴られても何を言われても気にならなかったです。見た目が大人のわがままっ子ですよ笑 飼いたいなら環境から整えていただきたい。 私の職場にいた動物たちは、送り出した後もフードなどの用品を買いに一緒に来てくださり、成長も見ることができて幸せでしたよ!一番ぷにぷにっとコロコロした体の犬猫や生まれたての小動物のお世話をするのが毎日の仕事。後は動物が好きなお客様がいらっしゃるので、接客も楽しかったです。 |
| この職業のここが悪い | 企業というか、そのペットショップを経営している人にもよるのでは…と働いていた時は思っていました。 私の勤めていたところはそんなことはなかったですが。 将来性、安定性ともにペット関連企業を経営されている方々が考えていく必要があると思います。人手不足といっていますが、払えるはずのお金をしっかり払わないで、自分たちだけが儲かって悠々自適に暮らしているのはいかがなものかと? そんな場所で働きたいと思う人はいませんよ。普通に考えて。笑 仕事内容が充実していることが働くうえで一番重要だと思っている私にとっては、大好きな動物と触れ合うことが仕事なので、とても最高の職場であり天職だと思っていました。 現在は、出産したので退職。最近では産休をくれる企業さんもあるみたいですね。 子供が少し大きくなってから現場に復帰したいなと思っています。 |
| 仕事内容の詳細 | 生体管理、小動物の世話、商品管理(在庫チェックと商品発注)、ペットグッズの陳列や商品案内、フードやトリーツの試食補充や説明、季節やおすすめ商品に合わせたディスプレイづくりやポップ制作、レジ業務、預かりやトリミング予約の受付等 |
| ペットショップスタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
