28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43816 [2.44点]
給料 2.2663 [2.27点]
やりがい 2.8860 [2.89点]
労働時間の短さ 2.1419 [2.14点]
将来性 2.2547 [2.25点]
安定性 2.6419 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で860件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 青空太郎        投稿日時:2022/06/12 08:05:30
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 頑張らなくとも給料は同じ
言われたことだけしたい人にはおすすめ
ボーナスは絶対出る、毎年昇給はある
この職業のここが悪い どんなに遅くまで働いても残業代は1円も出ない。
定年まで勤続したとしても残るスキルはない。
仕事内容の詳細 航空機の整備
草刈り
点検のための準備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 編集者
投稿者名 かまめし        投稿日時:2022/05/27 10:46:01
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・(どんな媒体をつくるかにもよると思うが)ふだん会えないような芸能人や職人などに会い、直接話を聞けること。
・読者からポジティブな感想をもらえたとき、やりがいを直接感じられる。
・まだ世の中に出回っていない情報を世に出せるときのワクワク感。
・「素人」であることが強みになる職種。
・モノとして出来上がるのを見た時
この職業のここが悪い ①【長時間労働】
仕事好きな人はやり込もうと思えばいくらでもやり込みたくなるし、そうでなくても仕事量が多くて長時間労働。体力はもちろんだが、「仕事に時間を割く」という覚悟がないと続けられないと思う。子育てしながら働くベテラン女性編集者もいるが、私はそうなれる自信がありません。たぶん辞めます。
②【給料が低くてなかなか上がらない】
若手はとくにそうかもしれませんし、会社によって異なると思いますが、給料が低く、なかなか上がらない。評価されたくてがんばると体調を崩す。そこまでしないと上がらないことにちょっと悲しくなる。
③【自由度は低くなっていると思う】
ビジネスである以上、売り上げを出さなければならず、数字を求められる。正直くだらねえと思う話題でも、数字のためにやらなきゃいけない企画もある。
クライアントの種類にもよるが、記事広告などのクライアントワークだと、「何やってんだろう」と思うことが多々ある。
仕事内容の詳細 フリーペーパーの企画、編集
編集者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名 底辺消防士長        投稿日時:2022/04/08 17:44:19
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 悪いところを挙げだしたら枚挙にいとまがありません。
閉塞的で腐敗した組織環境からパワハラが横行。怒鳴る、蹴るなどの行き過ぎた指導を仕事内容から正当化。上層部は我が身可愛さに見て見ぬふり。優秀でまともな人材ほど早々に見切りをつけて辞めていきます。
燃えてる訳でもないのに、数十台の消防車が赤色灯を回し、サイレンを鳴らして湧いて出てくる様はゴキブリかの如き様相。

私は現在、日勤部門ですが、行政職員に見下され、苦渋を嘗めながら業務を行う毎日。

世間を知らぬ者や努力を怠った者の行き着く先がこの仕事であり、一度就けば最後、気づいた頃には手遅れで後ろ指をさされ続ける人生が待っています。息子や親族、後輩などに私と同じ過ちを繰り返さぬよう、反面教師とし、「消防は悪である」「消防は恥である」と日々吹聴するよう啓蒙活動に躍起になっています。

人を虐めたり、人格を否定したりする、といった嗜好がある方や残りの人生をハードモードで送ることを希望している生粋のマゾヒストの方にとっては天職になると思うのでお勧めします。
仕事内容の詳細 政令市消防の日勤部門
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 臨床心理士
投稿者名 転職したい        投稿日時:2022/01/18 16:58:54
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人に興味がある方には、やりがいがあるかもしれない
この職業のここが悪い 給料が低く、人使いがあらい
心理士=便利屋さん
仕事内容の詳細 医師の使いっぱしり
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 小学校教諭
投稿者名 ここ        投稿日時:2021/12/29 14:02:18
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 縁談の時に、相手の両親受けとか、響きがいいと言われました。
この職業のここが悪い 激務で退職しました。転職して本当に正解でした。教員をしていると世間が狭くなり、公務員を辞めたら勿体ないと言われましたが、世間には他にも仕事は沢山あります。小学校教員ほど、激務で精神を病む仕事は中々ないと思う。
仕事内容の詳細 ネグレクトの家庭の子がいれば、児童相談所への報告書の作成から連絡も教員の仕事。不登校児がでれば、精神カウンセラー以上の関わりフォローを要求される。子ども同士の少しの揉め事に、親が鬼の形相でクレームいれる。畑を荒らしたとか登下校中の児童の行動は学校の責任で謝罪にいく。DVやら離婚相談から、夜逃げ相談、事故を起こしてしまったとか、20代の小娘が聞いて解決できない様な相談事が、日々舞い込んでくる。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 生物学研究者
投稿者名 生物学専攻        投稿日時:2021/12/19 15:28:21
年齢 28歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大学を通じて学んだ生物学を思う存分発揮することができる。

少し大変だが、世界を旅することができる+結構高年収
この職業のここが悪い 今はあまりいけないが、外国に行くときの旅費を各自で支払わなければならない。
 
結果が全てなので失敗できないというプレッシャーがある
仕事内容の詳細 某大手生物研究所に所属し、プロジェクトリーダーを務めるものです。内容は、主に世界の動物たちの生態系をしらべ、レポートに書き写すのがほとんどです。
生物学研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中33人
職種 刑務官
投稿者名 やめたい        投稿日時:2021/12/11 11:07:07
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 週休二日が確保されている。
国家公務員と名乗れる。(メリットは皆無)
試験を受けて通れば給料が上がる。(微々たるものだが)
この職業のここが悪い リストラなどはないので安定はするが、所詮国家公務員なので、自分より稼いでいる人は世の中に半分いる。だから、給料目当てでは就職しない方がいい。
あと、地頭が悪い人が多い。犯罪者を相手にするので、自分もある程度バカにならないと仕事がきついだけ。正義感を持たずに適当にこなして、ある程度のお金が欲しい人は向いてるだろう。
ちなみに、中等科試験、高等科試験に合格し幹部職員になったとしても、メリットは給料が上がることだけ。現場経験がなく仕事が出来ないと判断されれば窓際族になるだろう。
仕事内容の詳細 拘置所で被収容者の処遇をする。
夜勤、居室棟交代勤務などを経験した。
中等科試験に合格し看守部長になった。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 土木屋健ちゃん        投稿日時:2021/11/22 23:58:16
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が携わった現場の完成時の達成感
この職業のここが悪い とにかくやらなければならないことが多すぎる。
昼間は現場で様々な管理作業。
夜は内業。
休みはないし、週休二日や書類の簡素化などを吟ってはいるが、そんなこと絵空事。
役所の人に頭を下げ、現場の職人さんにも頭を下げもうそんな毎日。
子供が産まれたばかりで辞めたいがこの先の生活もあるのでなかなか辞められない。
最悪。
仕事内容の詳細 工事の施工管理全般
写真管理
工程管理
品質管理
等々
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 臨床工学技士
投稿者名 7年目        投稿日時:2021/11/16 08:56:51
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他種職から頼られる
業務の拡大が見込める
小さな範囲であってもプロフェッショナルになれる
この職業のここが悪い コロナ重症患者関連の仕事をしても国からも病院からも給付金もない
1日9時間被爆しても何度も血液暴露しても手当もない
知名度もない
技師会も働かない
全てが無い
仕事内容の詳細 脳カテ 心カテ 血液浄化 人工心肺 ペースメーカー などなど
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 国の犬        投稿日時:2021/10/20 12:38:53
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 古手の人間がとにかくゴミみたいなやつが多い
休みを取らさせて貰えない
辞めたいと言ってもやめさせてもらえない
仕事内容の詳細 航空機の整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。