28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 地方        投稿日時:2021/03/24 22:16:26
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は安定してもらえる
やらかして依願されてもずっと耐えてれば窓際として残って給料も貰える
こんなふざけた話もまかり通る
この職業のここが悪い 年功序列
だいぶ減ったと思うけど、上は頭おかしいのが多い
それに染まらないとやっていけないのか、忙しすぎて狂ってしまうのか分からないが、おかしいのほんと多い気がする
あと忖度うぜー
書類が多すぎる、もっと簡単にしてくれ
行政書類の印鑑がなくなったのはプラス
地域の方が金貰えるのはおかしい
仕事内容の詳細 多種多様
刑事生安、地域交通ほか警備、隊や本部など
あげるとキリがない
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 刑務官
投稿者名 S也        投稿日時:2021/03/21 10:34:04
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家公務員で安定してるところ。
この職業のここが悪い いい歳した大人なのにイジメ、パワハラ、陰口が日常茶飯事当たり前。
みんなで標的にゴマ擦って、席外した途端に大の大人が陰口大会。
あと、タチ悪いのが、定年過ぎて銀線になっても居座り続けるおじいちゃん。耳が遠くて(でも悪口だけは聞こえる)立会すらままならないくせに昔取った杵柄が忘れられず威張り散らしてふんぞり返ってる暴走老人。承認欲求が強くプライドだけは高いからまさに老害。事務所にいるジジ転がしの40代?のオバさんだけが味方だった。ま、ちょっと前は確か陰でお互いがお互いの悪口言い合ってたんだけどね。
とにかく千◯刑務所はそんな気持ち悪い所でしたよ。
バカなふりして、したたかに生きていけるくらいの人じゃなきゃ続かないだろうね。
仕事内容の詳細 収容者の管理やお世話。先輩へのご機嫌取り。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 言語聴覚士
投稿者名 やりぼ        投稿日時:2021/03/05 02:49:16
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格であること
この職業のここが悪い エビデンスが低く、意味の無いことを繰り返している。
仕事内容の詳細 慢性期でのリハビリ。
ほぼほぼ嚥下
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職種 林業
投稿者名 現場代理人兼作業員ブル        投稿日時:2021/02/17 21:18:40
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良いのは人間関係だけ。
この職業のここが悪い 給料安い、社長がケチ。
仕事内容の詳細 造林、造材
現場代理人だが作業もやる。
春夏秋は、植え付け、下刈り、地拵えがメイン
冬はブルで林道除雪。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 養護教諭
投稿者名 りんこ        投稿日時:2021/02/09 18:54:49
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・教員ということで一応社会的信用度は高い。
・定時に帰ろうと思えば帰れる。
・採用試験に合格さえしてしまえば産休も育休も有給で頂ける
・子供の心身の成長に関わることが出来る
この職業のここが悪い ・養護教諭同士の横の繋がりが強く、プライベートはほぼ筒抜け
・定時に帰れるけれど周囲の目は気になる
・採用試験に合格しなければ、正規職員と同等の仕事内容なのに産休育休は(制度としてはあっても)現実的には取得は難しい
・今後自分の子供の心身の健康や成長は意外と後回しになるのでは…と不安がある
・とにかく他校の養護教諭同士の繋がりが強いのが個人的には異常だと感じる。どこの誰が何週間仕事を休んでいるとか、鬱だとか、そっとしておけばいいことを仲間内で語っている人を見てると、正直引く
仕事内容の詳細 子供の心身の健康に関わることは全て。
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 通信技術者
投稿者名 やるせ        投稿日時:2021/02/09 01:14:05
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 慣れてくるとルーティンになるので気が楽になります。
この職業のここが悪い 給料が安い、休みが少ないため精神的、体力的にきついです。
仕事内容の詳細 N社の二次下請け入社2年目です。
基本的に土曜か日曜どちらかしか休めません。
慢性的な人手不足のため少ない社員で仕事を回さないといけないです。新人が入ったとしても教える余裕が無いため放置されがちになり直ぐに辞めてしまいます。
また10年以上働いてる社員は怒鳴られながら仕事を覚えた人たちのため新人にも同じことをしがちです。
班長によって指示や作業、工事の進め方が違うのでそれぞれの班長のくせや仕事に対するこだわりに気を使って作業しないといけないです。
仕事が多い時は9件10件程の工事を二名で回らなければならず各サービス提供会社がお客様に取っている時間では回れないためお客様に訪問時間の相談をし8時前後から20時前後まで工事をすることがあります。どこか1件でもトラブル(配線、通線がお客様希望場所まで上手く持っていけない、回線接続が上手く繋がらない、等)があった場合それ以後の工事も全て遅れるためお客様にブチ切れられながら作業しないといけないです。また、必然的に夕方以降まで工事がかかると翌日、翌々日のお客様への事前連絡が遅くなる、連絡が出来ず当日連絡になるためお客様によってはここでもブチ切れられます。
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 ペス        投稿日時:2021/01/28 20:45:39
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 三年我慢出来たら、楽園。

給料泥棒です。
この職業のここが悪い 行動制限

回避方法→幹部になるor結婚する
仕事内容の詳細 そもそも仕事じゃない。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 陸自クソ        投稿日時:2021/01/26 11:24:07
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 上の不祥事は結構緩いけど、下の不祥事はかなり大袈裟にする。
上は何事もなく咎められないのに下はまるで犯罪者の如く扱いを受ける。
今の若い人たちに言う。
自衛隊はやめておけ‼️
仕事内容の詳細 災害派遣
意味の無い訓練
クソ上司どもの尻拭い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 救急隊員
投稿者名 ちーよ        投稿日時:2021/01/26 10:27:16
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
・人間の体について詳しくなれる。
・看護師と絡む機会がある。(しかし看護師は医師へのヨイショで忙しい)
この職業のここが悪い ・給料
給料が高いと思われがちだが休憩時間に出場がある分の金が出ているだけで、体力と天秤にかけたらクソである。ちなみに1件出るごとの手当は200-300円程度。金を稼ぎたいから救急になると言う職員はバカばかり。

・嫌な隊長にあたると最悪
隊長も人間である。嫌いな人間には辛く当たるし、好きな人間には失敗しても優しい。消防隊と違い、3人しかいない為、その中で1人でもクソがいれば空気は最悪。24時間地獄なのだ。

・救命士の将来性
近年救命士の特定行為の幅が広がり、なくてはならない補職資格となっている。が、勿論希望する人は年々少なくなり、消防を受ける救命士資格持ちの子が受かりやすくなっている。下手したら定年まで救急隊に乗るリスクがあるので、救命士を持っていても救急に乗らない選択肢も視野に入れるべき。(資格を活かせ!ってうるさい上司は必ずいるが)
仕事内容の詳細 8割自称病人、2割ホンモノを 
病院へ運ぶ消防署のタクシー会社。

なおホンモノの半分は心肺停止状態であり、
助かる確率も極めて低い為、実質1割。

ミスをすれば突かれ、市民からは税金泥棒、
24時間拘束なので疲労はMAXとなり、
明けは泥のように眠る繰り返しを送れる素晴らしい職。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 歯科衛生士
投稿者名 mii        投稿日時:2021/01/22 23:58:50
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者さんが優しい人だとかなり救われる。
スタッフに恵まれると働きやすい。
頂き物(食べ物)が多い。
この職業のここが悪い 歯科医師がパワハラ
昇給しない、残業代ないのに給料減らすと脅しをかけてくる。
仕事内容の詳細 スケーリング
SRP
補綴物調整
TEK作製
精密印象
義歯印象など
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。