29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51312 [2.51点]
給料 2.3058 [2.31点]
やりがい 2.9378 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2679 [2.27点]
将来性 2.3099 [2.31点]
安定性 2.7442 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で739件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 空飛ぶ整備士        投稿日時:2018/05/24 20:09:45
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・女性も活躍?!カッコイイ!
・外国人活躍中!グローバルな会社!
・資格無し大歓迎!働きながら資格習得可!
・大規模なリコール出しても財閥が助けてくれる
 バツグンの安定性!
・地場のディーラーが連鎖倒産してるから
 新人でも責任ある仕事をまかせます!
・労働組合があるので残業は少なめ!
・休日は組合のイベント!飲み会!

この職業のここが悪い ・休日は少なめ (89日)
・昼食を取る時間が遅め
・修理してもすぐ壊れる直噴エンジン
・リコール無限地獄
・求人出しても人が来ない
・心筋梗塞(過労死)、精神障害は懲戒解雇
・あついさむいきついつらいかなしい
仕事内容の詳細     ~整備士の1日~

AM7:00ー鍵開け、出社、着替
7:10-工場清掃~ゴミ出し(一人作業)
 9:00-全体朝礼
 9:15ーミーティングと帳簿に9:30と記載
 9:20ー整備、リコール、点検、修理
PM6:00-ミーティング
 6:10ー車検開始(ノルマ5台)
 9:00-ファ○タ・オレンジ
 9:05-再開
11:45-サイスリ+試運転
AM0:30-洗車
 2:00-整理・整頓・清潔 
 3:15-終業帰宅
 3:30-昼食
 4:00-入浴、就寝
AM7:00(ry
  
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 刑務官
投稿者名 ラブァー        投稿日時:2018/05/23 17:33:59
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 官舎と駐車場がタダというところです。
ただ築40年くらいのボロ官舎もあれば
新築マンションのような官舎まで、働く場所によって当たり外れがデカすぎます!
高卒でも偉くなりたければ中等科、高等科、という試験を受ければてっぺんまで行くことができます。
この職業のここが悪い 偉くなると転勤が増えます。中等科を受けると主任や統括といって一番下の看守をレベル1に例えるならレベル4日5の位置になると5.6年に一回、
高等科を出るとレベル6〜MAXになりますが3.4年に一回は転勤となります。
中等科までは基本同じエリア(関東なら関東の中)ですが高等科を出ると全国まで一気に転勤先が広がります。
逆に一生ヒラでよければほとんど転勤する事がありません。
仕事内容の詳細 主に、立会、巡回、被収容者(受刑者)の処遇、をやる人が6割程度。その他は事務方で、
用度(職場の物品管理や調達)
庶務(在所者、出所者への書類等の管理、その他職員の給与や福利厚生等の管理、人事など)
分類(被収容者の経歴作成や出所に向けた手続きや管理、刑務官以外の専門職もいる)
教育(薬物、暴力団、性犯罪、酒害など個別に改善を目的としたり、教誨の設定)
など、大きく分けるとこんな感じです。
大きな施設だと、この他に国際対策室といって、外国人へ対応するための部署、他に特殊な例として医務といって医者とは別に刑務官になってから約2年間専門の施設で勉強して准看護師の免許を取得していわゆる看護師と同等の仕事をする人もいます。
初めはどこの施設も昼夜勤務といって4日に1回の泊まり勤務のある仕事から始まります。
泊まり勤務は約24時間勤務で、その次の日が休み、その次の日が日勤業務、その次が泊まり勤務・・・という流れです。
年数が経てば日勤業務だけ(暦通りの出勤)へと変わります。
被収容者を相手にする処遇部門に配属するのですが、1日の勤務がほぼ毎回超過するため、階級や基本給で変わりますが
超過勤務手当が平均で5万〜12万円程度でます。
これは施設によってばらつきがありますが、予算の関係上全額は支給されていません。
日勤業務は朝が通常の会社勤務に比べると早い(6時半〜8時の間に開始)のですが、終業時間も早いため夜はゆっくりできます。
ただし、拝命(入社)当初は武道の柔道か剣道どちらかを選んで、施設が指定する年数(だいたい5年間、月3回〜5回)は業務終了後に訓練しなければなりません。
刑務所には刑務所のしんどさ、拘置所には拘置所のしんどさがあるので一概に一括りには言えませんが、手を抜こうと思えば限りなく楽もできるでしょうし、真面目にすればしんどい仕事であります。
ただ手を抜けば同僚からもそういう目で見られますし、上司からもそういう評価しか与えてもらえません。
長く勤務するにあたって、これはどこの職場でも一緒と思いますが、人間関係が大切です。
特に刑務官の場合はチームプレイの面もありますし、他の方が書いてあるように、職員にも勘違いしている人、考え方がおかしな人がいる事も確かです。
刑務所では工場担当といって、一人で30人から70人くらいの被収容者の面倒を見る人がいるのですが、これが処遇の花形にあたり、プライドの高い職員の中にたまに勘違いして、同じ職員間でも天狗になる人がいます。
後は旧法の監獄法で育った職員の中にはまだ考えが古いままのおじさん職員もいます。
ただし、10年前に比べてそういった面では見違えるほど職場環境は変わりました。
いい意味で職員の新陳代謝も現在進行中といった感じです。
最後にもう一回言いますが、勘違いというか変な職員もいるのは確かです。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
職種 電車運転士
投稿者名 ゆき        投稿日時:2018/05/22 09:06:04
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会の役に立っていると肌で実感できる。
大手鉄道会社の社員というだけで世間体はいい。いつかはなくなる仕事だと思うが、当分は安定している。
初対面の人に職業を言うと大抵すごいですねと言われる。
小さい子どもに手を振られたり、電車の運転士が夢なんですなんて言われるとこの仕事をしてて良かった、また頑張ろうと言う気持ちになれる。
この職業のここが悪い 労働時間が本当に不規則。食事を摂る時間は毎日バラバラ。行きたい時にトイレに行けない。
たまに後ろからカメラで写真や動画を撮る人がいるが、あれはいくらなんでもやめてほしい。
もし自分が1つでも小さなミスをしたら大勢の人に多くの迷惑をかけたり、取り返しのつかないことになる。
これから先、自動運転の技術開発が進めばいつかはなくなる仕事。

鉄道会社の安定性と世間体のよさに惹かれて入社したが、正直、大卒がやる仕事ではない。
仕事内容の詳細 電車の1番前に座ってスピードの上げ下げをする仕事。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中32人
職種 自衛官
投稿者名 さんそー        投稿日時:2018/05/14 04:30:42
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが長い
福利厚生が充実
貯金利率が高い
飯、風呂が楽
陸士でも月5~10万程度の貯金が容易
企業利益を求めないので仕事が楽
この職業のここが悪い 体育会系縦社会
社交性、根性、どちらかあればやっていけるが両方ないとキツイかも
小~中学生レベルの問題を解けない隊員が増加中(四国がどこにあるかわからない、車という漢字が書けない、九九を間違える)
災害派遣に行きたいなど本来の任務を理解せず勝手に期待して勝手に失望し責任感もなく辞めたり逃げたりする若人達が増えており、
人員不足
仕事内容の詳細 主に訓練→整備のサイクルその他雑用各種及び地域活動の支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 病棟クラーク
投稿者名 アルト        投稿日時:2018/05/12 16:59:01
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特に、、、
この職業のここが悪い 病棟にクラークは1人だけなのに引き継ぎが1週間もなかった。病院で働くのが未経験だったので何も理解できていない中独り立ちさせられた。代わりがいないため子供が小さい人には大変。
仕事内容の詳細 他の人が書いてることとほぼ同じです。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 電気工事士
投稿者名 ぽぽぽ        投稿日時:2018/05/06 21:18:59
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんなことを覚えられるのでやりがいはある
工事が終わると達成感がある
お客さんに喜んでもらえる
この職業のここが悪い 休みが不定期
忙しい時は拘束時間が長い
無理な工程を組まされる
人の話を聞けない人は電気工事士には向かない
仕事内容の詳細 新築、リフォームの電気配線
空調設置
土木工事他…。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 カワバタモロコ        投稿日時:2018/05/01 02:31:15
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い デザイン業務もあり、ある程度自由にデザイン出来る。自分の作った作品が世に出ると嬉しい。
様々な商品の広告とレイアウトに目が行くようになる。
Adobeソフトを触れるようになる。
大手なので福利厚生がしっかりしていて、定時で帰れる。
基本的に「個」の仕事なので、煩わしい人間関係がない。陰口叩く暇があったら原稿を一枚でも多く仕上げろな雰囲気なので気が楽。
この職業のここが悪い 基本座りっぱなしなので太る。
大抵非正規雇用。正規雇用は中々厳しい。
慣れるまでが本当にしんどい。
訳の分からない指示が来ることもあり読解力を問われる。更に字の汚さが追加されると難易度が一気に上昇する。「おまかせ」という言葉に苛立ちを覚えることも。
仕事内容の詳細 新聞折込や冊子の作成
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 ドラッグストアの販売        投稿日時:2018/05/01 01:53:55
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 様々な健康食品や化粧品を安く購入できる
この職業のここが悪い 将来性もクソもない仕事。丁寧な言葉遣いを身に着けたいなら百貨店など高級な店へ、スキルを磨きたいなら専門的な商品を扱った小売に行くべき。
女性なら25~30で肩たたきが来ます。
どいつもこいつも頭が小学校高学年~中学生で止まったような連中しかいない。陰口やパワハラは日常茶飯事。
中には嘘の報告書を本社に送って気に入らない奴を首にするやつもいる。
学生時代に群れるのが大好きで、率先して陰口叩きをやっていた人は続くと思います。
仕事内容の詳細 販売、お客様に応じた商品の提案
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 親父ボンバイエ        投稿日時:2018/05/01 01:29:21
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々な生き物のお世話が出来て、飼育知識が身につく。
例えば、縁日の金魚の生存率を上げることができます。
動物の健康状態に敏感になり、病気を未然に防ぐことも出来たりします。
どんな生き物でも個体差がありとても面白い。
この職業のここが悪い 薄給、週休1日で12時間勤務。有給休暇?残業代?休日手当?なにそれおいしいの?
月に1回ある会議という名のスマホガチャガチャポチポチ会や交流会(全額自腹)がありそれも面倒だった。
正直言って「動物がかわいいから働きました」や「家で動物飼っているので自信あります」な人では務まりません。仕事内容は小売+営業+介護(排泄物の掃除付き)でノルマを達成しないとボロクソ言われます。やっていくうちに奴隷商人の気分を体験できます。今お世話している子に感情移入してはいけません、その子は商品です。
あと子供が嫌いにはあまりオススメできません。
仕事内容の詳細 小動物の世話と販売。それに付随する用具の販売
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中36人
職種 警察官
投稿者名 首都        投稿日時:2018/04/25 12:37:32
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員であるというステータス。
給与は賞与含めて同年代よりも多く貰える。(卒配1年目から年収400万半ば)
自宅購入の際のローン審査が楽におりる
同期、同僚との絆(同僚に関しては荒さがしされるが…)
この職業のここが悪い パワハラ・セクハラ・モラハラ等あらゆるハラスメントがまかり通っている。

指導と称して、恫喝、殴る蹴るは当たり前。時には調べ室に入れられて小一時間ありとあらゆる人格破壊が行われる。(中の声は外に聞こえない、カメラもないのでやりたい放題。)

長時間の残業・休日出勤は当たり前で手当も3割くらいしか出ない。

常に互いが監視し合っている。誰かが失敗するとあっという間に係内や他係にも広がる。それをネタに同僚同士で馬鹿にしたりするからなお立場が悪くなる。常に他人の荒さがしに必死。

卒配後は既婚者を除きよほどのことがない限り寮に強制的に入れられ、寮直当番に当たると非番日から翌日の午後まで外出できないため休日の予定が立てられない。

外出・旅行をするにも担当上司、課長、課長代理すべての決裁を必ず貰わないといけない。タイミングによっては決裁がもらえず、旅行が中止になることもある。

基本的に上司のイエスマンでなければならず、変に歯向かったりすると最悪周りを巻き込んで虐めに発展する。(それで後輩が2人辞めてる。)標的になりたくなかったらどんなに不条理であっても歯向かわず、波風を立てずに大人しくするに限る。

はっきりいってパンフレットや説明会では綺麗ごとしか述べられてないので、安易に入庁するとそのギャップ、落差に自分から辞めるor精神を病んで休職→退職のコンボに入る。よほど精神的に強く、何を言われても馬に念仏のように聞き流さないとやっていけないと思う。
自分は所帯持ってるから辞められないだけで、独身だったらもう辞めてる。これからこの道に進もうと考えてる人は考え直したほうがいい。絶対に後悔する。
仕事内容の詳細 交番 交通取り締まり、巡連、110番対応、ゴミの撤去、交番に頻繁にやってくる電波を受信してる人への対応。書類仕事

交通 交通指導、事故捜査、書類仕事
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中59人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。