31歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 31歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
31歳の仕事の本音一覧
全部で535件の投稿があります。(121~130件を表示)
職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | 10年目 投稿日時:2018/11/19 17:24:38 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 体の事で詳しくなれること |
この職業のここが悪い | 療養費不正に関してはもう皆さんが書いてますね 詳しく患者に保険の事を説明しなければならないのですが患者が理解できない事で不正がバレる。傷害保険、自賠責の不正を手伝えっていう割に保険会社に矛盾がある説明してひやひやする。 健保使って金引き出せとヤバい人に絡まれる。 開業すれば好きなだけ休めるけどそんな余裕ない。毎日やっても過剰施術になるので儲からない。 |
仕事内容の詳細 | 患者に不正の仕組みを教えて協力させるのが仕事。 不正な仕事をしている事を患者に教えるわけだから患者の理不尽な要求もある程度飲まなければならない。 あまりにもヤバい人を上手く見極めて他院に行くよう促す。これがなかなか難しい。受け入れたらかなりキツイ。 常に不正がバレたときの言い訳を考える。 負傷原因や相談支援内容、経過を言葉を変えながら想像しカルテに記入。 返戻があれば再びよく患者に説明する。場合によっては捕まると脅す。 色々施術をする。最近ではマッサージがないと満足しない患者が多い。 負傷もそこそこ来るけどそれだけじゃ無理。 一応食っていけるのでやめられません。 そろそろ終わる業界だ!という割に厚生局HP見ていると中止になった人少ないなと思う。 しっかり調べればどれだけの柔道整復師がいなくなるのでしょうかね? 罪悪感を抱えながらまだ大丈夫だと自分に言い聞かせるのも仕事かな。 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |