31歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 31歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50204 [2.5点]
給料 2.2710 [2.27点]
やりがい 3.0710 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2168 [2.22点]
将来性 2.3533 [2.35点]
安定性 2.5981 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

31歳の仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 地国さん        投稿日時:2015/12/11 13:27:18
年齢 31歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間を自由に使える
この職業のここが悪い 給与は悪くないが、如何せん大学教員になるまでの投資額が大きいため、給与が高いと感じにくい
大学自体が斜陽産業のため、国立と言えど将来どうなるかわからない
仕事内容の詳細 研究
5コマの講義
学生指導
その他委員会
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 林業
投稿者名 五郎丸和        投稿日時:2015/12/10 23:49:23
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 工場勤務だから時間厳守
雨でも作業できる
年配ばかりだから仕事がゆるい
晴れの日はたまに現場に行けて気分転換できる
この職業のここが悪い 若者にはあまり有給を使わせてくれない
工場の仕事は内容が単調で飽きる
仕事が出来ても年功序列で給料が上がらない
本社勤めの若者はバカしかいない
仕事内容の詳細 重機オペ ベルトコンベアと戯れる 
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 jzx-1001        投稿日時:2015/11/25 23:19:13
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車が安く維持できる
この職業のここが悪い メインは整備士だが私の場合は毎月販売ノルマあり

月休4日と、労働時間の割りにかなり安い給料

残業代つかない



休みの少なさ故に家族から嫌われる



どうしたらいいんかなぁ
仕事内容の詳細 自動車整備全般
自動車販売

お客様フォロー
事務処理…etc諸々

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 理学療法士
投稿者名 スー        投稿日時:2015/11/25 18:18:30
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 世間での評判
この職業のここが悪い 給料の上昇率



超体育会系の社会なので、まず抜擢されることはない。



保険点数が国で定められてるため、給料が上がる要素がない。
仕事内容の詳細 通所リハビリ
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 理学療法士
投稿者名 いり        投稿日時:2015/11/18 04:56:52
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 感謝されること、これに尽きる。
この職業のここが悪い 知識・経験共に未熟なのに、不平不満を言う人、異常にプライドが高い人が多い。井の中の蛙なのに、その狭い常識をふりかざす人が多い。

個人的な感想ですが、人間的に尊敬できない人が多かった。
仕事内容の詳細 回復期
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 自動車整備士
投稿者名 某国産メーカーディーラー整備士        投稿日時:2015/11/17 21:57:16
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のクルマのメンテが格安でできる。
この職業のここが悪い 夏暑い、冬寒い、体力勝負なとこは入社前から分かってるので別にいい。基本教養が無い人が多い。よって成長できるチャンスでも見逃すでしょう。薄給なのも大変。更に年数が経っても昇給がほぼ無いのが最悪。約10年で基本給が3万円上がった程度、手取り20万円、ボーナス45万円が2回ぽっち。クルマが好きでも買えないよ!
仕事内容の詳細 車検、点検、修理、故障診断、新車の用品取付、フロント業務などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 九州の三菱自動車        投稿日時:2015/11/12 14:03:57
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 以前は良かった

頑張った分、少ないが見返りがあった
この職業のここが悪い 売っても売らなくても給料が変わらない 事実上の給料カット

残業つけたらボーナスからカット



うちの会社が特殊なだけでしょうけど
仕事内容の詳細 三菱自動車なので、いろいろ終わってます
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 貿易事務
投稿者名 海貨勤務でした        投稿日時:2015/10/31 15:52:35
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 荷主や倉庫など様々な人と関わりながら

貨物の搬入から許可が切れるまでの1連業務をひとりで任され完結できたので
都度達成感を感じ、物流の知識をしっかり付けられた。

さらに自分のペースで仕事を進められたので
多忙ではあったものの、ある程度で仕事を切り上げることが出来た。

この職業のここが悪い 貿易業界の中でも特に海貨業者においては
メーカー、商社と比較すると給与面では劣る傾向にある。

さらに派遣の割合も比較的多く、自身も派遣労働者であったため

やりがいは感じても非正規雇用ということで
将来性に不安を感じた。

仕事内容の詳細 海貨業者での輸出荷捌き

荷主、倉庫、フォワーダーや船社、運送業者との一連のやりとり

通関部門への書類作成

など
貿易事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 救急救命士
投稿者名 4年目        投稿日時:2015/10/26 02:44:07
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・患者さんからのありがとうの声

(どんな屑のような奴を扱って病みかけてもその一言で救われる)



・他の職員より給料が高い

(ただし実態は超過勤務手当てです。その分ちゃんと長い時間働いた結果です)
この職業のここが悪い ・消防職員になれなければ取得する意味がない。

(予備校や大学はいろいろ言うでしょうが、現場の人間として言わせて貰うと、消防に入らなければ実用性は「皆無」です。病院にいる救命士はほとんどの場合救命士として雇われているわけではなく看護助手ですので勘違いなさらないように!)



・現場では既に飽和状態になっている消防本部もある。

(その場合、ポストの空きがでるまでポンプ隊員など別の仕事をやらなければいけません)



・超過酷な長時間労働、深夜労働

(公務員は楽とか言われたら鼻で笑ってやりましょう。1当番でいいから救急に乗ってみろといいたい)



・勉強しても、最後は勘

(救急車には血液検査もレントゲンもMRIもありませんので最後の最後は勘に頼らざるを得ないことも多いです。それでハズれていたらドクターにはボロクソに言われるわけですが)
仕事内容の詳細 救命処置

医療機関への搬送

医師搬送(医師や看護師を緊急走行で運ぶ)



…と書いてみたものの、実際に死に際をさまよっている人に救命処置を施す事案は10件に1件もない。それよりも、接遇(人と接すること)のほうが仕事の本質なような気がします。

どんな相手(精神疾患、酔っ払い、外国人、チンピラ、生活破綻者etc)相手でも物怖じしない人、むしろ友達になれるような人に真の適正があるでしょう。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 電車運転士
投稿者名 列車運転士        投稿日時:2015/10/24 07:05:15
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 列車の運転ができる

こどもの憧れの仕事である

駅に上手く列車を停める事が出来ると嬉しい
この職業のここが悪い 泊まり明け、休日でも乗務以外の仕事がある

乗務以外でお金の付かない仕事をしなければいけない

拘束時間が長い

泊まり勤務でも4時間も寝れない仕事があり体がつらい

体調管理に気を付けなければいけない

生理現象のとき自由に行けない

動物と衝突したときの処置、それによる列車遅延
ミスした時ある日勤教育の精神的苦痛
仕事内容の詳細 列車の運転
列車の点検

ワンマン列車時は精算等のお客様対応

他運転以外の業務
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。