32歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 32歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53676 [2.54点]
給料 2.3675 [2.37点]
やりがい 3.0044 [3点]
労働時間の短さ 2.2299 [2.23点]
将来性 2.3104 [2.31点]
安定性 2.7716 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

32歳の仕事の本音一覧

全部で683件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 A        投稿日時:2016/05/11 01:41:38
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 勤務形態は非常勤が多く(学校1つにつき週3〜8時間勤務)、いくつかの学校を掛け持ちしたり、医療でも働いていたり、乳幼児健診の相談員をしたりと複数の職場を持つ人が多いです。1つの組織にがっつり属していることが苦手で、広く活動したい人にはいいかもしれません。

問題山積みと言われる学校現場ですが、子どもの可愛らしさやエネルギーから元気をもらうこともたくさんあります。

子どもたちの成長を見るとやりがいを感じます。

この職業のここが悪い 年契約で、社会保険もなく、退職金もありません。とても不安定な職種です。平気で年収が百万円単位で変わることもあります。公認心理師という国家資格ができたことやチーム学校をつくろうという流れから、今後スクールカウンセラーながどのような働き方をするようになるのか未知の部分が大きいです。

それから悪いというより難しい点ですが、学校内でうまく管理職や教職員と関係が作れないと仕事が全くなく、無力感に苛まれれることも。

私(臨床心理士)は医療を経験してスクールカウンセラーになりましたが、心理社会的見立てとともに精神医学的な見立て力を要求される場面が多々あります。もちろん診断をつける立場ではありませんが、緊急度に合わせた外部機関へのつなぎの最初の窓口です。医療とは違い、ドクターの判断のもとカウンセリングを行うわけではありません。大きな責任が伴う仕事だと思っています。


残念ながらスクールカウンセラーは役に立たないという声も一部聞かれます(T ^ T)
相談室にこもって依頼を待っていても誰も来ませんので、アウトリーチでニーズを探り、関係者とよい関係を作って
「なんでもしますよ〜」とかなり腰を低くするのが基本姿勢です。

あ、でも専門家の「先生」としてアップポジションに扱われるときは、求められたアップポジションで対応していくこともあります。

要するにスクールカウンセラーのアイデンティティはあってないようで、やっぱりあるのかな、という感じで。何が仕事がつかみにくいのも難しい点でしょうか。

仕事内容の詳細 おおまかには
●学校全体のメンタルヘルス(職員含む)
●緊急度の見立て
●個々の生徒に合わせた学校や学習環境の調整
●生徒と先生、先生と保護者、生徒と保護者などそれぞれの関係が円滑になるよう調整
●研修会講義
●外部機関との橋渡し
●生徒の心理的発達課題の危機介入

具体的には
●生徒、保護者、教職員との面談
(特に枠を作らず雑談の中で行うことも多い)
●授業参観などを通して生徒をアセスメント
●専門機関への紹介
●記録作成


スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中46人
職種 介護福祉士
投稿者名 クロ        投稿日時:2016/04/19 00:06:24
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ご利用者にとって一番近い存在になれる。
この職業のここが悪い 私の現場ではありますが、職員の考え方がバラバラ。上層部と現場の価値観が合ってなく、なかなか施設全体でまとまりがとれない。また、共有していこうという体制が取りにくい環境にあると思います。
仕事内容の詳細 日常生活介助、ご家族との連絡、施設行事の考案と遂行など
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 理学療法士
投稿者名 くー        投稿日時:2016/04/17 02:24:49
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 7時間労働
この職業のここが悪い 若いセラピストが増え社会性がない人が増えている。
給料面でも、立場的にも将来性がほぼない。
トータル的に考え転職を決め理学療法士やめました。
仕事内容の詳細 回復期リハ
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 通訳
投稿者名 えるび        投稿日時:2016/04/15 04:19:11
年齢 32歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好奇心旺盛な人だとほぼ毎日何か学び、成長する
腕がよければ長期で仕事し、ディープな内容も学べるので仕事も安定するし時給も良い
専門家レベルの知識を培うことができる
日本語力が凄い上達する(語彙も言い回しも増える)
この職業のここが悪い 早朝・深夜会議や現場対応の長時間は絶対
誰も代わりになれないので体調不良でも出勤
ただのバイリンガルが多く、相棒ゼロ(常時一人体制)
事前に資料を貰う方が奇跡、いつもぶっつけ本番
日本人の日本語が下手・曖昧すぎて理解するのが大変
脳が全く休まらない職業病
仕事内容の詳細 企業通訳で製造の書類翻訳、他拠点との会議通訳
(電話だと逐次、対面では同通)
工場では現場通訳、SVサポート
スピーチやプレゼンの翻訳・同通(基本原稿ゼロのぶっつけ本番)
赴任者サポートと教育
通訳に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中51人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 自販        投稿日時:2016/04/11 23:56:13
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ファミリー企業を選べば、アットホームで比較的自由。独立したい人向き
大企業の子会社を選べば、大企業と同じ福利厚生と労働組合
ただし給与退職金は公務員程度
中規模企業よりまし

車好きなら天職
都会で独立して一旗あげるか、地方で手難く生きるかの2択
私は地方に戻って来ました

なぜか携帯電話にも詳しくなれる
この職業のここが悪い 仕事柄色々な方の生活や職業を垣間見るが、給与面は一流企業には勝てません
公務員様のように楽ではありません
都会で働くほどツラいかも
仕事内容の詳細 新車中古車販売整備
保険代理店業務
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 おく        投稿日時:2016/04/08 23:01:33
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろんなお客様と話すことができる
この職業のここが悪い 給料激安
責任重大
無能な上司
お客を騙してまで利益をださなきゃいけない。
お客様目線でと言いつつもいつもこちら側目線な
ことばかりしてお客を人と思ってない。
ダラダラ仕事して上司にゴマ擦る奴らが美味しい
思いをする業界です。
ちなみにT系の地方ディーラーです。
早く転職しなきゃ!
仕事内容の詳細 車検、一般整備、検査業務、接客
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 まさん        投稿日時:2016/04/01 22:39:42
年齢 32歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で仕事のスケジュールが組めること。
入社後3年間は知識の習得と
先輩から引き継いだ既納客回りをやりながら
商談についても学んでいくので苦労もするが、
そうした基礎をしっかりやっておけば後は楽。
愛犬の散歩や愛妻と子作りだって
勤務時間中にできてしまう。
この職業のここが悪い 休日でもお客さんからの呼び出しがあること。
酒飲んでる時にかかってくると困る。
仕事内容の詳細 既納客まわり 点車検案内 新車・中古車販売 
任意保険の獲得・更新案内
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 臨床検査技師
投稿者名 にな        投稿日時:2016/03/30 23:45:46
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 選ばなければ、仕事はある
この職業のここが悪い 待遇が悪い。ほぼ同じ仕事をしている放射線技師のほうが給与が良い
仕事内容の詳細 私は珍しくMRIをメインに心電図、エコーを行っています
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ロラン        投稿日時:2016/03/28 21:13:12
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 人間的にカスみたいな奴が多い
人間のクズがやる仕事
やりがいなし
やめまーす
仕事内容の詳細 放射線治療でセットアップとか
医学物理士もってるから、治療計画とか
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中34人
職種 警備員
投稿者名 Fields        投稿日時:2016/03/24 14:41:17
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この仕事をやっている限り自分を人間だと思ってはいけない。
この職業のここが悪い 人間関係のすべての闇を集約した、人生から転落した者の受け皿。最底辺の職業。
したがって人間扱いされない。

社員は横柄な人間が多く、例外なく無能。頭の悪い警備員だけならまだしも、頭のおかしい社員幹部や役員も珍しくない。
幹部に取引先からの信頼がないため仕事が受注できず、現場がない。
給料は安い。年収2桁はざら。食えないので身なりの汚い警備員が非常に多い。
にもかかわらず会社は金はよこさないで身だしなみの改善だけは求める。
どんなに努力しても身だしなみを改善することは絶望的に無理。
会社にもよるだろうが、イベント警備は勤務中の警備員を盗撮する部隊が本社にある。その写真から勤務態度をチェックし呼び出し、始末書を書かせて処分することが多い。
遠方の現場ばかりに行かされる。そのくせ交通費はタダ同然(500円)しか支給されない。

ハイリスクノーリターン。
人間として生きたいなら絶対に手を出してはいけない仕事。
仕事内容の詳細 交通誘導警備
施設警備
イベント警備
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。