34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パーソナリティ
投稿者名 轟のおかず        投稿日時:2017/03/06 20:41:18
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の帯が持て収入が安定すると、自由な時間が持てるので色々な事を経験出来ます。
週5日、2時間程度の仕事でバイトや仕事と並行すれば生活に困らない程度。
この職業のここが悪い メジャー(広域放送)に行く道は殆ど無く、小さなラジオ局でバイト暮らししながら生きていく負のスパイラル。
仕事内容の詳細 ラジオ局のDJでした。
もともと音楽に関心があって大学時代のバイトでクラブDJを務めたのがきっかけで知り合いの紹介からラジオ局でバイトするようになりました。
パーソナリティに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 警察官
投稿者名 直人        投稿日時:2017/02/26 20:25:07
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員の中でも給料が良いです
民間の会社と比べれば仕事は楽です
私は、自衛隊、鳶職、パチンコホール、調理人、営業職、派遣工場勤務と職を点々としましたが、自衛隊の次に仕事は楽です。

この職業のここが悪い 現在は『ワークライフバランス』を浸透させて、無駄な業務を排除し、効率化に向けて改革しているところだと思いますが、付き合い残業など無駄な仕事はまだまだたくさんあります。
点数が稼ぎやすい検挙を優先するところは民間と感覚のズレがあると思いますが、志を持って仕事をしている人は沢山いますよ。
仕事内容の詳細 一線署で刑事をしています。
私は人見知りの性格でしたが、この仕事では嫌でも人と話さないと仕事になりません。
異動がどうしても付いて回るので、家族を持っている人は単身赴任を覚悟する必要があります。
考え方によっては、単身赴任は楽ですが。
他に投稿している方を見ればわかるように、ストレスが溜まる仕事です。
しかし、税金から高い給料を貰っている以上は我慢するべきだと思います。
近年は権利意識の高まりから、本当に仕事がやり辛くなっています。
刑事の良いところは、人の人生を垣間見れるところ。
人生を踏み外した人に、更正してもらうこと。
自分で取り調べた被疑者で、服役中に手紙が届いたりすると、やってて良かったと思います。
この仕事をしていると、世の中には頭のおかしい人が沢山いることに気付かされます。
そういった世間の軋轢の終末処理場が警察です。
警察に対する世間の厳しい批判は期待の裏返しです。
最後には警察に頼るしかないのですから。




警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中29人
職種 消防士
投稿者名 奴隷        投稿日時:2017/02/17 16:53:27
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定してるだけ、それ以外は何もなし。
この職業のここが悪い パワハラ凄い、中学生くらいの精神年齢の人が力を持ってる。管理職は自分の保身だけ、仕事肢体人には向かない下らない。
仕事内容の詳細 昇任しても大して給料は上がらず。おっさんは何もせずに文句いってるだけ、早く辞めてくれた方が余のためヒトのため。救急と日勤以外は居なくても問題なし。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 斜陽産業&ブラック業界        投稿日時:2017/02/15 23:55:29
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本気で自分の将来を考えることが出来る。
この職業のここが悪い 営業マンは基本バカ。サボる事と社内不倫に夢中。
上司は基本アホ。上にしっぽを振って客は金ヅル。
サービス残業強制は当たり前。拘束時間が長くて車が嫌になる。日本一の自動車メーカーのディーラーで働いていたが10年、20年後の自分を想像したら恐ろしくなって転職。
仕事内容の詳細 サイコパスな客の相手 クレイジーな上層部へのゴマすり
志願した訳ではないのに会社へのボランティア業務
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 サンシャインF        投稿日時:2017/02/14 09:10:38
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格のため、転職時若干有利。
他職種連携がとりやすい。
対象者が上手く関係機関や就職先につながった時は喜びを感じる。
この職業のここが悪い 賃金が低い。
結婚し子どもがいるが、養っていけない。
将来性が全くない。
生保受給者に憤りを感じることが多い。
経営者が無能だと、振り回され、病みそうになることがある。
経営者が仕事をせず、尻拭いをすることが多々ある。
仕事内容の詳細 障がい者への就労支援
障がい者への作業支援
相談業務等
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 電気工事士
投稿者名 電気土方        投稿日時:2017/02/13 09:56:20
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 業務のバリエーションが多く、飽きない。建設業の各工種の中では、割と癖のない人が多い。
資格を取っていけば、給料が上がる。
上がらなければ転職すれば、大体給料アップする。
大人の幼稚園
この職業のここが悪い 外線関係だと、土木や他設備の工事も発生するため、会社が丸々請けちゃったらやらされる。
たまに何屋なのかわからなくなる。
最近は高車に乗って配線作業よりもバックホーに乗って穴を掘ってることのほうが多い。
資格の多さで評価されてしまう。
管理が人手不足なので、ちょっと資格持ってる若手を施工管理に回したがる。
大人の幼稚園
仕事内容の詳細 穴掘り。型枠大工の真似事。測量屋の真似事。ドローンを飛ばして遊ぶ。メーカーと揉める。電線の皮を向いて機器にくっつける。CADでお絵かき。クレーンで重いものを吊って遊ぶ。土木屋が放置していったゴミを土木屋の事務所までお届けする。測定機器と戯れる。その他、遊びの種類は無限大。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 がく        投稿日時:2017/02/03 23:30:25
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 達成感はやばい
顔がだいぶ広くなる
やりくり上手ければ、椅子に座って寝てられる
この職業のここが悪い ほかの方と一緒。
メンタル弱いと、ハゲるか鬱に
責任の重さw
仕事内容の詳細 施工管理全般
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 測量士
投稿者名 円形脱毛症        投稿日時:2017/01/28 19:14:41
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 真面目にやっていれば勝手に人脈と信用が作れる。
同じことの繰り返しなので要領さえ良ければいくらでもサボれる。
作業自体は半年間一生懸命やれば誰でも出来るようになる仕事。
この職業のここが悪い 自分が会社を回してると勘違いしている馬鹿が多く、常に独立の話を聞かされる。社会性のある人間が非常に少ない。
基本社長は従業員を奴隷としか見ていない。
仕事は全て大至急。
とにかく馬鹿が多い
資格を取る目標がなければ即辞めた方がいいと思う。
50代、40代から20代、30代へのパワハラ、モラハラが酷い。
給料は独立出来そうな人間は高く独立出来なさそうな人間はフリーター以下。
今の40代以上の人間がいなくなれば良い業界になると思う。
仕事内容の詳細 測量全般登記全般開発全般
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 柔道整復師
投稿者名 気持ち悪い        投稿日時:2017/01/27 23:20:55
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけないでしょ。
私が知る限りこんなひどい業界は
他にない。
法律違反を日常的に犯して
血税を食い物にして、効果もない
マッサージに、独自の整体。
恥ずかしくて人に言えない。
この職業のここが悪い 全部。
野放しにしてる国もどうかしてる。
資格を廃止にした方が
本人&国民のため。 
まぁ今後さらに開業が増えてくから
開業してる人も接骨院勤務もイバラの道。
五年後とかの想像もできない。
世間も段々、接骨院の悪行を認知してくだろうから、多方面から叩かれるだろうな。
不正してない人まで白い目で見られて気の毒。
こんな資格は廃止にしろ。
すべて学校の金儲け。
誰の為にもならない。
狂ってる。狂ってる。狂ってる。
狂ってる。狂ってくる。
仕事内容の詳細 マッサージ 
骨盤矯正
わけわからんオリジナルの手技
嘘をつく
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中55人
職種 検察事務官
投稿者名 かんちゃん        投稿日時:2017/01/22 16:36:22
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定していること以外に良いところはない
この職業のここが悪い 他サイトで酷評されているが、そんなに間違っていない
ただし誇張した部分もあるので、少し割り引く必要はある
雑用係、家政婦さんという言葉が、検察事務官にはピッタリ
この仕事は高卒が最もよく似合う
将来性は全くないし、やりがいもない
いくら経験を積んでも、他で役に立つことは無い
とくに大学新卒者はショックを受ける
仕事や昇進など、内部での扱いは大卒も高卒も同じ
ここは民間を辞めてからでも十分
年数が経つほど、現実を知って、次第にヤル気がなくなる
たとえ副検事になっても、区分されて検事のような出世はなく、実質は検察事務官だし、割り当てられる事件はゴミばかり
出世もなく、定年まで年下の検事から怒鳴られて終わる

酷評する検察事務官が多いのは、こうした現実を知らずに入社し、あとから事実を知って後悔したことによる落胆と怒りが原因だろう
仕事内容の詳細 主に警察等から送致された事件を受理処理する
検察官を補佐すること
あとは、人事や総務などの一般事務
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中31人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。