35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 35歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(561~570件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 海の人 投稿日時:2015/03/29 13:39:49 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・仕事のできない人はお得(税金の無駄遣い) ・今は倍率が低いらしいので公務員志望の人は入りやすいかも |
この職業のここが悪い | ・世代間のスキル差が大きすぎるため、業務調整がスムーズに進まないことが多い。(古手も自覚はある模様) ・最早、世評を気にするだけの形骸化した組織であり、存在することで抑止力となっているかどうかすら疑問。 ・自分の子供を入れたがるのが多いため、二世をよく見かける。そういった人間は得てして苦労をしていない。正に負のスパイラル。 |
仕事内容の詳細 | ・10年以上色んな職場で働いたが、どこもブラック。特に事務系の仕事はオススメしない。というか、人生を無駄にするだけ。少子化が進み、今後は定員を大きく割るでしょう。業務が減ることは考えにくいので、明るい未来はないかと思われます。 ・若い人たちは、最初から自衛隊という選択をしなくていいよう早い段階で気づきましょう。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |