36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ミュージカル俳優
投稿者名 すは        投稿日時:2014/08/22 01:57:39
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の好きなことができる。
この職業のここが悪い 明日の事を考えるだけで精一杯。
仕事内容の詳細 稽古が9に対し、本番1。
給料は稽古ではでない。
しかし私はTV活動やラジオや大学に行ったりしたので生活はできた。
ミュージカル俳優に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 言語聴覚士
投稿者名 温泉マニア        投稿日時:2014/08/12 01:23:11
年齢 36歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1人1人の患者様を親身になって、精一杯支援していける素晴らしい職種である
この職業のここが悪い 既知の概念にとらわれすぎること、気難しい気質の同業者が割合として多い。60過ぎた茨城の会長は早く引退すべき。若手に役割を奉還しなさい。
仕事内容の詳細 仕事内容の詳細の項目の意味がわからない
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中17人
職種 外資系スタッフ
投稿者名 さくら        投稿日時:2014/08/04 10:40:06
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 英語好きならば日々外国人スタッフとの交流で(公私ともに)どんどんスキルアップできる
会社の雰囲気がいい意味で力が抜けているので
フレックス制や休暇を遠慮なく使うことができる(上司の外国人も遠慮なく夏休みを利用し米国に帰ったりしてた)
給料は悪くない(日本企業のOLより稼げた)
この職業のここが悪い TOPの交代やらで会社の方針が簡単に変わる
米国・欧州とのテレビ会議など時には深夜残業
アジアに予算がおりてこないと簡単に組織を解散したりする
仕事内容の詳細 営業アシスタント、翻訳
海外からのゲストのアテンドや週末の観光付き合い等
外資系スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 図書館司書
投稿者名 紗那        投稿日時:2014/07/25 09:16:18
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 本に囲まれている。普段、自分では選ばないあらゆるジャンルの本に出会える。
この職業のここが悪い 非正規職員なので、安定性はない。
仕事内容の詳細 カウンター、レファレンス、配架、検収、絵本の読み聞かせ、ブックトーク、ストーリーテリング、季節の行事などさまざま。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 K        投稿日時:2014/07/23 22:02:26
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽してお金がもらえる
アホでもやっていける
人格最低で体力検定が不合格でも自衛隊の中の試験さえ合格すれば誰でも出世が出来る
この職業のここが悪い アホが多すぎる
固定観念の固まり連中の溜まり場
自衛官でずっといる人の8割は社会人の常識がない 人格者が少なすぎる
職業の中ではかなりレベルが低い
体力検定で不合格の者は自衛官クビとか言っているが、実は嘘っぱちで不合格でも普通に勤務している
自己管理が出来ない連中の集まりで人には偉そうに言っているが、自分は出来てるか言うと全く出来ていない
勤務がきちんと出来ても将来に何の役にも立たない
社会の落ちこぼれが行く職業
仕事内容の詳細 走る
基地でぼっーとしてる
行進したりする
自衛隊体操って言う体操をする
銃を持って走る
射撃を演習場でやる

ワンポイントアドバイス
まともな人間は絶対にこんな低レベルな仕事はしてはいけません
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 デイケアの精神保健福祉士        投稿日時:2014/07/03 00:52:16
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い デイケアの精神保健福祉士として2013/04/24に投降したものです。36歳になりました。
一年後として経過したので投降しました。
平成25年の年収は660万円くらいです。例によって大学や専門学校にて非常勤講師をしていますが、少し減らしました。結果として所属している病院からの年収は510万円を超えました。講師業務で年間150万円くらい。合計650万円は超えました。食べていくには十分です。
いかに自分を売り出すかがポイント出だと思いますが、その自由度があるのは精神保健福祉士の魅力です。
私は看護学校でも一時期ですが非常勤講師をしていますので必要なものだと考えています。所属部門だけでの固定概念は捨てるべきだと、自分の主観で考えています。
この職業のここが悪い セクハラをするスタッフがいるので対応に疲れます。
精神保健福祉士ではない、資格も違うの職種なので仕方がないのですが、デイケアを統括する立場として指導する点では正直面倒くさい。その時間を利用者に使えればどれだけいいかと思います。
精神保健福祉士としてはなにも「ここが悪い」はありません。
仕事内容の詳細 デイケアで細々仕事をしています。
現在も業務形態は変わりません。
認知行動療法やグループミーティングなどをするのは個人的には好きです。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中37人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 JIN        投稿日時:2014/06/18 11:34:08
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・国内で様々な業界の方と知り合いになる事ができる。
・根性論でだれでもできる。
この職業のここが悪い ・時代に沿った業務をするには限界がある。
 ITの進歩によるツールの変化はあるものの、昔から利益を 出すためのやり方が変わらない。
・仕事により登場人物が異なる為、人の意見や極端な判断に より大きく業務の負担が変わるが、
 毎回やっていることは同じ。
・デザインは担当者の生活経験内のセンスでとどまるため
 実際はさほど広がりのあるものでもない。
・過剰労働
・リスクが高い業務が多いが組織に全体に分散されず、個人 に集中してしまうケースが多い。
・過剰労働やリスクに対しての給料が低い
仕事内容の詳細 基本設計プレゼン→実施設計→施工会社入札→発注契約→施工→引き渡し。
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中26人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 ぺんぺん        投稿日時:2014/06/08 22:29:24
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 製品を町中で見かけた時は快感。
急ぎのものを仕上げた時に感謝されるとうれしい。
illustratorやPhotoshopに詳しくなる。
MACにも強くなる。(偏った知識だが)
うちの会社はめずらしくDTPオペが一番優遇されているっぽく
昇給率が一番いい。
この職業のここが悪い 人の手で作業している以上100%ミスを防ぐのが難しく、わかりにくいミスをすると損害が甚大。
日々そのプレッシャーと戦っている。
入社当初は電話がなると全てクレームの電話に聞こえてしまうような軽いノイローゼ気味になったがすぐ慣れたw
仕事内容の詳細 分色、トラッピング、検版、デザイン、版下作成、校正、刷版といったいわゆるプリプレスの作業。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 自衛官
投稿者名 せいたろ        投稿日時:2014/06/01 17:08:46
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 心、技、体が磨かれる
忍耐力がつく
はきはきした人間になれる
この職業のここが悪い 固定観念の強い人が多い
ボーとしてても給料もらえるから責任感にかける
思考しないで行動する人が多すぎる
嘘をつく人が多い
言っていいことと悪いことの区別がつかない人が多い
無駄に声が大きいだけの人が多い
自分の自慢話ばっかりする人が多い
仕事では楽してお金をもらえることばかり考えている人が多い
自分が出来ていないのに後輩に偉そうに説教をする人が多い。
思い付き行動が多すぎる。
仕事内容の詳細 駆け足
分隊教練
射撃訓練
徒手格闘
銃剣格闘
腕立て伏せ、腹筋
自分の部隊の待機
戦闘訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職種 酪農家
投稿者名 たわわw        投稿日時:2014/06/01 09:00:19
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 未経験者で6日目
①身体がキツイけど、乗り越えたら肉体が健康になるかも。
②一人で、自炊してただ黙々働いて、人が生きることが自分自身で考えられる。
③牧場主に聞いた話だけど、今、酪農地で居抜きみたいにしているらしい。近くで、夫婦、最近は独身(年齢制限あるみたい)でも3年間の研修してって、やってるみたい。
この職業のここが悪い ①基本、牧場は夫婦などで家族経営しているので、癖があると思うので、気にせずに仕事を覚えて行く気力、体力、ヤル気がないと身体が慣れるまでもたないと思う。
②ぶっちゃけ、すぐやめる人がいるので、牧場主も最初からは、優しくない。それを理解して黙々しないと無理かな。
仕事内容の詳細 搾乳、搾乳準備
子牛牛舎の清掃、雑用
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。