36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 システムエンジニア
投稿者名 ヴィト        投稿日時:2013/04/01 22:32:19
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・休みが取りやすい。
・パソコンに詳しくなるので、たま~にプライベートでも役立つ。
この職業のここが悪い 将来性ゼロ。供給過多な上に中国、インド等々へ開発がどんどん流れている。元請け企業のSEでも年収350から600万円程度が関の山。
仕事内容の詳細 企画、提案、設計、開発、テスト、保守。
現在は客先で社内SE。
システムエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 測量士
投稿者名 情報戦に勝て        投稿日時:2013/03/29 15:19:58
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 業務委託完了後に道路なり構造物が形になった時の達成感
業務管理全般を担うとある程度自由が利く
現場仕事は方々に行くので楽しい。ドライブ気分
この職業のここが悪い その他の○○士に比べて賃金が安い、時間外労働は平均週15~20時間位。会社によってはサービス残業・土日出勤・手当無し
独立開業はよほどでないと出来ない、基本1人で出来ないのが理由。但し設計業務が主なら個人事業主が可能かも
どこの会社も年々中間層が減っている!?
大きい会社はまだいいが小さい会社はいずれ淘汰される。資金難と人材不足
体力仕事とストレスで体調不良になった
仕事内容の詳細 社内業務の内
 公共測量  50%
 民間土木会社の工事測量等  40%
 土地境界測量などの個人委託  5%
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 電気主任技術者
投稿者名 やっこ        投稿日時:2013/03/20 20:49:09
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今の会社では・・・はっきり言ってありません。
この職業のここが悪い 責任のみ背負わされるのに、存在感0
雑用がたくさんあり過ぎです。
主任技術者としての仕事ができません。
代務者の方が、キャリア長いのでアゴで使われる毎日!!
仕事内容の詳細 何でも屋さん
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 図書館司書
投稿者名 けーの        投稿日時:2013/03/07 14:42:32
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ある団体の専門図書室配属なので、専門についてはとても詳しくなれます。その世界での最先端の情報が常に入手できます。
この職業のここが悪い 専門に特化した図書室のため、利用者が少なすぎる。
月に4~5人の時などもあり、事務職の方が多いです。
いざ利用者がいても事務の方が忙しいと、事務を優先する羽目になり、レファレンスも十分にはできていません。
仕事内容の詳細 利用者が少なすぎることも有り、通常は団体の事務職員として勤務しています。が、団体内では司書扱いされてません。そもそも専門職としてさえ見られてないです。図書係レベル(本の登録・貸出返却・書架の管理)で、図書購入の権限さえなく、資格手当もありません。レファレンス業務も行いたいのですが、事務の方が忙しいときは、レファレンスが不可能な状態です。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 歯科技工士
投稿者名 もう辞めます        投稿日時:2013/02/23 22:21:42
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一通り出来るようになれば、独立や、自分のやりたい通りに仕事が出来る。
この職業のここが悪い 長時間労働、低収入。単価があまりにも安いので、働いてる割には稼ぎが少ない。
仕事内容の詳細 朝8時から、終電までor終電に間に合わないなんてザラです。細かい仕事で神経使うし、ずっと座り作業なのでかなり体に来ます。ドクターからのクレームや上司との意見の違いなどでも神経を擦り減らします。遅くまで働いているのが偉いと言うような風潮があるが、そんなのでは体が壊れる。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 トリマー
投稿者名 フィガロ        投稿日時:2013/02/18 14:52:21
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな動物に触れ合える
この職業のここが悪い サービス残業が多い
給料が安い
仕事内容が多い
仕事内容の詳細 トリミング、接客、販売、販売犬の世話、掃除、レジ、発注など全て
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 調理師
投稿者名 でひ        投稿日時:2013/02/10 23:39:08
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 料理が出来るようになる。
周りの人から、重宝される
やりがい、達成感がある
この職業のここが悪い サービス業の為、土日は基本仕事。
勤務先にもよりますが、連休とかは難しい。
公休は月4、多くて月6。
皆がナンバーワンなので対応が大変
もちろん給料は安い

仕事内容の詳細 以前は居酒屋、現在はスーパー内の総菜屋です
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2013/01/28 23:15:07
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供の夢
危険などの知識がつき予防・対応などが可能
交代制なのでほぼ残業がない
ノルマがない(だからなるべく勉強し頑張る)
この職業のここが悪い やる気のある人が仕事量増える
危機感のない人がいる
愚痴しか言わない人がいる
ノルマがない(だから何も考えない人がいる)
仕事内容の詳細 午前午後基本は訓練・事務作業もあり
だが出場が重なれば出来ない
夜からは災害出場待機
だがたまに夜間想定訓練を実施する

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中6人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 8        投稿日時:2013/01/24 11:12:21
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 完成した時の達成感と完成後何年してもここ作ったんだ、建てたんだと言えること。
この職業のここが悪い 大手ゼネコンは悪巧みして儲かっているかもしれないが、地方の小中はいっぱいいっぱい。なのに税金ドロボー的なことを言われてちょっとつらい。他の方も言ってますが役所の書類が多すぎるのと知識不足。ほんと「予算ないから」の一言で片付けるのでサービスばっかりしてるような感じ。
仕事内容の詳細 山削ったり、道作ったり、田んぼ直したり。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 和裁士
投稿者名 コラナ        投稿日時:2013/01/21 00:34:41
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 素敵なお着物を縫える
自分で時間を決められる
仕上がったときや難しい着物ができたときの達成感がある
この職業のここが悪い 病気になったときの保証がない
膝が悪くなる人が多い
仕立て代が安い(私が取引してたところは振り袖が11000円でした)
仕事内容の詳細 着物縫製
仕立て直し(有料直し)
地直し
検品
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。