39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 ああああああああ        投稿日時:2014/10/22 10:19:01
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 世間受けがよい
この職業のここが悪い プライバシーがない
事案が少なすぎて仕事を覚えない
足の引っ張り合い
昇任すれば下から陰口を叩かれる
若い連中は奴隷状態
ギャンブル、酒、釣り、女の話ばっかり

仕事内容の詳細 上司の機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 理学療法士
投稿者名 eddie12ru        投稿日時:2014/10/12 16:20:07
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 高齢者が在宅に帰されていく国の政策から、職場を選ばなければ就職は今のところ出来る。
この職業のここが悪い 個人主義的な所が多く、新人教育が無いところがある。
特に介護保険領域では加算目的に雇われてしまう。
仕事内容の詳細 機能訓練型デイサービス内で機能訓練士。
仕事内容:個別の機能訓練(他に国家資格を持つものがいなく、PT・OT・ST分野全てを行う)
送迎
機能評価・評価表作成・計画書作成
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 小学校教諭
投稿者名 ゾンビ男        投稿日時:2014/10/08 16:17:28
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 以前は情熱ややりがいを持っていたと思う。
今月から療養休暇に入った。
「教師の墓場」と言われる学校で。
この職業のここが悪い *特別支援のすごい子がいる。言葉は話せない。泣くか叫ぶか雄たけびを上げるかだ。大小便の始末ができないからおむつをしている。給食は手づかみで食べる箸やフォークは危なくて持たせられない。スプーンは使えない。雄たけびがとにかくすごい。耳鳴りがする。しかし、不思議なことにクラスの子供は過酷な環境なのに、比較的動ずることもなく落ち着いている。
*特別支援学校でも厳しいかと思うが、親は普通学級を望んだ。その子には誰か専任で付かないと、担任にはとても無理な状態だが、親はそれも拒絶。担任一人で面倒を見ろと要求した。悪いことにバックには市民団体・左系議員がついていて、親の後押しをしている。
*このクラスを持った担任は、次々と倒れる羽目になった。一番長く持った人で1年2か月。私の場合は6か月で病気になった。1週間で辞めた講師もいる。
*TTという名目でそのクラスに誰かが入り、その子の面倒を見るのだが、パート待遇では長続きしない。良く持って半年、短いと1か月のサイクルで入れ替わる。
*この団体や議員が学校経営に介入するために、学校の中はぐちゃぐちゃ。半分のクラスが崩壊している。学校評価の結果は最悪だ。管理職(教頭)は1年半で病気になった。
*皮肉なことに、子供同士のトラブルが多く、親が最悪なためにみんな逃げるように学校から早めに出る。学校にいるとろくなことがないからだ。
*この学校の教師は、若者か事情を知らない、私のようなよその自治体から来た人間だ。この学校のことを知っている教師はまず希望しない。親も子供も最悪。希望を見いだせない。2年間で3人が退職、5人が療養休暇に入った。「教師の墓場」と言われる学校だ。
*子供にやりがいや希望を持てる人がうらやましい。この環境ではやりがいも希望はゼロ。ここに来てしまってから即異動希望を出したが、出たい人は大勢だが入ってくる人はゼロ近い。こんな学校、地域ごとナパームで焼いてしまいたい。この学校でも喜びややりがいを持てたら、それが本物の教師だと思う。

*まさか自分が40を前にして病気になるとは思わなかった。
仕事内容の詳細 *おむつの交換、給食時の食事の介護。
*言葉が言えない子供に掛け算や割り算を教えること。
*毎日この子の親に連絡帳で様子を知らせること。
*クラスの親からの山のような苦情に対処すること。
*子供同士のトラブルの解決。
*授業は準備しようがしまいがあまり関係ない。どうせほとんどの親は学校に批判的。どんなにがんばってみても徒労に終わる。
*モクペはクラスに一人いても大変で精神的に参るが、そのモンペが各クラスに10人いる学校を想像してください。
たぶん、親は学校・教師をいじめて楽しんでいるんだと思う。正常な教育の場ではない。親を罰したい。

*私はもともとこんなブラックなことを考える人間ではなかった。この学校に来て教育に対する考えが根底から覆された気がする。「教師の墓場」とは的を射ていると思う。
*療養休暇に入って1週間、ようやく耳鳴りが収まった。しばらく現場に出たくない。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:101人中96人
職種 警察官
投稿者名 警視庁        投稿日時:2014/09/27 12:39:41
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 悪いことをしなければ、首にはならない。
以上。
この職業のここが悪い サービス残業の嵐。
28時間連続夜勤勤務。一睡もできない。
月に3-4日しか休めない。
GW、お盆、年末年始は休めない。
自分の首をかけて、一か八かの仕事をすることがある。
上司の意見が絶対。
仕事内容の詳細 街の何でも屋。
「誇りと使命感を持って、国家と国民に奉仕する」なんてのが建前だと実感する。
金のために仕事を続ける。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職種 歯科衛生士
投稿者名 1235        投稿日時:2014/09/10 18:47:45
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 求人数は多い
この職業のここが悪い Dr.から理不尽な叱りをうける。Dr.の失敗は衛生士の責任。陰険で陰湿なDr.はかなりいる為仕事しにくい事も多々有り。基本女の職場なので人間関係が難しい。求人募集があっても30歳より年上は採用されない場合がある。(年齢制限なしと書いてあっても)将来性は無い。仕事内容から、給与面からも助手の方が得。
仕事内容の詳細 歯周検査,TBI,SC,SRP,PMTC,アシスタント全般,タービンやバー等のメンテ,壊れた器具の修理,Dr.DA.それぞれのご機嫌伺い、又は機嫌取り,掃除,整頓,ミーティングでの意見を考えておく,日用品買い出し
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 アロマセラピスト
投稿者名 ぽん        投稿日時:2014/09/03 04:06:58
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とにかくやりがいがある。
お客さんが癒されているのが実感てきる
そんなお客さんから元気をもらう時もある
テレアポや勧誘などの仕事に生ずる、後ろめたさや精神的ストレスとは皆無
社内の人間関係も良好
マニュアルでガチガチではなく、個人で工夫して音楽をかけたり、お客さまにとって心地よいと思えそうな工夫を入れてもOK。
この職業のここが悪い 給料安すぎる。コンビニのバイトの方がまし
待遇面ではまったく割にあわない
(提携ホテル出張型ボディケア)回春マッサージを要請する顧客が中にいる。
深夜~朝方にかけて施術のため、体に負担がかかり、生活のリズムが大きく狂う。それに値する給与とはとても言い難い。
お客さんからの負のエネルギーを吸い上げる事もある。
そのため、頭がぼうっとしたり、翌日 朝起きれなくなる
仕事内容の詳細 提携ホテル出張型アロマトリートメント。
男性7、女性3の割合。
自宅で待機、直行直帰。
施術のみ。タオル等の洗濯は自宅で行う。
完全に業務請負型。
アロマセラピストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中36人
職種 造園士
投稿者名 金くれくれ        投稿日時:2014/08/31 21:51:06
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手に職がつく。
車通勤。
健康的。
この職業のここが悪い 休みが少ない。
拘束時間が長い。
夏場と冬場はキツイ。
4月が異常にヒマ。
仕事内容の詳細 公園、街路樹、学校、マンション等の手入れ。
工事現場での樹木植付け、移植。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 図書館司書
投稿者名 ブック        投稿日時:2014/08/29 12:03:05
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1人職場なので自分のペースですすめられる。学校司書なので、夏休みなど自分の子供と一緒に長期休暇がとれる。児童・生徒が心の支えになってくれる。私服。
この職業のここが悪い 学校によって仕事量にかなりの差が。図書館利用の活発な学校は授業資料の準備や補助、ブックトーク、図書委員会指導など勤務時間関係なく先生達にこき使われるし、活発ではない学校では「あんた誰?」状態。共通して言えるのは「利用したい時は先生として使われ、いらない時は任期付雑用パート扱い」という事。本来一緒に図書館運営をすべき司書教諭は名ばかりの方がほとんどなので、味方もおらず孤独です。従って頑張っても評価されず、モチベーションを保つのが非常に難しい。仕事量に対してかなりの薄給、私は6年学校司書やってますが、子供が来年やっと中学生になり長期休みの心配がなくなるのと、仕事量に応じた稼ぎが欲しいのであと一年で辞めます。
仕事内容の詳細 貸出・返却業務。本の選書、受け入れ作業、ブッカーかけ、配架、ブックトーク、授業資料書籍の収集と付随作業、図書委員指導、図書ボランティア運営、読書啓発活動、図書だよりの作成・発行作業など。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 救急救命士
投稿者名 チョルフ        投稿日時:2014/08/28 22:45:05
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 官が付く仕事で唯一感謝される仕事。
裁判官、警察官、消防官。
その消防官の仕事で毎日、出場するからやりがいがあり感謝されるが、緊張感も伴う。
この職業のここが悪い 特になし
仕事内容の詳細 1日3件から14件と担当する地域でかなり差がある。
夜中寝ない所や夜、出場が無く仮眠出来る所があったり。
夜中でると手当てがつき、少ない所とくらべて手当てで10万くらい違う。但し身体はきついけど。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中25人
職種 消防士
投稿者名 tytyttttt        投稿日時:2014/08/16 15:40:22
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人のためになる
この職業のここが悪い つらい
仕事内容の詳細 きつい                         体力がいる
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。