39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 ST10年以上        投稿日時:2021/02/27 09:58:43
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ·腰痛持ちの多い理学療法士や作業療法士と比べると、患者を介助で抱えたりする機会も少なく体力的に楽。
·患者とただ話すだけでも仕事は成立し、利益となる。
·口腔ケアと食事介助は看護師から喜ばれる。
·夜勤がない。
·国家資格のため一般企業と比べると転職しやすい。
·一人職場だと好条件を期待できる(交渉力も必要)
この職業のここが悪い ·看護師を中心に医師、理学療法士、作業療法士、栄養士、放射線技師、医療事務等とうまく関わっていかないといけない。
·理学療法士や作業療法士と比べ、プライドが高く理屈っぽい人間が多い。
·他の職種もだが、2:8で女性が多い。
·ただの食事介助要員と思われがち。
·誤嚥性肺炎や窒息死等のリスクは伴うため、担当患者の食事調整は慎重に(裁判で訴えられないように)。
·民間病院は当たり外れが多い(退職金はあまり期待できない)。
·公立病院は公務員扱いだが、給与が安い(退職金はそこそこ)。
仕事内容の詳細 地方の病院勤務。現在一人職場。
·基本は嚥下障害、発声·構音障害、失語症、高次脳機能障害に対してのリハビリ。
·嚥下の依頼が多く、看護師·医師からは摂食嚥下評価による食事開始の判断·食事形態の選定を一番期待される。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中6人
職種 弁理士
投稿者名 なぶ        投稿日時:2021/02/25 01:41:27
年齢 39歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分ペースで仕事ができる
この職業のここが悪い 近年弁理士合格者が減り人手不足がますます酷くなってる傾向がある
未経験者を採用してもなかなか高い水準まで育たないため明細書の品質が維持するのが大変になってきている
仕事内容の詳細 明細書作成や中間処理
パリ経由の外国出願やPCT外国移行が多いクライアントであれば簡単に売上年2500万~3000万以上到達可能
優良なクライアントであれば国内出願単価35万程度
普通のクライアントで国内出願単価30万程度
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 林業
投稿者名 ゆいまーる        投稿日時:2020/11/30 14:49:24
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 強いて言えば 山菜が取れるくらい特にアイヌネギ
この職業のここが悪い 全て悪い 危険 暑い 寒い 熊 蜂 給料安い 長くやると体を壊す 作業員はゴミ扱いされる 人間がひねくれる など
仕事内容の詳細 間伐 下刈 地拵え 植付け 造材などほぼ全て
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 大学教員
投稿者名 地方公立専任講師        投稿日時:2020/11/01 18:40:54
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 研究費で書籍や仕事道具を購入できる。学生の成長を見れる喜びというよりは、試した教育法がうまくいったときの喜びを得られる。地方公立のため同僚の数も少ないが、会議でズバズバと意見を言っても気まずくない。経済的に安定している。
この職業のここが悪い 会議で意見を出すことができても合理的判断・配慮がなされるかはまた別の話。いびつな授業分担と委員会業務。永久に続く学生対応。環境整備など事務員の肩代わり業務、絶え間なくどこからか降ってくる雑務。評価基準が見えず、昇進昇給も不透明。
仕事内容の詳細 教育6 研究1 運営2 地域貢献1といった具合。地方小規模校ゆえの高校訪問、オープンキャンパス、公開講座、講習会など学生獲得のための業務量にも辟易。学生は可愛いし取り立てて職場の人間関係に不満があるわけでもない。同分野では羨まれる数少ない専任ポスト、一切の縁が無い中で採用してくれた職場への恩義はあるが、大学教員として最初の訓練と割り切っているからこそ向き合える内容と分量。より自分の専門に適した、研究の比率の高い大学に転任を画策中。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 元技工士        投稿日時:2020/09/28 09:46:47
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い エアコンの効いた部屋で仕事が出来る位。
この職業のここが悪い 歯科医は経営者ではないから我儘を押し通してくる。ラボは深夜残業当たり前。正直技工士に人権はない。基本給の所だと残業代込にされたり、半分は歩合給だったり、完全歩合給の所もあったり…。歩合につられてやると、一時的には多く感じても年間を通したら盆や年末年始で給料下がったり、半分歩合だと稼げないポイント設定になってたりするからうかつにそうゆう所で働かない方がいい。正直、学校行って資格取るなら他の資格取りに行った方が良い。どれだけの人が資格取って辞めていったか…。それだけ現実は酷い業界です。勿論成功する人もいるし、他の業界を知らなければ社会はこんなもんと思って働けるかも知れない。でも国家資格で離職率7割の世界はやはり異常です。歯科という響きやイメージに騙されないで。現実は刑務所に近いです。
仕事内容の詳細 院内ではクラウン系、矯正装置、デンチャー修理、口腔内調整、バイトに印象採取等。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中40人
職種 林業
投稿者名 生粋の壊し屋        投稿日時:2020/09/25 06:02:43
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい?まともな仕事をしてやりがいを感じろ
この職業のここが悪い なぜ男なのに建設業に就かない?
若いのにお爺ちゃん達と一緒に
日給1万円ではずかしくないのか?
仕事内容の詳細 建設の下位互換である造園以下なので就業はしてない
研修ですませた
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 酪農家
投稿者名 にんにく        投稿日時:2020/08/24 03:24:57
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私が働いているところは半年でボーナスが出た事。給料がどんどん上がった事。休みの融通がきく事。時間より大分早く終わることもある事。人間関係によるストレスも仕事のストレスもない事。
この職業のここが悪い 朝早いので眠い事かな。
仕事内容の詳細 朝 5時~9時  夜 3時~7時 
牛の餌やり 徐糞 搾乳 
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 M―        投稿日時:2020/07/11 06:21:20
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お店の方、お客様も優しくて、ヤメル時、悩みました。

お店のオーナーには感謝です。
この職業のここが悪い 給料面、福利厚生がなかったです。

収入は、不安定でした。
仕事内容の詳細 犬のシャンプー散髪

清掃お客様の対応
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 小学校教諭
投稿者名 なー        投稿日時:2020/07/04 09:06:48
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 児童といると忙しいが元気をもらえる。
コロナでも給料が減らない。
この職業のここが悪い 忙しいのに他校とのバレーボールの試合。バドミントンの試合。、、体育部の方、迷惑なんです。やめてください。
児童のために時間をつかいたい。
仕事内容の詳細 皆さんと同じ
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 小学校教諭
投稿者名 なー        投稿日時:2020/07/04 09:05:45
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 児童といると忙しいが元気をもらえる。
コロナでも給料が減らない。
この職業のここが悪い 忙しいのに他校とのバレーボールの試合。バドミントンの試合。、、体育部の方、迷惑なんです。やめてください。
児童のために時間をつかいたい。
仕事内容の詳細 皆さんと同じ
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。