45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.663 [2.66点]
給料 2.6800 [2.68点]
やりがい 3.0950 [3.1点]
労働時間の短さ 2.2825 [2.28点]
将来性 2.4525 [2.45点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で400件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 サイコロステーキ        投稿日時:2017/08/24 18:40:34
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 強いて言えば、
採用時、本当に未経験者を歓迎してくれる。
建前通りの勤務シフトなら休みが多い。
何だかんだで一般的な仕事(営業、製造業、飲食業等々)に比べると楽。
この職業のここが悪い ●拘束時間が長く雑務が多い。楽な仕事だとオーナーや雇用先も判ってるから平気で36時間、48時間勤務をやらせたり雑務を押し付けてくる。
●潰しがきかない。他業種どころか同業でも施設警備は経験が生かせない。仕事の一つ一つは簡単な事だが莫大な量で覚える内容が多く、先輩や上席者に確認しても言ってることがバラバラ。先輩自身仕事をまともに覚えていないことが多々ある。他業種でもこの様なことはあるかもしれないが施設警備は特に酷い。●現場ごとに具体的な業務の進め方が全く違うから新しい現場に配属されたら一からやり直し。少しでも手順ややり方が違うと前向きな指導は無く、徹底的になじられる。古参の連中は神経質な人が多く、新しく配属された未経験者は当然のこと、同業種の経験がある新規配属者もいじめ抜く現場が無数にある。
また募集広告通り未経験者を歓迎し、経験者の嫌がる傾向がある。

仕事内容の詳細 ●出入管理業務(立哨、受付)
●鍵の貸出。
●共用部の施解錠業務
●防災設備、モニター画像の監視
●異常事態の対応。
●巡回、動哨
●遺失物、拾得物の扱い
●雑務
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 カメラマン
投稿者名 写真館経営        投稿日時:2017/08/21 10:01:58
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やっていて楽しい。
なりたい人は自分で分かるでしょうから
詳細は書きません。
この職業のここが悪い 機材の進歩で撮影技術は比較的習得しやすくなったたので撮影技術に昔ほど重きは置かない。今は、顧客をいかに楽しませるか?というパフォーマンス力が問われる。なんとなく写真が好き、という程度では務まりづらいので意外と離職率も高い。土日休めない事が普通。顧客満足度の高い仕事ができ、信頼が安定するまで苦労する。その苦労を楽しめない人には向いていない。初年度年収は店舗によるが170万~320万程度と開きがある。もちろん年収の高いところは仕事量も多いし残業も多い。男性の場合、生涯の仕事にするなら将来は独立する覚悟が前提ですが資金も多くかかるため難しいでしょうね。
仕事内容の詳細 写真館経営&撮影
年の売上が億に近くなった年でも、半分でも、それに比例して人件費がかかるので経営者の取り分はあまり変わらない。私はこれでまぁ悪くない方で、経営していても自分の給料分が300万に満たない同業者もいる。
カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
職種 検察事務官
投稿者名 タコス        投稿日時:2017/08/09 08:57:06
年齢 45歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性。悪いことしなければ、クビにならない。
この職業のここが悪い 幹部は「やりがいを持って仕事をしろ」と尻叩くばかりで、職場環境を改善しようとしない。
仕事内容の詳細 他の人と同じ。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 H 西        投稿日時:2017/07/31 00:18:59
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 悪いことは言いません。今から入社しようと思っているなら、考え直して。普通でないです。パワハラ、コンプラなんて天ぷらぐらいしか考えたてないです。退職金なんか年間6万位しか掛けません。100年いて600万です。従業員のことなど、全く考えていません。私は被害者をこれ以上出したく有りません。
仕事内容の詳細 車を売る。頭のおかしい社長の話を聞き、人格を少しずつ失う。次々辞めて行く仲間たちそれを、普通と思っていく思考。壊れます。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職種 小学校教諭
投稿者名 ナイル        投稿日時:2017/07/24 12:40:15
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は平均。安定性も犯罪さえしなければ安定していると言えます。
仕事は多いが、割り切ってしまえばそんなに残業しなくても帰れます。
この職業のここが悪い こんな人が先生をやっていてもいいの?と思える人が結構います。まず身内が信用できません。
先生だから,という理由で地域の色々なことに顔を出すのが大変です。ほかにもとんでもないうわさが地域の中で飛び交ったり,学校と全然無関係なお年寄りが教師に向かって説教垂れたり,お前たちは税金で食わせてやっているんだ,みたいな態度があったり。やる気がなくなります。
多くの保護者が学校や教師に身勝手な要求をし,もうボロボロです。
仕事内容の詳細 いろいろな人が書いている通りです。
そうだな,とうなずく書き込みが多数です。
どこかの付属小の授業研究の話とか,まるで別世界の出来事です。
純粋な子どもたちが目をキラキラさせて自分を待っている,そんなことを考えてその世界に入る人は,頭の中が相当幸せな人です。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 PCインストラクター
投稿者名 へのへのもへじ        投稿日時:2017/07/22 20:01:41
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術、知識、経験、実績があって、人に説明することが苦でない人には楽しい仕事。
普通の仕事では関われないような人と知り合いになれるし。
この職業のここが悪い 独学が必須。常に新しい情報を取り入れ学んでいかないとついていけなくなる。
どこもだいたい会社の方針と生徒さんの現状は合ってない。
MOS資格取っただけで講師ヅラしてマトモに教えることができない事務上がりのオネイサンがいっぱい。
仕事内容の詳細 基本的には授業だけどそれに関わる雑務全般も含まれる。
場合によっては生徒さんの相談窓口になったり。
PCインストラクターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 自衛官
投稿者名 フィナンシャー        投稿日時:2017/07/09 00:35:52
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 強いて言うなら給料だけは毎月ちゃんと頂けます
この職業のここが悪い ちょっと良い人ぶっていろいろやってあげたのが命取り
今じゃ何でも屋の便利やさん
仕事内容の詳細 いわゆる共通職
車両
補給
訓練
総務全般
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 大学教員
投稿者名 私立短大特任講師        投稿日時:2017/07/04 22:45:26
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公立小学校の教員を22年間してからこの職(私立短大特任講師)に移りました。公立小学校と比べると比べ物にならない位、事務仕事が少ないです。今の立場から見ると、公立小学校の教員は、授業時間以外はほとんどが事務仕事しているようなものです。それと情報発信がしやすくなったということもあります。立場が小学校の教員から短大講師に変わったことで、相手がこちらの話をきちんと聞いてくれることが増えたように感じます。これまでの職ではすべきことが与えられていた感じがしますが、今はそういった面もありますが、自分自身ですることをどんどん選んでいくことができています。
この職業のここが悪い 今の職の場合、給与が非常に低い契約になっています。教採の予備校などで非常勤講師をする予定ですが、もっと多い給与だったら、そういったことはせずに研究や教育に専念すると思います。
仕事内容の詳細 保育系短大で健康教育を教えています。
教育:2.9
研究:7
事務仕事:0.1
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 警備員
投稿者名 今警備再び        投稿日時:2017/07/03 22:43:57
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 例えば施設警備で夜中警備室で1人で話し相手なく座っていて、いいなーと感じれば良いんでしょうかね?
朝勤務明けでラッシュの電車や渋滞車横目に反対方向に帰っていくのが気持ち良ければいいのでは?
この職業のここが悪い 施設警備で立哨中こちらから挨拶しても、無視されるのが多く嫌だと感じれば悪いでしょうかね?
給料が能力とか勤務年数関係なく入った勤務時間数だけで決まるのは不満と思えば悪いかも?
仕事内容の詳細 警備は年齢性別、前職学歴不問である意味スタート時は平等ですので、本人次第で道は変わっていくのでは?
待遇不満は多いが、現場警備員のままなら仕事内容からして高額はありえないのではないか?
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 ナオト        投稿日時:2017/07/02 18:43:54
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 接客からプラン、見積り、現場管理と一貫体制なので高いスキルが身につく。将来独立を考えているなら頑張り甲斐がある。
この職業のここが悪い 全て自分で行う一貫体制なので休みを取りにくくなる。案件が重なり、新規接客、プラン、プラン修正、見積り、見積り修正、契約、現場段取り、発注業務、現場管理、まとめを同時に複数処理していると残業と休日出勤だらけになる。特に高い売上数字持った管理職はベースの給料は高いが、身体が持たない。
仕事内容の詳細 プレイングマネージャー、プラン、見積り、現場管理、展示場のスタッフ管理等
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。