45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66364 [2.66点]
給料 2.6842 [2.68点]
やりがい 3.0927 [3.09点]
労働時間の短さ 2.2857 [2.29点]
将来性 2.4536 [2.45点]
安定性 2.8020 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で399件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 国家公務員
投稿者名 おっさん        投稿日時:2014/07/12 11:21:30
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・決まった場所、決まった時間での労働が基本
・年休が取りやすい(仕事を計画的に消化できれば)
・上から強制されるノルマは無い(上司との話し合いによる業務目標はある)
・夏はクーラー、冬は暖房の効いた部屋での仕事が基本
・色々な所へ出張できる(旅好きには良い)
・部署にもよるが社会的な影響が大きい
・希望調書によって、好きな場所、職種を選べる(希望が叶うとは限らない)
この職業のここが悪い ・全国転勤ある(家庭持ちには、家族の負担が過重)
・責任度合い、個人能力、社会的影響の割に給与は安い
 (一般企業より結構安い、但し一般企業とは零細、ブラックは含まない)
・人間関係が複雑(組織が大きいとどこでもだろうけれど)
・2~3年ごとに仕事が変わる(一から勉強しなければならない)
・部署によって、忙しい所、暇な所がある
・仕事で精神的に壊れる人が割にいる

仕事内容の詳細 国家事務
・法律に基づく、申請手続事務、事業交付金事務、各種企画立案、関係機関との調整、民間企業への指導、立ち入り調査、各規格の検査などなど
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 やましゅう        投稿日時:2014/07/01 14:42:39
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 自営父指導しない。こきつかう。母金ぶんだくる。かいしゃのかねつかいまくり。せんこうでいぜんはたらいてたらしい。とみながでんきにどなり、
仕事内容の詳細 専門高校卒業専門工学ソツギョウゴ就職他社辞職したのち自営手伝うが、他社で働いていてきたくしたのち自営仕事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 国会に届け、技工士の叫び!        投稿日時:2014/06/28 23:52:36
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 退職後も免許さえあれば死ぬまでバイトできる。
それまで生きてればの話だけど。
この職業のここが悪い 腕が良くても医者からすれば都合が良いだけ。評価してくれません。昇給交渉したら、半年無視されました。
忙しく有給取れません。有給買い取り?何処の星のお話ですか?他業種の話を聞くと同じ国の人とは思えません。
とにかく労働時間が長い。この業界に労働基準法は適用されません。なにやってんだ基準局!
超忙しいのに先生の飲食した物のあとかた付け、医院の樹木の水やり、草むしり、屋根のアンテナ修理、ハチの巣取り、先生の子供の習い事の送り迎え等(車、ガソリン代、僕持ち)、色々仕事を作ってくれます。理不尽な要求を挙げてたらキリ無いです。
これでも近くの医院ではマシな方。
ラボでも3年働いたけど、マジ死にます。人間の生活ではありません。
僕ら現役世代が引退したら、後継者はもう居ないでしょう。
そうなれば膨大な仕事が少数の技工士に重く圧し掛かって来ます。今より、より過酷になるでしょう。
いっそ歯科技工士なんて無くなれば、不幸な犠牲者が居なくなっていいかもね。
仕事内容の詳細 歯冠修復全般
デンチャーのラボへの引き継ぎ
上記雑用など
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 ファイナンシャルプランナー
投稿者名 エフッピー        投稿日時:2014/06/22 20:53:43
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人の為に知識を使って力になれる。
自分自身の資産形成にも役に立つ。
収益率が高い。
この職業のここが悪い 顧客開拓のしくみを確立するまでが大変。
仕事内容の詳細 セミナー開催。
家計や事業経費の削減提案からの保険見直し。
資産設計相談。
ファイナンシャルプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 心配        投稿日時:2014/05/29 13:18:06
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国に貢献する仕事
この職業のここが悪い 定年退職者を再任用しているので、働きづらい、また、ヤル気を削がれる。さらにSLC幹部が多くなって老齢化して若い隊員が少ない。日本危うし。
仕事内容の詳細 共通職で勤務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 行政書士
投稿者名 ひろ        投稿日時:2014/05/29 05:12:34
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自由
業務の範囲が広いので飽きない
この職業のここが悪い 他士業にくらべ作業時間の割に報酬が低い
仕事内容の詳細 建設業許可、運送業許可、外国人の在留資格関係業務、契約書


行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 裁判所事務官
投稿者名 竹さん        投稿日時:2014/04/02 14:05:12
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 残業は少ない。組合が強いので、職場環境はいい。
この職業のここが悪い かなり変わった人が多い。→頭がいい分、変わっている。真面目なタイプ以外はやりがいを感じにくい。また書記官試験に受からないと出世はない。給与は公務員の最低レベル。
仕事内容の詳細 私の場合3年8か月しか勤めていませんが、民間企業に勤めてかなり役にたつことが多かった。法律関係に興味のある方にはおすすめです。ただし給与はダメですね。裁判所事務官で努力できれば、民間で3倍は稼げます。書記官試験に受からないと男性の場合は出世しないので『飼い殺し』と呼ばれる万年ヒラ事務官の可能性があります。
裁判所事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中28人
職種 海上保安官
投稿者名 竹一さん        投稿日時:2014/04/02 04:48:28
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私の場合、18才で保安学校に入り、19才から2年間高知保安部の巡視船あしずりで勤務して、一般大学に行きたいと思って辞めてしまったが、あの時の苦労に比べれば、その後の苦労は二軍の補欠みたいなものである。今、社員200人の社長を拝命しているが、あの時があったから今の自分があると思う。
この職業のここが悪い 特になし
仕事内容の詳細 私は海が好きで保安庁に入ったが、海の仕事より、巡視船では人間関係であったり、性格の強さが重要。無理をして仕事をすると、他の仲間とぶつかり合うので、無理はしない方がいい。巡視船勤務は海が好きな人向き。陸上勤務はまじめな役人タイプがいいと思う。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 らぶごん        投稿日時:2014/03/29 17:31:34
年齢 45歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ここの書き込みはネカティブな内容が大半なのが本当に不思議です。メーカ直営ディーラー勤務ですが、
コンプライアンスについては本体から厳しくチェックが入りますので、長時間勤務とかパワハラはまずありえない。

あと、個人ノルマという概念は希薄ですが、営業所単位での目標達成するための方策策定や実際達成した場合のやりがいは大きいです。

但し、地場系のデイーラーの実態とは異なるかもしれません。
この職業のここが悪い メーカ本体のブランドイメージに助けられて、
ディーラーといえどもステータスは結構高いかと。

強いていえば土日休みが取れないことが欠点かなと。

接待は結構多いので酒の弱い人は厳しいかな??
仕事内容の詳細 取扱い車種の拡販全般

カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中8人
職種 大学教員
投稿者名 ずんだっちゃ        投稿日時:2014/03/15 17:24:14
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一般の会社やお役所勤めに比べると比較的自由に時間を使い仕事を進めることができる。
収入は悪くなく社会的ステイタスも低くない。
研究によっては脚光を浴びることもある。
逆に学生に教えられたり癒されたりすることもある。
服装も比較的自由。
この職業のここが悪い 収入は悪くは無いが、どんなに才能があって努力をしていても基本的には上限がある。成功した経営者やスポーツ選手、芸能人ほどの収入を得ることはこの世界では不可能である。
研究や教育を疎かにする教員でも大学内での収入に差は生じない。
常に論文などの締め切りに追われ、休みの日も休んでいる気がしない。
仕事内容の詳細 講義、学生対応、会議(無駄に多し)、雑務(無駄に多し)、研究、発表、論文執筆、社会的活動ほか。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。