45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.67224 [2.67点]
給料 2.6869 [2.69点]
やりがい 3.1086 [3.11点]
労働時間の短さ 2.2854 [2.29点]
将来性 2.4646 [2.46点]
安定性 2.8157 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で396件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 看護系准教授        投稿日時:2021/10/30 21:50:36
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 研究室がある。自由に仕事を進めることができる。
この職業のここが悪い 所属する学科によって仕事量がかなり違う。
仕事内容の詳細 授業と研究。授業は1週間に6コマ、後は研究に時間が使える。教授会は月に一回。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ルルル        投稿日時:2021/10/20 08:57:14
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い わりと感謝されることが多い
ものすごく難しい仕事がない
この職業のここが悪い こき使われる
使いっ走り
定時で終われない位仕事の量が多い
あちこちから急ぎ!と言われ仕事に追われる
臨時仕事依頼が多くルーティンが進まない
入退院で時間がかかるとお昼規定時間取れない
忙しさの割りに時給が激安
仕事内容の詳細 退院処理
入院ファイルやネームなどの準備・病棟案内
ナースステーション書類の処理
ナースからの小間使い
電話の応対(主に検査や治療の呼び出し)
検査や治療の呼び出しに対して伝達
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 造園士
投稿者名 庭人間        投稿日時:2021/09/22 11:51:09
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 庭の奥深さがあって、全国のどこへ行っても同じ庭、同じ樹木の形は無くて良いです。前文より 常に飽きないと思います。同じ庭を触っていても毎年違う環境変化に対応して面白いです。
この職業のここが悪い 危険な作業している事をお客様様にわかってもらえていない など 無理難題などを押し付けられる傾向が多くて 心の負担も大きい。 
仕事内容の詳細 主に剪定作業、小さな施工
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 大工
投稿者名 八戸の大工貧乏        投稿日時:2021/08/22 14:58:15
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 集中して造作する緊張感。なんにも聞こえない。うまくできた達成感。これほどのものはない。
この職業のここが悪い 弟子から初め、掃除、お茶汲み、グラスウール入れ(かゆい)三年後土台の墨付、四年後母屋、桁、針、柱の墨付親板収まりの階段や和室等作業しても、1日一万三千円。掃除してても一緒ふ
仕事内容の詳細 請け負い。足元見られてギリギリ単価。でも大工不足なのか10年前一度だけ稼いだ大工から仕事の依頼が来る
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 大工
投稿者名 八戸の大工貧乏        投稿日時:2021/08/22 14:58:04
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 集中して造作する緊張感。なんにも聞こえない。うまくできた達成感。これほどのものはない。
この職業のここが悪い 弟子から初め、掃除、お茶汲み、グラスウール入れ(かゆい)三年後土台の墨付、四年後母屋、桁、針、柱の墨付親板収まりの階段や和室等作業しても、1日一万三千円。掃除してても一緒ふ
仕事内容の詳細 請け負い。足元見られてギリギリ単価。でも大工不足なのか10年前一度だけ稼いだ大工から仕事の依頼が来る
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 法務教官
投稿者名 かなみ        投稿日時:2021/08/20 23:58:57
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 職場環境は良く居心地は良かった。職員は心から暖かく優しい方が多く、少年達と関わることで人の辛さ、苦しみを知り、たまには共感することで、人のことを心から考えたり、想うようになった。自分自身も人間的に成長できたと思う。法務教官を経験し する機会に恵まれ感謝です。
この職業のここが悪い 当直は休憩時間はあるが長過ぎてキツかった。施設が郊外にあるため、職場と官舎の行き来だけならば近いから良いが、お出かけは不便でした。
仕事内容の詳細 犯罪を犯してしまった少年達の社会復帰に復帰に向けて資格取得、中学•高校の学習、スポーツ、創作オペレッタなどをやりながら、少年個々にカリキュラムが組まれ更生できるように相談、指導する仕事。雰囲気的にはまるで全寮制の学校でした。人に教えることがお好きな方、教師志望の方で忍耐力がある方に適した職業と思いました。
法務教官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中24人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ぷー        投稿日時:2021/07/03 07:34:18
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 看護師ほど人間関係に悩まされない。正社員で雇用されているため、それなりの年収があるので続いている。
この職業のここが悪い 雑務が多い。どんどん、仕事が増えていく。クラークが病棟に一人のため孤独。仕事が多岐にわたるので、忙しくストレスは絶えない。特に資格も不要のため、地位が低い。正社員で雇用されてないなら、給料に見合った職種ではないと思う。
仕事内容の詳細 受付業務、予定入院患者の案内、退院患者の書類処理、書類のスキャナー作業、物品請求と補充、患者搬送の補助、電話対応、コスト入力、各種書類のコピー、その他雑務あり。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 養護教諭
投稿者名 なりじ        投稿日時:2021/05/29 02:26:50
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的信頼度が高い、給料や待遇が安定している、生徒と向き合える、
この職業のここが悪い 高校の養護教諭として正規で勤務していた。周りの教員が養護の仕事に対する理解が乏しい、生徒のケアに時間を使い、教員と連携する時間は放課後だがいない。教員ヒエラルキーは下。教員は問題生徒保護者を押し付けてくるが、こちらのやり方次第で自分に不利になると批判されたりする。若いうちは良かったが中堅になると役職も振られ放題。とにかく時間がない。一人なので守ってもらえない。言えない秘密を知りうる場面があったが、校内で事件があったが揉み消された。管理職も所詮雇われ。対等に渡り合えるには年齢を重ねる必要がありそれまでに潰れると思い退職。
仕事内容の詳細 皆さんと同じプラス
特別支援コーディネーター、保健部主任
養護教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 視能訓練士
投稿者名 ラグ        投稿日時:2021/05/26 23:01:31
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は低いですが資格があるため40代でも比較的転職しやすい 
常に正確、迅速丁寧に検査することを心がけていると患者さんから感謝され、やり甲斐を感じる
この職業のここが悪い 個人病院は視能訓練士同士どけでなく看護師と関わりも近いため気を使うことも人間関係に疲れます
雑用も多い
仕事内容の詳細 視力 眼圧 GP ハンフリー 眼位検査 眼底カメラ 色覚検査 OCT 眼鏡処方 術前検査 超音波Aモード ERG CL処方 スペキュラ など
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 某国産メーカーディーラー        投稿日時:2021/05/26 18:55:49
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自社メーカーの自動車の整備技術を取得可能ですが、他には何もメリットがないと思います。自社の車を購入しても、値引き後のお客様販売価格よりも安くなる事はありません。その他用品、部品を購入する時も、10%レスでしかかえません。
自動車保険に関しても、当然自社扱いの保険代理店での加入を強制されます。本来ならば団体保険なので安く入れるはずですが、割引率はそんなに良くないです。ネット型保険の方が確実に安いです。

この職業のここが悪い とにかく世間でいう、3Kです。まあ、きたない、危険は仕事柄しょうがないと納得できますが‥
仕事のきつさは殺人的です。まず1日を通して1人のメカニックが受け持つ仕事量が殺人的に多いですね。
お昼の休憩時間はほぼ取れない(当然、タダ働き) さらに朝、始業時間前から何かしらの作業をやってます。(前日の残り作業だったり、部品の仕分け作業など←当然、タダ働き)  定時以降に残業してもある一定の時間以降はサービス残業(会社が勝手に個人の残業時間の上限を決めているため←労基法の上限よりかなり少ない時間設定)などなど完全なるブラック企業てす。←労基法バリバリ違反

あとは上記の理由からくる過大な精神的ストレスがヤバいです。そして殺人的な量の整備をするので肉体的にかなり疲れます。心と身体がボロボロになります。

給料面についてははっきり言って割りに合わない金額だと思って間違いないです。(←かりに残業代が全て支給されたとしても) あと有給休暇はほぼ取れないと思って下さい。1日、いや1週間、ひと月を通してオーバーフローな状態で皆、仕事してるので休めません‥(←労基法違反)

ディーラーの整備士はメーカー問わずこんな状態で仕事をしてます。だからこれから高い授業料払って専門学校に入学して国家資格とってディーラーメカを目指すのはおすすめしません。当然、離職率もかなり高いです。自分の場合、メカで18人の同期がいましたが10年以内に16人が退職しました。会社がブラックだと‥まともな人間は辞めていきます。自分もこれ以上、心と身体がヤられたらヤバいので退職しました。(←勤続20年)






仕事内容の詳細 国産メーカーディーラーにて法、安心点検、車検整備、一般整備、新車ディーラーOP取り付け、車検完成検査など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。