45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.67224 [2.67点]
給料 2.6869 [2.69点]
やりがい 3.1086 [3.11点]
労働時間の短さ 2.2854 [2.29点]
将来性 2.4646 [2.46点]
安定性 2.8157 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で396件の投稿があります。(51~60件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 開業も本当はたいして儲からない        投稿日時:2021/05/26 15:05:38
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 感謝されてお金が頂ける。怪我には法にのっとり保険請求出来る。たまに自費も。たまにね!何とか患者さんを言いくるめて!
この職業のここが悪い だが怪我が純粋に少ない。かれこれ理由を付けて怪我にして保険請求を何十年もしてきた悠々自適の年金生活の先輩たち笑

メインに勉強した「柔道整復学」は使う機会がめっきり少ない笑

養成学校が爆発的に増えれば、保険が使いにくくなる事、使えなくなる事、先輩柔道整復師さん皆様分からなかったの?
病気未満の病院が手放した症状の患者さんに隙間産業だから成り立っていたのではないですか?
ホントは昔から慢性患者さんばかりでしょう笑

負傷原因は作文のオンパレード。「たとえ2部位でも、1部位目から負傷原因をレセプトに記入せよ」の保険者、「それは困る」と業界と保険者の押し問答の現状。

通院調査が送られると通院回数が減ったり、来なくなったりする。患者さんは保険者に「整骨院に通わせろ」とまでは言わない。
通院調査も作文しないといけないし笑

コロナが落ち着いたら、柔道整復師療養費のバッシングが再び始まりますね笑

「このまま、保険は安泰だよね〜」と法を変えれなかった業界重鎮達の頭の悪さ。

家賃払って、家賃更新料払って、駐車場代払って、会費払って、パート代払って、電気代払って、電話代払って、雑誌代払って、細かな経費払って、さて皆様何パーセントの開業柔道整復師が50万残ります?笑何も残らない人もある程度いるはずですよね(泣)
そこから、健康保険料、年金払うのですよ!
仕事内容の詳細 慢性腰痛、膝OA.慢性肩コリ、慢性頸コリ、スポーツ後、産後のケア、病院で骨は問題ないと診断された患者さん。

腰部捻挫、背部挫傷、膝関節捻挫、頸椎捻挫で保険請求!病院の下請け。
たまに、足関節捻挫、スポーツ障害←来ると嬉しい。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中50人
職種 看護師
投稿者名 ・・・        投稿日時:2021/05/11 12:49:42
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 就職には困らない
この職業のここが悪い 心身共に疲れる
家族経営の病院や施設はブラック
休みが少ない
慢性的な人手不足
仕事内容の詳細 診療の補助、身体ケア、看護記録、退院調整
など
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 音楽教師
投稿者名 現教員        投稿日時:2021/05/04 11:09:26
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した給料。
この職業のここが悪い 授業以外の雑務が多すぎる。
無駄な会議が多い。
仕事内容の詳細 音楽の授業以外に空き時間は他のクラスに指導に入っている。
例えば不登校児童のお世話、荒れてるクラスの監視、いつでもヘルプで呼ばれる。
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 大学教員
投稿者名 私立医科大学助教        投稿日時:2021/03/19 23:08:17
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学長が科研費の採択をUPさせるということで、申請書の添削の専門家を大学で採用してくれているので、申請書作成には非常に助かった。おかげで初回から基盤Cを採択され、今年4月も2回目の科研費が採択されたことはありがたかった。
この職業のここが悪い 医学部は大講座制なので、研究室に教授、講師2名、助教4名で、完全にトップダウン型であった。教授はアラ還女で、パワハラ、モラハラのオンパレードで私がいた5年間に5人も辞職した。さらに1人はメンタルが原因で休職。指示はあいまい、一貫性がない、帰国子女なので日本語ができない、突発的なことに冷静に対処できない、若い男性教員(いわゆる燕)を実力もないのに職位を上げる、それをいいことに男性教員は図に乗りマウントを取り巻くる、女性教員、職員とはうまくやれない等最悪の環境。さらにたちが悪いのが、その教授が来る前からいる、お局的秘書が、教授を操り、自分の嫌いな教員のことを教授に悪口を吹き込み、教授が炎上し、悪口を言われた教員が総攻撃を受ける始末。フィールド調査は本来自分の研究なのに、その研究とは全く関係ない教員を「仕事ですから!!!」と強引に従わせ、全国のフィールドに2週間以上(土日祝日も調査)調査に行かせる。調査の物品購入など、教員なのか、庶務課の職員なのかわからなくなる。大学教員としてではなく、鬼畜扱いされ続けてきた。基本裁量性なのに
、お局秘書が8時半にきているものだから、「教員も早くくるのが当たり前!!」といって8時半にこさせるという謎?ルールを教養され、[academic freedom]が全く尊重されていなかった。(他の教室は出勤時間は自由ですし、自分の研究を各自していた。)さんざん調査でこき使っておいて、自分は涼しいところで論文書いてのうのうとしている。前述の燕教員以外は、J-rec inを見るのが日課で、機会があればすぐにでも出る準備をしている。科研費を初めてとったとき(教授のフィールドではない)、「科研とれたならさっさと出ていけ!!先方の大学にとってはカモがネギをしょってくるようなもので、あなたの存在はおいしい存在だから(要は間接経費がその大学に入るので)」といわれた。
仕事内容の詳細 教育(実習引率、実習、授業補助):30%
雑用(フィールド調査事務局、備品管理、購入
調査のための人員調整)60%
研究:10%
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職種 臨床心理士
投稿者名 閉鎖病棟        投稿日時:2021/03/19 14:19:32
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事ができる。他職種とは違う視点から患者さんの支援ができる。
この職業のここが悪い 1人部署なので仲間がおらず孤独感を感じる。Drによっては全く心理職をあてにしない。
他のコメディカルに比べて重要度が低い。
仕事内容の詳細 入院・通院患者さんの心理検査、カウンセリング、集団療法。
そのほかに、近隣の身体科クリニックからの依頼でカウンセリング(1コマ3000円)、看護学校等、専門学校の講師(1コマ10000円)、研修会講師(1回50000円)
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 造園士
投稿者名 htk        投稿日時:2021/03/13 12:53:08
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 残業が無い。はっきりと評価制度があるので納得。他の会社は分かりません。
この職業のここが悪い 噂レベルでしか聞かないので真実はわからないが会社によって労働環境が違いすぎる。
仕事内容の詳細 公共事業やってるかやってないかで分かれる。やってる所は安定的だけどマンネリ。個人客重視の所は面白い現場多いけど不安定。入社前にどちらかに全振りしてるかバランス取っているか見極めたほうがいい。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 測量士
投稿者名 たけのこニョッキ        投稿日時:2021/02/16 15:58:48
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 向上心や協調性があることが前提ですが、公共測量は意外と単調な業務が多いのでその気になれば知識・技術は早く身に付けられる。腐っても国家資格なので会社によっては重宝される。
この職業のここが悪い 測量士というより測量会社は給料はそんなに良くないと思う。だからせめて労働環境位は・・・と思いたいが、どこの会社も良くは無い。殆どが人間関係では無かろうか・・・。基本ホワイトな会社は見たことないし聞いたこともない。上司が無能で部下が生意気(どこも同じか!)。
仕事内容の詳細 一般土木工事に附随する公共測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 神父・牧師
投稿者名 とみやん        投稿日時:2021/02/12 20:04:17
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 神様に仕えることができるという満足感
勤務時間はだいたい自分で決められる
通勤がない
結婚式やお葬式で感謝される
この職業のここが悪い 給金が低いのは覚悟の上だが、日本はキリスト教人口が減っているため将来性はほとんどない。減っていく信徒と献金数に心を痛めるが根本的に打開できる方策が見当たらない。
しかも、信徒のほとんどがお年寄りであるため古い考え方が強く若者に魅力的だと思われていない。かといってお年寄りが多いので教会が変わることもできない。30年後には福音派以外のほとんどのプロテスタント教会がなくなる。
休みは基本的に週に1日。その1日も教会によっては頻繁に飛ばされる。牧師が休暇を取るなんてもってのほか、献身してるのに、という風潮がある。
仕事内容の詳細 礼拝・説教
信徒訪問
祈祷会
聖書研究会
幼稚園・保育園でのお話
神父・牧師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 通関士
投稿者名 NK        投稿日時:2021/02/11 13:59:05
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 法的な考え方が身につき、他の面でも役立っている。税関手続きの専門家のため、転職に有利。
この職業のここが悪い 物流会社の派生部門として成り立っているところばかりで、通関部門は社内における地位が低い。法令順守よりもスケジュールを優先させられ、万が一の時の責任を押し付けられる。
仕事内容の詳細 通関書類作成
検査立ち合い
物流手配
B/L作成
請求書作成など
通関士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 刑務官
投稿者名 どどま        投稿日時:2021/02/08 21:12:39
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 経済的安定性のみ
この職業のここが悪い 民間経験者にとって、無駄、無理、非効率ばかり
仕事内容の詳細 法務技官。受刑者に対する職業訓練と刑務作業の指導、作業量の確保。あらゆる雑務
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。