48歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 48歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.46108 [2.46点]
給料 2.2887 [2.29点]
やりがい 2.9749 [2.97点]
労働時間の短さ 2.2176 [2.22点]
将来性 2.2301 [2.23点]
安定性 2.5941 [2.59点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

48歳の仕事の本音一覧

全部で239件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 ナノ        投稿日時:2017/05/06 08:41:44
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仲間が良い人が多かったですね。
この職業のここが悪い フリーハンドな所が多いので技工料金と合わない、1日の売上で換算すると職人としては安過ぎます、一般診療物が多くなればソコソコ成り立ちますが、保険関係では話に成らないと思います、私が辞めた20年前から問題に成っていた事がいまだに議論されている事に驚きです、何処の世界も保険関係の2次仕事はまともにやっていたら商売に成りませんね、私は結婚を前提に5年で見切りを付けましたがよほど腕が良くないと続けるのは難しいのでは無いでしょうか??
仕事内容の詳細 全般 
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 歯科技工士
投稿者名 スナイパー        投稿日時:2017/04/10 22:18:15
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い。
この職業のここが悪い 低給料、有給無し、雇われで有りながら歯科医師国保、残業代無し、医者が亡くなれば無職。38才の時、転職考え他の職面接したけど全て不採用、潰しきかない。悪い事だらけ。
仕事内容の詳細 クラウン系、デンチャー
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中35人
職種 酪農家
投稿者名 おっさん        投稿日時:2017/04/09 07:45:32
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事全てが食育
この職業のここが悪い スタッフ雇ってなきゃ離れられない
ミルクは出荷しているだけなら、自己投資するサラリーマンでしかない。自ら乳製品にして売らないと、いかに安くたくさん搾るか?それだけになってしまう。
仕事内容の詳細 酪農経営
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 富美子        投稿日時:2017/04/04 15:41:53
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の企画やデザイン・センスが採用される時
この職業のここが悪い 果てしなく修正が入る時悲しくなります。あと納期がタイトな場合、この年齢でも徹夜します。
仕事内容の詳細 今回、デザイナーの友人が東京から親の介護の為に大阪に戻りました。

品川にある馬プラセンタという【美容原料メーカー】のデザイン部で働いていたらしいですが、収入が良く残業無しの休日が沢山と。。。かなり好条件だったようです。いま大阪でフリーで仕事を探しカナリ頭打ってるようです。

ある程度のスキルがついたら、デザイン事務所で働くより一般の企業の方がよく、デザイナーとして特別手当ても給与に加算されるようです。
一般企業探してみようかと検討中です。

あと、大阪より東京の方がデザイン料を値切られる事もなく仕事はしやすいらしいです。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 えばぐりん        投稿日時:2017/03/30 10:10:16
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教員ではない存在、として生徒や先生と話ができる。いわゆる、説教や指導という入り口ではなく、相談する関係から始まるので困ったことに対して素直に向き合える状況になりやすい。実際に不登校者数が減ったり、カウンセリングマインドを先生と共有できて、生徒が元気になったりするのを見るとやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 一年契約、更新制の不確かな身分。国民保険を自分でかけなければならない。4時間勤務となっていても、余程自分で意志を強く、仕事をさばかせないと4時間では帰れない。結局、毎回1から2時間の残業が当たり前になり、実質、時給が高いとか言われているが全くそんなことはない。保険、残業、突発的な勤務(学校では常にいろんなことが起きます)などを合わせると精神的に負担の多い、時給2000円強のパートです。何でも解決できると魔法使いのように見られる。他人の悩みを聴きこむには時間がかかる仕事で、心を扱うだけにすぐに結果がでないのに、陰で悪く言われること(あのカウンセラーは使えないなど)が多い職種だと思う。
仕事内容の詳細 不登校生徒のカウンセリング。不登校の子供を持つ保護者のカウンセリング。精神疾患のリスクのある教職員や保護者、生徒のカウンセリングや予防的対話。PTAなどでの講話。心のお便りの発行。各公的・民間の相談機関との連携など。
スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:96人中91人
職種 日本語教師
投稿者名 まろん        投稿日時:2017/03/15 07:58:43
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろいろな人との出会いがあってとても楽しい。生徒さんが少しでも上達するとっても嬉しいです。
日本に興味があって好きな人が集まってくることもあり、とても心地よく働いています。英語で教えているので、現地の言葉ができなくてもひけめを感じることなく堂々と働けるのもいいです。
この職業のここが悪い 時給は悪くないのですが、家での仕事量がとにかく多く、実働で考えるとほぼボランティアのような感じです。私は主人が働いているので、収入を気にせず働けるのですが、そうでなければかなり厳しいと思います。
仕事内容の詳細 日本でいうとカルチャーセンタ―の語学講座のような雰囲気なので、事務はすべて学校側が行ってくれるため、授業プランをたて、授業をすることに集中できます。たまに生徒への連絡あり。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 まさお        投稿日時:2017/03/11 21:13:54
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 鈑金塗装は、自動車の何でも屋。やる気があれば、整備屋より自動車の知識が取得できる。
この職業のここが悪い ディーラーや保険屋と上手く付き合わなければ将来性ゼロ。給料も上がらない。
仕事内容の詳細 自動車鈑金塗装
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 歯科技工士
投稿者名 瞬間接着パテ        投稿日時:2017/03/10 01:51:34
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 帰れないのでガス代、電気代がかからない。
この職業のここが悪い 他の方参照。
希望に溢れたやる気のある若い新人が搾取的経営者と傲慢な歯科医にスケープゴートにされ心身共に疲れ果て辞めて行く世界。
技工士の地位が向上するまで近寄らない方が無難。
仕事内容の詳細 保険、自費義歯製作
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:98人中96人
職種 航海士
投稿者名 まったけ        投稿日時:2017/03/08 14:40:56
年齢 48歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 冬場は荒天の為近くの港で遊べる
この職業のここが悪い 安定性がない
仕事内容の詳細 漁船の船長
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 臨床検査技師
投稿者名 センター出身        投稿日時:2017/02/27 05:07:00
年齢 48歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 家族が病気になったときなど、医師の話す内容が理解出来る。
この職業のここが悪い 超音波検査の経験がないと再就職が厳しい。
大きな病院で働かないと、同じ検査技師でも見下される。
退職するまで、当直がする可能性がある。
仕事内容の詳細 検査に関わる雑務、たまに検体検査。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。