49歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 49歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66078 [2.66点]
給料 2.6575 [2.66点]
やりがい 3.1381 [3.14点]
労働時間の短さ 2.3039 [2.3点]
将来性 2.3812 [2.38点]
安定性 2.8232 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

49歳の仕事の本音一覧

全部で181件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 はげ        投稿日時:2014/03/29 21:36:33
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の為になる仕事で、感謝される。特に救急出場に関しては、よく本人や家族がお礼に来ます。
この職業のここが悪い 確かに非番、公休と自由な時間は沢山とれます。その為、パチンコにはまり過去には、サラ金に多額の借金をして辞めた方もいます。
あと、勘違いしてる輩が多い。昇任や昇進すると人間的に偉くなったと思い込み部下へのパワハラをする馬鹿な上司が多い。
仕事内容の詳細 災害出場
予防指導
消防団の指導
部下の指導など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 保健師
投稿者名 まだ決められません        投稿日時:2014/01/27 11:47:25
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 夜勤がなく、ほぼ定時で帰れる。
予防活動が主なので、ゆったり仕事ができる。勉強の機会も多いと思う。
産業保健師なので、従業員と密にコミュニケーションが取れる。
この職業のここが悪い 産業保健師なので、怪我などの救急対応もあり、迅速な対応を求められることがある。
「正社員」でなく、嘱託なので、給与体系が微妙ではっきりしない。そのせいか昇給も一定ではない。
仕事内容の詳細 ・救急対応
・健康診断業務、健康診断後の保健指導など
・メンタルヘルス対応(メンタル不全がなかなか減らない)
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 美容師
投稿者名 ココ        投稿日時:2013/10/23 01:35:29
年齢 49歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・いろいろな人に出会えて、話ができる
・好きなおしゃれ、ヘアスタイルでいられる
・月曜日休日なので、どこに行っても空いている。
この職業のここが悪い ・土日休みでないので、友達は減るし、コンサートや
 各種イベントに行けません。
 家族ともなかなか出かけられず、子供の行事(運動会
 文化祭、部活の大会など)にも行けません。
 結婚するまでは、それほど土日休みでないことに
 不満は無かったが、結婚し子供ができて、いろいろな
 行事に参加できず、他の子供達の親とも交流がなく
 とても寂しい思いをします。
・労働条件が悪すぎる
仕事内容の詳細 経営者です。
はっきり言って美容師になったこと、後悔しています。
人口は増えないのに、美容室は増えているので、経営は苦しくなるばかり。
ピーク時には年収500万円以上だったのですが、お客さんもスタッフも減り、随分と年収も減りました。
美容の仕事を30年やってのアドバイスです。
女性は仕事が好きなら結婚するまでは、美容師をしてもいいとは思います。結婚後、働くなら土日休みの一般企業に転職してください。(年齢がすすむにつれ、むずかしいと思うので、やはり早めに転職してください)
男性はなるべく早く転職することをすすめます。
美容師のまま結婚したら、奥さんに苦労させますよ。
美容室経営したいなら、必ず奥さんは美容師を選び、二人でやってください。スタッフがいなくても
最低二人スタイリストがいることになりますから。
私は、24時間いっしょにいるのはどうかと思い、あえて
美容師を選びませんでしたが、経営的には失敗でした。
美容師の仕事、今でも好きですが、この先将来のことを
考えると不安でしょうがないです。
子供(女の子二人)には、絶対やらせません。
私のように苦しい思いをさせたくないので。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 診療放射線技師
投稿者名 しか        投稿日時:2013/09/27 07:16:51
年齢 49歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 「医師の指示のもと」と言う大前提があるので、例えば事故が発生しても大きな責任をとらされる事があまりないので、気楽と言えば気楽。でも医療事故には気をつけて!
自分のやる気次第でスキルアップはできる職種。ある程度経験を積めば、自分のやりたいこと一つのことに専念させてもらえる可能性がある。経験積めば医者からも頼りにされる。
結構休みが自由に取れる。
この職業のここが悪い 変った人が多いように思う。人間関係が悪い職場だと最悪。
上の「ここが良い」でも書いたが、「医師の指示のもと」の大前提があるので、偉そうな医者の意味のわからない指示にも従わないといけない。経験積んで意見が言えるようになろう!
拘束時間が長い。

仕事内容の詳細 一般撮影、CT,MRI,TV,血管造影などの撮影業務。
後輩の育成、指導。
届け出書類等の管理。
放射線従事者の被曝管理。
医療安全管理。シフト作成など
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 客室乗務員(キャビンアテンダント)
投稿者名 pipi        投稿日時:2013/09/24 22:50:29
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外資系ばかりで働くと、人間関係にストレスがほとんどないから良い。 
この職業のここが悪い ずっと契約で働ける! と言われて年齢オーバーでも採用されたが、会社が潰れてみんな路頭に迷った。安定性ゼロ
仕事内容の詳細 乗客の世話
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 トビ        投稿日時:2013/09/01 17:45:29
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと接すること。しんどいと思うことも、子どもの笑顔でがんばろうという気持ちになる。
この職業のここが悪い 若手も多く、事務仕事はほぼ経験のある者に回ってくる。
まじめにやっても当たり前としか評価されない。できないというオーラを見せておけば、大きな仕事は外される。しかし、給与には全く反映されない。
仕事内容の詳細 主幹教諭でほぼ学校全体の仕事に追われる。小規模校でさらに事務量が多い。学級事務、教育委員会提出物処理、若手の指導・・・
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 心理カウンセラー
投稿者名 もも        投稿日時:2013/08/08 16:37:14
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 教職員と、同じ仲間意識で、子どもの発達面、心理・社会面についてのアセスメントが出来る。

自分の専門性を、伸ばせて頂いている感じがする。
この職業のここが悪い 教育の中での限界設定を、分かっているが、ついやりすぎたしまう。
仕事内容の詳細 スクールカウンセラーとして、生徒の面接。
保護者面接。教職員の面接。
生徒への心の授業。
保護者への子育て講演会。
教職員への研修会。
心理カウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 救急救命士
投稿者名 りっきー        投稿日時:2013/04/05 16:33:29
年齢 49歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い
ひとを助ける仕事って素晴らしい
この職業のここが悪い
ときどき見たくないものを見なければならないこと
仕事内容の詳細 人を助ける
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中17人
職種 介護福祉士
投稿者名 ハナミズキ        投稿日時:2013/01/23 22:13:58
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 高齢者にいろいろな事を教えてもらえる
この職業のここが悪い 給料が安い
仕事内容の詳細 介護業務全般 担当者会議出席 雑用 利用者さんの送迎 施設管理 レクリェーション リハビリ体操
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 消防士
投稿者名 モスキー        投稿日時:2013/01/02 22:34:51
年齢 49歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全て
どいつもこいつも足を引っ張りあいやがって
しかも給料少ない労働長いで最悪の仕事
仕事内容の詳細 筋トレするだけ。つまんない
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。