50歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 50歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50歳の仕事の本音一覧
全部で379件の投稿があります。(121~130件を表示)
職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | くま 投稿日時:2019/06/10 08:42:52 |
年齢 | 50歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんが良くなっていくのがやりがい。 |
この職業のここが悪い | 将来性は全く無い。 柔整師が溢れすぎ。 自分の子供がやりたいと言っても、絶対に反対し、やらさない。 本当かどうか分からないが、柔整師の平均寿命が50歳代と聞いたが、納得できる気がする。 |
仕事内容の詳細 | 保健での治療はストレス。 先を悲観して終わろうかと常に思っていたが、思い切って自費をメインにし、保健の割合を2〜3割程度にした。 収入は1/3になって生活には困っているが、保健請求の大きなストレスからは解放。 はやっている治療所がよくやっているような口先の治療はやりたくないので、低収入で地味にやっていこうと思う。 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |