50歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 50歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.48994 [2.49点]
給料 2.4312 [2.43点]
やりがい 2.9127 [2.91点]
労働時間の短さ 2.1190 [2.12点]
将来性 2.2831 [2.28点]
安定性 2.7037 [2.7点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50歳の仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(271~280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 よっすぃ~        投稿日時:2016/06/17 19:58:15
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自然好きな人はやりがいがある。身体が丈夫になる。客先の顔が見れて楽しい。
この職業のここが悪い 賃金安すぎ‼独立した方が利口‼
仕事内容の詳細 個人邸宅の庭木管理。公共な剪定、草刈り、消毒。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 図書館司書
投稿者名 ととろん        投稿日時:2016/06/15 17:10:55
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私の勤める図書館は年中無休なので、週末や祝祭日にも出勤ですが、米国の祝祭日に出勤すると祝日出勤手当(大きいです。1日あたり15,000円なり。)が支給されます。このポジションは英語力に自信のある人に人気のようで、採用の競争率70倍くらいです。この業界では給与水準は高いと思います。
この職業のここが悪い 主な利用者はアメリカ人の軍人や軍属とその家族です。友好的な米国人は多いのですが、明らかに日本人嫌いな米国人利用者もいます。人種差別を感じたこともありました。理不尽なクレーマーもいます。早口の英語で怒鳴られました。子どもも自己主張強いです。お国柄なのでしょうか・・・。
基地内は米国の社会なので、日本人の管理職のポジションはありません(あり得ません)。なので、昇格は絶対にありません。将来、基地が閉鎖・移設になると多分リストラされます。将来性全くありません。米国人同僚はわがままな人が多いです。管理職も頼りないです。軍隊の一組織なので強い縦社会です。ストレス溜まります(帯状疱疹になりました)。ただ給与がこの業界では良い方なので(国家公務員に準じた正規雇用のフルタイム)、まだ我慢できています。
仕事内容の詳細 日本駐留のアメリカ軍基地内の公共図書館に16年間勤務しています。司書資格は持っていなくて、英検準1級は持っています。
業務内容は日本の公共図書館とほぼ同じですが、全ての業務を英語でやっており、少なくとも英検準1級くらいのレベルが要求されます。
上司(館長)や同僚は米国人です。日本人スタッフは少ないです。
司書資格は必須ではなく、接客のスキルが重視されています。
この仕事は「本が好き」というよりも、「人のお世話が好き」で、「調べものが好き」、「雑学好き」、そして好奇心旺盛な人に向いていると思います。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 視能訓練士
投稿者名 大蔵        投稿日時:2016/06/14 09:43:08
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 資格があれば生活に困ることは無いので家庭を持ちやすい
患者様から感謝の言葉を頂ける
常に勉強が必要なためやりがいがあり、新しい発見がある
医師や看護師から頼って頂ける
この職業のここが悪い 他の医療職よりも転職はしづらい
仕事内容の詳細 視能訓練科の部下の指導
検査全般、訓練
視能訓練士養成学校への講義
研究、発表、論文などの勉強
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 歯科技工士
投稿者名 卓球部        投稿日時:2016/06/02 19:19:16
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いことは、無し
この職業のここが悪い 我々の先輩達が、悪いと思います。世間知らずで、せこいのが多くしかも稼げたので、馬鹿ばかり。
仕事内容の詳細 義歯が7割、継続加工が3割。世間に理解してもらえないのが、辛い。連日帰りが遅いので、妻に男ができました。それでも、仕事しなければいけない、情けない!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中23人
職種 大学教員
投稿者名 地方弱小次第        投稿日時:2016/05/14 16:44:21
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 研究室がもらえて、一応社会的信用はある
この職業のここが悪い 地方弱小私大のため不安定。定員割れが続き年々給料は下がり、学生募集、オープンキャンパスに追われている。
学生はお客様で年々レベルも下がる一方。研究室に卒論の学生が常駐するため、5分ごとに呼ばれて、平日は全く仕事が進まない。
学級担任制をとっており、手のかかる中学生レベルの学生のお世話で1日が終わる。
学生はお世話してくれて当然と思っており、多忙な割に報われない仕事。
大学は研究はするなというスタンス。
仕事内容の詳細 授業15%
生徒指導60%割
雑務20%
研究5%
土日も授業やオープンキャンパスでほとんど出勤
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 林業
投稿者名 山ひる        投稿日時:2016/05/13 21:59:16
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 主に一人作業なので気楽やればやるだけ稼げる
この職業のここが悪い 自然相手なので計画道理長々いかない
仕事内容の詳細 伐採搬出
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 林業
投稿者名 年間ビンボー        投稿日時:2016/05/12 13:43:19
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 鍛えられる。体も精神も。
この職業のここが悪い 休み少ない

給料安い

危険

疲れる

前近代的な考えの経営者
仕事内容の詳細 測量、調査、伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 ももんが        投稿日時:2016/05/12 08:04:43
年齢 50歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ゲストに幸せをあたえているなぁっと感じたとき
この職業のここが悪い 会社が従業員を大切にしないこと
仕事内容の詳細 パークの運営
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 理容師
投稿者名 イルカ        投稿日時:2016/04/22 17:32:24
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 父が理容店を経営し、生まれてこのかた、ずっと理容業でご飯を頂いてきました。昭和15年生まれの父が働いた時代は、非常に儲かったので、父は毎年のように車を取り替え、休みにはパチンコ通い。それでもお客様が途切れることがなかった。そして、いま、自分が経営していますが、残念なことに子どもには薦められる職業ではなくなってしまいました。それでも、子どもをふたり育て上げることができ、仕事に感謝をしています。
この職業のここが悪い 職人気質なせいか、時代の変化に対応できない。各種の書類を作成するのが苦手。日銭を稼ぐために、怪我をしても休めない。立ち仕事で意外と重労働。剃刀など刃物を扱うため、神経をとても使うなど。
仕事内容の詳細 理容師の夫と経営にあたり、接客から施術、下働きから何でも。ネイルやメイクはしませんが。月に一度、老人施設へ出張もしています。
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名 ケツカッチン        投稿日時:2016/04/14 10:09:14
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良いところはあまり無いかな〜
私は管理職です
管理職にも毎日勤務いわゆる8時半から5時15分までの仕事の人と隔日勤務いわゆる8時半から翌日の8時半までの勤務の2つのパターンがあり私は隔日勤務です
私は救命士ということもあり救急にも出動します ただ乗り組み配置を私が担当してますので乗りたくなければ乗らなくてもよい配置することができます
火災と救助は件数は多くなく特に交通救助は出動しても活動が無い場合が多いです 最近のクルマは良く出来ていてフロントは激しく壊れていてもキャビンはしっかり残っていてドアは開放出来ますので
ただ救急はやはり多いのでやはり管理職であっても出動しないと偏りが出てきてしまいますので
やりがいがらあるかどうかは各個人の心の持ち方だけだと思います
私の思うやりがいは自己満足ですね
人を助けたいとか役に立ちたいとかよりも自分の活動に満足してしまうところがあります
ですから若い頃は救急現場に行きたくて仕方がありませんでした
しかしこれは人の不幸を待ってるわけで良くないですよね
火災に関してはやはり大事なのは火災予防だと思います
全ての建物にスプリンクラーを付ければ間違いなく火災による被害は劇的に減ると思いますがそんな法整備は無理なんで
でも消防法どおりに建物を建てると火災による被害は少なくなると思います
この職業のここが悪い やはりパワハラはあります
パワハラで辞めた職員はいます
仕事内容の詳細 消防 救急 救助の現場活動と訓練&研修
予想よりデスクワークが多い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。