60歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 60歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.74286 [2.74点]
給料 2.6429 [2.64点]
やりがい 3.1857 [3.19点]
労働時間の短さ 2.4143 [2.41点]
将来性 2.5857 [2.59点]
安定性 2.8857 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60歳の仕事の本音一覧

全部で70件の投稿があります。(61~60件を表示)
<<前へ   
職種 土木施工管理技士
投稿者名 やまちゃん        投稿日時:2013/11/11 17:27:08
年齢 60歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い カーナビに自分のした仕事が出てくる。
この職業のここが悪い 長時間労働、雨にも、雪にも、風にも、泥にも負けずの世界。当然、苦情にも負けず。責任は重く、給料は軽く。休みなし。
仕事内容の詳細 施工管理、くだらない書類作成、地元の苦情受付、処理。
役所の人へのゴマすり等。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 診療放射線技師
投稿者名 鈴鹿屋☆辰五郎        投稿日時:2013/01/22 16:55:42
年齢 60歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 専門職としてのやりがいを感じる。
就職してすぐに、Angioが普及し始め、CTが一般的になり、DRも出てきて、心カテ、放射線治療とどんどん面白い事が始まり、楽しく仕方なかった。
この職業のここが悪い 養成学校(4年制大学、短大、専門学校)ができすぎて、卒業生の数が多すぎるし、質に差がありすぎる。新卒者は4大卒で無いと大病院には就職が難しい気がする。
私たちの世代は職人の意識が強く面白かったが、今の子は病院内での地位の低さ(バカな医者でも指示に従わなければならない)がつまらなく感じるかも、、、。
仕事内容の詳細 一般X線撮影--昔のアナログの面白さはバカチョンカメラになってつまらないが、ポジショニングはやった結果が画像としてすぐ帰ってくるので面白い。
CT、MRI--担当はしていたが、やりがいとして感じられなかった。やはり昔の人間にはデジタルは苦手。
RI--院内にあるが、担当してなかった。
放射線治療--これは患者さんのQOLに直結し、毎日顔を合わせ一日一日に充実感を感じる。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 ミッキ-        投稿日時:2012/11/14 17:38:37
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 長年、外資系航空会社で勤務していました。 若い人には給与が安いとの不満が多いようだが、無料航空券等々のメリットがあり、それなりにバランスしているはず。 華やかな業界に見えるが、それを支えているのは空港に存在する代理店の裏方作業従事者です。 海外を知る窓口の一つと捉えれば、得るものは多々あるはずです。
この職業のここが悪い 空港業務は毎日が最前線。 ツーリズムを学んだといって、それがそのまま通じることは希です。 現場で学んだことを職場の仲間で共有しようという意識が低い。 また、学ぼうという意識が低いと感じます。 職務に比して給与が安いのは、セールス等で古株がのさばっているせいでもあります。 誰もが、お客様の笑顔こそが自分への見返り、と肝に銘じて働けば、それが評価につながり、給与に反映されることにもなります。 もはや、航空会社を特権階級的に捉えてはならないと思います。
仕事内容の詳細 航空会社勤務者が空港業務(内側)で体験することと、JTB等の代理店の勤務者が従事している業務(外側)とは異なります。 それを学ぶ機会は、外から見るだけで、実態は殆ど無いと言えます。 実務の困難さからすれば、外側で働く職の方が容易・安易に見えます。 私はリタイヤ後に学ぶ、外側の仕事に、連日刺激を受けています。 
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 自衛官
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2012/10/29 19:05:58
年齢 60歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 素晴らしいです。
給与の額も素晴らしいです。
定年退職手当が5000万円出るので、いいと思います。
この職業のここが悪い やはり、命を懸けるところでしょうか、私は出兵しませんでしたが、日中関係や日韓関係の悪化がみられるので、近頃に入ると戦争になるかもしれません。
仕事内容の詳細 軍の最高司令官です。
・戦闘機の指示
・イージス艦の指示
・迎撃ミサイルの指示
・海外との軍事的な外交
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中2人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 リタイヤおじさん        投稿日時:2012/07/06 08:16:42
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 外へ出れば自由時間、実力次第で給与が変わる。
高度成長期には最高の職種でした。
この職業のここが悪い メーカーとはかけ離れた待遇、
営業職ではお勧めできる職場ではありません。
仕事内容の詳細 昔は車だけ売ってればよかったのですが、今は糞も味噌も売らなければならない、
AU携帯、サービス体制も整っていないのに社員に売らせるの止めましょう。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 日本いい国        投稿日時:2012/06/29 21:24:21
年齢 60歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国防という崇高な仕事に誇りが持てる
死亡時に国家から勲章という栄誉を受け、日本国が続く限り、名前が歴史に残る。
この職業のここが悪い 他の省庁と同じく大学の学閥がある。帝国大学卒業者。防衛大学校卒業者。有名私大卒業者。
仕事内容の詳細 国防に関する計画の立案、予算作成、兵器調達、実働。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中8人
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 うさぎ        投稿日時:2011/07/31 11:25:51
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みがとりやすい
この職業のここが悪い 利用者本位に偏りすぎでふりまわされる。利用者が家政婦と間違えている。仕事と仕事の間の時間が無駄。交通費が出ない。
仕事内容の詳細 買い物、掃除、洗濯、調理、オムツ交換
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 管理栄養士
投稿者名 ruirui        投稿日時:2011/05/09 22:47:13
年齢 60歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一人部署なので、人間関係のトラブルがない。
残業しなければならないが、自分のペースで仕事ができる。
この職業のここが悪い 食べ物を扱う業務は、家庭の主婦と同じで、人間が生きていく上で、大切なことなのに、仕事として重要度が低い。医療部門まで管理栄養士のスキルを要求される割には、絶対給料が低い。女性が圧倒的に多い職業が待遇が低いのは、栄養士の世界だけではない。日本の特徴である。
仕事内容の詳細 特養に勤務。給食管理は委託業者に任せてある。主な業務は栄養管理。利用者様の日々の様子を見ながら、触れ合うことが一番重要と思い、施設内午前・昼食時・午後・夕食時に施設内を回る。当然残業が多い。介護職の手伝いもある。介護職員や看護師との連絡を密にとり、色々な情報を共有・交換している。監査に必要な帳票類の作成(栄養ケアプラン・栄養スクリーニング)や、入浴時に体重測定と皮膚や体調の変化を観察。事務所でPC入力するので、電話応対や受付業務もある。時には人手がなければ送迎車の運転をする。管理栄養士だからと言ってられない。利用者様の状態を把握しているため、会議での発言権が強い。施設の職員全体の待遇が低いから、管理栄養士の給与が低いのは、やむを得ないかも。しかし精神的には充実している。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 desperado        投稿日時:2011/02/14 12:09:29
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い カタカナ職業でカッコイですねイイデスネと、他人が勝手にうらやましがることがある。
本人は楽しくもなんともない。

定年まで奇跡的にこの仕事で食えた。
この職業のここが悪い アナログ時代はカンプや版下は手先がものを言って、まさに
手に職ということがいえたが、PCがとってかわり今の時代は誰でもできるようになった。アイデアを簡単に表現できる分、プロが不要となった。クリエイティブの喜びは一時だけ。低収入、将来性なしの3K仕事(きつい、つらい、悲しい)若い人には勧めない。
仕事内容の詳細 印刷媒体はなんでも
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 電気主任技術者
投稿者名 電気管理技術者予備軍        投稿日時:2009/12/08 16:28:46
年齢 60歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特高・高圧設備の管理
すべて任されている
自己満足のみ
この職業のここが悪い 評価が低い
資格のない人のほうが優遇されている
仕事内容の詳細 特高・高圧電気管理業務のすべて
日常・月次・年次点検、年次計画・予算・電気料金の月次
計算、低圧機械設備の社内認可
経済産業局への資料提出等
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ   

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。