年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.76歳
総合平均 2.04502 [2.05点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6424 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8784 [1.88点]
安定性 2.0735 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7201件の投稿があります。(1171~1180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 駅員
投稿者名 とうほく        投稿日時:2019/10/09 11:42:20
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とくにない
この職業のここが悪い 給料が安くて生活が厳しいところ。
賞与が少ない
仕事内容の詳細 出札と改札
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 消防士
投稿者名 雑魚        投稿日時:2019/10/08 21:01:29
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 市民からはアンパンマン的ヒーロー扱いされる頼りにされる。公務員だからどんなにバカでアホで仕事サボろうがスマホ弄ろうが何しようと辞職しない限り給料(市民が収めた税金)が手に入る美味しい仕事。休暇は取れる。子供、女の子からは良い目で見られる。不祥事をもみ消せる。
この職業のここが悪い ミスをすると笑い者にされ陰口を言われる挙句他の部署に言いふらすバカがいる。それと消防は休みが多いって言うデマに騙されるな!決して多くはない。みんな寝てる中働らかされて次の日クタクタなのにろくに体は休まらない身も心もボロボロになる。20歳代の転職は元消防士ってだけで潰しがきくが、30代になってくると厳しくなる。何が言いたいかというと、消防(公務員)はブラックだから辞めとけ!人生負け組。こんな職場就いたら終わり。まぁもう少し消防続けて頑張るよ。
仕事内容の詳細 119通信勤務
訓練(使えない新人下っ端をいじめで精神的に追込む)
お茶出し
米炊き
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 ラーメン        投稿日時:2019/10/08 16:34:43
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 院内に転職して1年半。
残業手当、週休2日、定時出社、定時退職、勉強代が会社から出る。前の職場より給料5万アップ。

マジで神。


でもこんなの一握りだろうなこの業界。
この職業のここが悪い 単価が安い。経営者が頭がない。
以前のラボ勤務だった時は毎朝8時始業。帰りは夜7時から8時。これでも短い方らしいが…
みなし残業手当しかでない。
休みも日曜のみ。地獄。
毎日事故にでも合わないかなぁと過ごし、気がついたら泣きながら仕事をしていた。

うちのとこのCKの単価1200円、インレー600円
オーダーメイドなのに安すぎてぼったくりもいいところ。

これから働く学生諸君。
こじんまりとしたラボはやめて大手か院内ラボに就職すること。
大手営業の方に聞いたところ、働き方改革が進み、定時出社、定時退社が当たり前になる時代が来るらしい。
仕事内容の詳細 保険のCK、ブリッジ、ぜんそうかん、CAD CAM
自費のイーマックス
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 P太郎        投稿日時:2019/10/08 08:11:49
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本的に施工会社からの依頼で仕事をするため、依頼がない場合は事務所で待機する。
暇な時間が長いため、色々なことが出来る。
現場が遠いため車移動が多い。(ドライブ気分で行ける)
この職業のここが悪い 何をするのにも資格!なため資格取得することが強制。
頭のいる3Kなので専門用語が絶えない。
新卒で入社した人には申し訳ないが辞めた方が良い。(現に自分も新卒で入社してしまって後悔している。現在転職活動中)
資格の種類も国家資格ではなく民間資格で取得したとしても更新試験があるため面倒。将来性のことを考えるなら他の国家資格を取って転職することをお勧めする❗
仕事内容の詳細 ガス管の溶接部分検査やプラントの保守保全など
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 歯科技工士
投稿者名 ダンボール        投稿日時:2019/10/07 21:41:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休憩時間が自由。服装が自由。(ただし汚れやすい為綺麗な服は着れない)細かい作業の得意な人や集中力の高い人は没頭できる。
この職業のここが悪い 給料がとにかく安い。指先や服、髪がよく汚れるのでお洒落が出来ない。怪我のリスクが高い。衛生管理の方法によっては感染症等のリスクがある。業界◯位など名高い企業であっても賃金の低さは例外では無いです。
仕事内容の詳細 保険の金属やレジン系
たまに自費の金属
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 ヒニヤック        投稿日時:2019/10/07 20:02:00
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 社会の底辺の集まり
仕事内容の詳細 戦争ごっこ
草刈り
鬼ごっこ
清掃
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めといた方がいいよ。        投稿日時:2019/10/07 18:58:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様の笑顔が唯一の支えになるかな。
車の勉強にもなるし、弄れるようになるからそこはいいとこ
この職業のここが悪い 給与安いし、その割に責任が問われる。
割に合わないし疲れるし、帰ったらバタンキューだしで
残業は無い代わりにかなり給与安い。
バイト以下の時給換算。これってどうなのか。
車好きでも家庭を犠牲にできないって考えると…
結構どうしようか考えてしまう。
夢の為にやってるけど、前向きにはできないし
整備の上司はいいにしても、営業上司組が理不尽に
怒ってくる。
ほんと、この先整備が終わるって言われてるけど
ありえるなって考えになってきたな。
仕事内容の詳細 車検整備

一般整備

洗車、納車、引き取り
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2019/10/06 21:21:12
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 必ず良い先輩が一人はいる
プライベートはあまり縛りがない
休みが取れれば日本国内ならどこへ行っても良い
許可が取りやすい
この職業のここが悪い 古臭い風習、人を助けたいと綺麗事言ってる割には傷病者の悪口を言う奴らが必ず一人はいる。古臭い風習に関してはちょっとした失態を犯せば全員(消防組合又は広域市町村圏の消防の場合はその職員全員)に謝りに行くよう強要される。だから消防目指す学生はよく考えた方がいい。入ってから後悔するくらいなら消防入らない方がいい。
仕事内容の詳細 事務作業
上司に媚びをうる
ごますり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 和裁士
投稿者名 うめ        投稿日時:2019/10/06 10:05:24
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なり手がいないので珍しがられる
この職業のここが悪い 5年和裁学校に通い、国家資格を取得しました。
在学中から、自営ではなんの保証も無く、仕立て代をどんどん下げられて続けられないと辞めて行く先輩を見ていたので、海外縫製に発注する会社に就職しました。
和裁士自体が少ないので、給料は同じなのに一般職より業務は多く、責任も負わされます。
和裁士がいる事を看板にする会社なので、国家資格の賞状も否応無しに宣伝に使われます。
せめてその分の手当てが有れば我慢出来るのですが…
苦労して身につけても割に合わない仕事です。
仕事内容の詳細 着物の仕立ての伝票作成
海外縫製前の検品
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタ系でもブラック        投稿日時:2019/10/05 18:07:44
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ディーラー自体がブラック 自動車系の小売りはやばい奴多すぎ 
この職業のここが悪い マジでブラックだからやめとけ
仕事内容の詳細 変な人間多すぎ パワハラとか自殺とかいまだに一杯 北海道のトヨタ系デㇻでも自殺あったし
頭おかしい精神病みたいな行動発言のやつが多い
ギリギリ知的障害級 行けばわかるけど 

デㇻは入るのも簡単だから 半年ぐらい見てきてみれば ここでの評判の悪さがわかると思う。
就職難易度は相当低い就職氷河期 2002年ぐらいだったけど 四国で社長の話聞いてれば入れた 見た目がソコソコあれば合図ちうってれば入れる コネとかでも入れる デㇻレベル落ちる奴はかなりやばい人間だと思うが
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。