年収300万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.77歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円未満の仕事の本音一覧
全部で7209件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ラーメン 投稿日時:2019/10/08 16:34:43 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 院内に転職して1年半。 残業手当、週休2日、定時出社、定時退職、勉強代が会社から出る。前の職場より給料5万アップ。 マジで神。 でもこんなの一握りだろうなこの業界。 |
この職業のここが悪い | 単価が安い。経営者が頭がない。 以前のラボ勤務だった時は毎朝8時始業。帰りは夜7時から8時。これでも短い方らしいが… みなし残業手当しかでない。 休みも日曜のみ。地獄。 毎日事故にでも合わないかなぁと過ごし、気がついたら泣きながら仕事をしていた。 うちのとこのCKの単価1200円、インレー600円 オーダーメイドなのに安すぎてぼったくりもいいところ。 これから働く学生諸君。 こじんまりとしたラボはやめて大手か院内ラボに就職すること。 大手営業の方に聞いたところ、働き方改革が進み、定時出社、定時退社が当たり前になる時代が来るらしい。 |
仕事内容の詳細 | 保険のCK、ブリッジ、ぜんそうかん、CAD CAM 自費のイーマックス |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |