年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.78歳
総合平均 2.04466 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6418 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0284 [2.03点]
将来性 1.8776 [1.88点]
安定性 2.0731 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7213件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 リンゴ        投稿日時:2023/01/14 08:57:15
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 世間体だけ
だけど内心バカにしてる人も多いです
この職業のここが悪い iPhone、Apple Watchちからの誤報が増えました
最新のiPhoneは自動通報機能が標準装備です
はっきり言って無駄です
最近の車はお高くして緊急通報装置で利潤得てます
あれも、無駄です
だって必ず現場から掛かってくるし、そっちの方が情報が正確だからです
無駄を増やして利益増やしてる企業の迷惑を受付しております
仕事内容の詳細 119通報を受けてます
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 将来が不安        投稿日時:2023/01/12 22:30:29
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一番キツイ割に合わない仕事を経験できること。
これ以外なら何でもできると思える。
この職業のここが悪い 資格がなくてもできる仕事の給料より安い。
老後は年金が70歳から月8万しかもらえないのに、貯金すらできない。
100歳まで生きることを考えると年金もらう年齢で貯金は3000万要るそうだ。
これではダメだと思って転職を決意。
派遣で事務で月27万もらえる。
時給は1700円。
派遣の食品工場でも時給1200円×20日で23万。
専門学校行かなくても稼げる時代。
今や結婚までの腰掛け学校として女子の割合が増えてきた。
離職率はますます上がるであろう。
男性にとっては妻子を養えない仕事。
派遣で転職と調べたら世界が広がると思う。
みんな普通の仕事して普通の生活がしたい。
仕事内容の詳細 10年歯科業界にいて、今は事務の仕事をしている。
鋳造とか原始的な技工をしてたが、今は変わりつつあるそうだ。
それでも離職率は変わらない。
技工で3年勤まれば、どんな仕事でもできるようになると気が付くのだろう。
派遣でも月25万は余裕で稼げる。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:74人中73人
職種 ブライダルプレイヤー
投稿者名 Mary        投稿日時:2023/01/02 02:19:10
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きなピアノを人のために活かせるところ。プロフェッショナルが集まって作り上げる現場なのでやりがいがあります。
この職業のここが悪い 土日祝に限られた仕事であること。そのため、私の場合は週末以外は別の仕事を持っていて、子供もいるのでこの仕事は週一で引き受けています。
仕事内容の詳細 結婚式の披露宴でピアノ演奏をします。
迎賓、歓談、などはおまかせでレパートリーを弾くことが多いですが、ご友人のスピーチやお手紙朗読など、大切な場面ではリクエストをいただくことが多く、その場面に合わせたアレンジが求められます。
披露宴自体の流れの中で、盛り上げるところ、しっとりさせるところ、など考えて演奏のアレンジやテンションを常にコントロールしつつ弾きます。
ブライダルプレイヤーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/12/31 11:27:08
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自衛官は棒給や賞与など、国家公務員最低保障があるからいいかな?例えば冬ボーナスなんかは、二等陸士でも40万くらいもらう感じだろうが、一般企業にもし行ったらそれは難しい。
この職業のここが悪い おそらく現役自衛官のほとんどが、今状況に不満があるかも知れないが、逃げても意味ない。もし自衛官辞めても、今の状況より良くなることはほぼないと思います。こんな自衛隊ほど優しい組織?はないと思います。
仕事内容の詳細 私は1990年代に現役陸士だった者です。
普通科で、当時自衛官時代いろいろありました。陸士だったから営内にいたため、雑用もあり週末は営内待機など普通でした。どこの世界も同じで、上位にならないと権限はなしです。言われたことやるしかないから、不満文句は意味なし。

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中5人
職種 自衛官
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/12/31 11:23:45
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自衛官は棒給や賞与など、国家公務員最低保障があるからいいかな?例えば冬ボーナスなんかは、二等陸士でも40万くらいもらう感じだろうが、一般企業にもし行ったらそれは難しい。
この職業のここが悪い おそらく現役自衛官のほとんどが、今状況に不満があるかも知れないが、逃げても意味ない。もし自衛官辞めても、今の状況より良くなることはほぼないと思います。こんな自衛隊ほど優しい組織?はないと思います。
仕事内容の詳細 私は1990年代に現役陸士だった者です。
普通科で、当時自衛官時代いろいろありました。陸士だったから営内にいたため、雑用もあり週末は営内待機など普通でした。どこの世界も同じで、上位にならないと権限はなしです。言われたことやるしかないから、不満文句は意味なし。

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中3人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/12/27 20:42:49
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ぶっちゃけ、現場警備員で年収高い人はいないのではないか?おそらく平均月収20万くらいかな。警備員は雇用形態年功序列や男女関係ないから、やりやすいように自分が現場でもっていけば勝ちかな。
この職業のここが悪い 警備員は、人というより物扱いになろうかと思います。いくら人間性豊かな人としても、警備仕事できないならばだめ。反対に、警備業務がかなり巧みになろうが、性格素行に問題あれば駄目となるようだ。
仕事内容の詳細 雑な言い方だが、工事現場や施設などからの依頼に応じての警備配置だから別に難しく考えなくていい。要求あればできる範囲で対応すればいい話で、成功失敗は基本あまり関係なし。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自衛官
投稿者名 文化系出身陸士        投稿日時:2022/12/16 13:49:33
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 若いうちは基本給や地域手当等も含めて悪くないかな、と個人的には思いましたので3にいたしました。ただ曹になった後が色々厳しいかなと感じます。
この職業のここが悪い ※配属先によっては皆それぞれ状況が違うかもしれませんが、僕が自分の目で見た・聞いたことをお話します。
ニュースでも話題になった通り、確かに揉み消しが多いですね。
旧陸軍のような組織体制が未だに残ってるのがデメリットだと僕は感じます。中隊によっては意味のないテスト(資格ではない)やものすごく長い説教をする割は何もしない俗に言う老害陸曹。僕が過去にいた駐屯地ではテレビでは放送できないような内容の暴力があり、数人が辞めたと元上官の陸曹から聞きました。この事件はメディアに取り上げられてません。
また個人装備が老朽化して替えがない場合もあり、壊すと怒られるので私物を購入し使うと「陸士のくせにかっこつけんな」と言われる始末.....
また新しく導入された"あるもの"が恐ろしく欠陥だらけ。これではいざという時に使えません。
僕自身は暴力を受けませんでしたが、やはり体育会系なので同期や先輩と馴れ合うことができないと共存は難しいでしょう。僕は大半が進学する高校から入隊しましたが、場違い感がありました。僕が人見知りで自分のことをあまり話さなかったのが原因かもしれませんが、同じ班全員分のジュースやお菓子を何回も奢らされたり、距離を置いてる陸曹から嫌われると事実と違う噂が広まり同期から矛先がさらに飛んできました。

残念ながらセクハラやパワハラ等、旧軍のような組織体制が今後一掃されたり変わることはおそらくないであろうと個人的に思います。有事が起こらない限り。これは自衛隊に限らず、他国の軍事組織でも似たような事が起きていると思います。
しかし抑止力は当然必要なので、今後自衛隊が人が住みやすくて防衛出動の際にきちんと実力を発揮できる組織になってくることを祈ります。
仕事内容の詳細 他の方が多数投稿されてますので割愛させていただきます。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ははははは        投稿日時:2022/12/14 22:27:11
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料未払いはない
この職業のここが悪い とにかく電話がなりっぱなし
病棟電話2つ、クラークピッチの3つ同時に電話が鳴るのも珍しくない
ナースの態度が悪い
対応中に電話に出れないと舌打ちをしながら電話に出るナースあり
事務仕事丸投げ
自分でカルテにしまおうとせず何でもクラーク机に置いていくナースあり
残業PC入力しないナースあり
チェック出来ない
とにかく疲れる
疲労感満載
たまに別病棟に応援いかされる
書類の場所は分からない
アウェイ感満載で行きたくない
上司に訴えても知らぬ顔
やることが多すぎて息付く間もないです
お昼休憩以外は水分も取れないぐらい忙しい
もーどうでもいいとさえ思う
諦めると良いのかもしれません
息は長いかもしれませんが、給料と見合った仕事ではないです
仕事内容の詳細 ・管理日誌の入力
・他科受診票チェック
・退院カルテのピックアップ
・朝一レントゲン患者の対応
・請求書をナースへ渡す
・ベットネーム各部屋へ貼り付け
・予定入院患者案内
・書類などを各科へ持っていく
・検査同意書&問診票を各検査室へ持っていく
・明日の予定入院ベットネーム準備
・緊急患者のベットネーム準備
・カルテ整理
・コピー機が病棟にないのでコピー室へ足りなくなりそうなコピーしに行く
・電話の取次
・ナースの時間外勤務表チェック
・ナースステーション内をとにかく整える
・ナースステーション内の拭き掃除
・入院患者の荷物受渡し
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 花屋店員・店長
投稿者名 まめ        投稿日時:2022/12/09 14:46:06
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 花好きならやりがいが持てる
常に花に癒される
店長もスタッフもみんな優しい
クリエイティブな仕事なので、物を作ることが好きな人には良い
この職業のここが悪い お店によって、雰囲気は左右される
ここ最近は給料も上がってきているが、世間に浸透していないようで大変なイメージが強いせいか人手不足
仕事内容の詳細 接客販売
制作
メンテナンス
資料作成
切り花の水換え
納品
花屋店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 運転代行ドライバー        投稿日時:2022/12/05 00:49:52
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い レクサス、ベンツ、ボルボ、アウディといった高級車を運転することができる。
普段、運転出来ない左ハンドルの車も運転することができる。
お客さんからチップを貰うことがある。
日払いの会社が殆どで1日仕事すると給料が支払われる
道路地理が詳しくなり、プライベートの運転で役に立つ。
この職業のここが悪い 会社にもよるが事故を起こした場合、全額自腹になる。賠償額が高額である場合、保険である程度対応できる。
変なドライバーが多くて真面目な人間には向かない。特に、組む相手が常識がない変な人だと、その日の業務は地獄化とする。
副業向きの仕事であるため人の入れ替りが激しい。自分は副業としてやっている。
お客さんによっては泥酔して起きない、自宅に辿り着けない、料金の支払いが出来ないといった事態に陥ることがある。
もっと最悪なのは、お客さんが車内でゲロ吐いてしまうこと。
仕事内容の詳細 お酒を飲んで運転出来ない人に代わって目的地まで運転する
2人組での仕事で1人がお客さんの車、もう1人が会社の営業車でお客さんの車を追っかけして料金精算をする。
自分はお客さんの車を運転している。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。