年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04466 [2.04点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6417 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0279 [2.03点]
将来性 1.8780 [1.88点]
安定性 2.0731 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7206件の投稿があります。(881~890件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 与作は木を切る        投稿日時:2020/05/06 23:22:44
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自然で気持ちいい
自分のペースで仕事ができる
誰もができる仕事じゃないから、やりがいを感じる
THE 男!!って感じがたまんない
仕事を覚えて考えながら仕事すると最高楽しい
山菜の取り放題
その他まだまだあります
この職業のここが悪い 危険と隣り合わせ
夏場の伐倒はキツイ、バテる
草刈りの仕事をやると気が遠くなる
アブ、蜂、蚊と隣り合わせ
危険な仕事でキツイ仕事なのに給料が安い
給料を上げるべき
仕事内容の詳細 重機での造材作業、運搬、集材
チェンソーでの伐倒
急斜面を歩いての伐倒
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 自衛官
投稿者名 たくあん        投稿日時:2020/05/06 20:02:09
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 頭が悪い
やってる事が幼稚
社会人じゃなく自衛官
外に住んでる人中に住んでる人の扱いの差が激しい
何をするにも許可がいる
仕事内容の詳細 事務仕事
体力錬成
得にもならない残業
上司の機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 農業
投稿者名 もひかん        投稿日時:2020/05/06 15:01:24
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 個人的な意見です。いいところもあれば悪いところもあるので。
同じ作業があまり続かない。
やりがいを見出せる人にはよい仕事内容。
農業以外にも機械や気候の勉強になるし、人脈もひろがる。
割と融通がきく。
この職業のここが悪い 上にも書きましたがあくまで個人の意見です。農業が楽しいという人はだいたい40代以降くらいの人か、もう後がない人か、役職について高い給料をもらって若者に口出しするひとです。

まず、給料は安い。一般の企業に勤めた方が絶対によいレベル。昇給もボーナスも残業手当もない。
休みもない。1ヶ月休みがないことを普通だという管理職がいる。仕事にメリハリがないのでやる気がなくなる。
機械化が進むと高齢者はやれないといい若者に任せるが、単に我々の仕事量が増えて激務になるだけ。
若いからとか意味の分からないことをいう管理職がいる。
まず、若者の意見を汲み取ろうとしないし、汲み取る場もない。

ネットで農業は楽しいとか、うちの法人はちゃんとやっていると記事をみつけるが、嘘かごく少数の法人の話。てか、農業法人は信用して働けない。株式会社でやってる農業のほうが見込みがある。
仕事内容の詳細 播種、育苗、移植、収穫などの単純作業に加え、それらの作業をするのに必要な設備の管理や設置。
ハウス管理、機械作業、消毒、土木作業など。
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 ◯山クソペット        投稿日時:2020/05/04 11:36:14
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い Mな人にはオススメ
この職業のここが悪い パワハラ、サービス残業、退職勧奨、ブラック企業、えこひいき
仕事内容の詳細 先輩の奴隷
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 時計技術士
投稿者名 珍カス        投稿日時:2020/05/04 04:28:41
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 機械式腕時計振り角出たら心拍数上がって嬉しくなる!!
この職業のここが悪い 全て
これからこの仕事を目指す若人よ。道を違うな。目指すは…
仕事内容の詳細 夢がない。
他の仕事に転職する幅がない。
コロナで飢え死に死にそう。
コロナじゃなくても残業代なくちゃ生活出来ない。トイレットペーパーは駅の公衆トイレから拝借しないと生活出来ないくらいのお給料です。
時計は高いのに直す技術者のお給料は生活保護並み。ピエン。。
時計技術士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中19人
職種 栄養士
投稿者名 るん        投稿日時:2020/05/02 23:57:14
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 病院事務と給食の仲が悪い
治療食の献立を無視して調理する調理師
ケアミックスと急性期のご高齢の方に刺激の強い味付けで出す
手洗いマスクなどの基本的な衛生管理ができていない
注意する栄養士をやめさせる調理師のお局がいること(歴代栄養士さんの伝言ノートより)
しまいには栄養士がたてた献立を総入れ替えする始末
サビ残が月平均50時間(見なし残業20時間を除く)
仕事内容の詳細 盛り付け
仕込み
洗浄
などの厨房業務全般
在庫管理
発注
電カル管理
検品
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 栄養士
投稿者名 るん        投稿日時:2020/05/02 23:56:18
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 病院事務と給食の仲が悪い
治療食の献立を無視して調理する調理師
ケアミックスと急性期のご高齢の方に刺激の強い味付けで出す
手洗いマスクなどの基本的な衛生管理ができていない
注意する栄養士をやめさせる調理師のお局がいること(歴代栄養士さんの伝言ノートより)
しまいには栄養士がたてた献立を総入れ替えする始末
仕事内容の詳細 盛り付け
仕込み
洗浄
などの厨房業務全般
在庫管理
発注
電カル管理
検品
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 消防士
投稿者名 辞めました!(転職しました)        投稿日時:2020/04/29 14:15:43
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・市民から良いように見られる
・退職後の有給消化制度の充実
・ローンが組める
・そこそこボーナスが良いから高い買い物ができるw
・女の子たちにモテる(ただし、イケメンに限る(笑))
この職業のここが悪い ・給料がクソ安い(田舎だと手取り15万が妥当)

・精神追い込み型の退職推奨(半強制的クビ)がある。


あなたのためを思ってとか言う奴居るけど、全部建前。
本当は遠回しに辞めて欲しいから言ってるだけ。

本音と建前を理解しましょう
仕事内容の詳細 先輩や上司からのいじめパワハラのサンドバッグ状態にひたすら耐える。新人は必ずパワハラにあう。無駄な時間を費やす仕事内容。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 歯科麿        投稿日時:2020/04/29 00:22:19
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い できない人の方が徳な気がする。
補綴が作れなくても15万もらえることを思えば、足手まといの間だけやってみて学費返せた頃にやめたら徳かも。
パートの方が徳かな。
この職業のここが悪い 2年で身に付くわけがないのに、野に放つから離職率が高い。
コロナで9月からとか言われとるが、半年留年と同じことになる。今、在学中のやつは学費返してもらって一度やめるべきかな。
会社は経営の区切りとかは今まで通り3月なので、9月に卒業しても新卒は既卒に負ける。いい求人は残ってないんだよ。
あきらめて、資格いらない職を探してみた方がいい。
例え現行のままでも2年のうち1ヶ月半失われた教育で先輩に及ばない。
今の1ヶ月半で何ができた?将来の遅れだけ。今でも職を選ばなければある。
ちなみに私は縫製の会社でバイトだが、防護服や顔をガードするカバーの製産で忙しい。
手先の器用さを生かした仕事はなんぼでもある。
食べていけるかどうかは、このご時世に必要なことに携わろうという気持ち次第。
歯科技工士は今の時世には少なくともいらない方にはいる。歯科医院の感染が危惧されてるのに歯科技工士が儲かるワケがない。
歯科技工士よりは看護学校に入るべき。
向かないなら臨床検査技士を目指した方が将来性がある。今、ニュースで取り上げられてるから重要はあがる見込みある。

仕事内容の詳細 あまり覚えてないが、上から当たられてお金貰えてた。自然と右から左。怒ってイライラしてた上のやつの方が給料に合わなかったかも(笑)
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:72人中71人
職種 警備員
投稿者名 みつぐ        投稿日時:2020/04/28 13:47:14
年齢 57歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分がいた会社は、4時間以上勤務で1日分の日当がもらえた。福利厚生があった。監督や作業員さんと仲良くやれば、4時間以内でも1日分の伝票を切ってくれた。
この職業のここが悪い 台風の中でも交通誘導をしなくてはいけない。年配の男性や中学生から、立っているだけで給料貰えて楽だなとか安月給とか言わる。管制の好き嫌いでシフトの入り方がある。夕方の下番報告時でないと明日の仕事の有無が解らない。MAX働いて手取り20万(年に1~2回位)
仕事内容の詳細 交通誘導(建設現場や片交が主)


警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。