年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.53歳
総合平均 2.38894 [2.39点]
給料 2.2037 [2.2点]
やりがい 2.6249 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1864 [2.19点]
将来性 2.1281 [2.13点]
安定性 2.8016 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4732件の投稿があります。(1241~1250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 PCインストラクター
投稿者名 ノリ        投稿日時:2019/05/27 09:52:48
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 接客を通して直にありがとうと感謝をいただけること
パソコン全般に関するスキルが上がること
小さな教室では、様々な業務に携われるので、転職の時に有利になりやすい
この職業のここが悪い 殆どの会社でシフト制勤務が多いので、まともな休みが取れない(パートタイムスタッフが多い会社であれば多いほど)
パソコンが使えることが一般的になっているので、新規層の開拓が厳しいと感じる
上記のような状況もあり、専門インストラクターでない限り、収入は同世代の平均に比べ非常に低い
仕事内容の詳細 パソコン操作指導と、教室運営のための事務作業や生徒獲得・継続のための営業など多岐にわたる
中高年、資格取得、社会人、専門分野など会社の規模によって、業務内容が異なることが多い
PCインストラクターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 海上保安官
投稿者名 m        投稿日時:2019/05/25 22:32:01
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定してる
この職業のここが悪い 人との関係が悪いと嫌な思いをし続ける
仕事内容の詳細 海に関することなんでも
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 家具職人
投稿者名 すあ        投稿日時:2019/05/25 09:27:24
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 前職場での話
人が少ないので新人には手厚く指導してくれる。ある程度の失敗は大目に見てくれる。連帯感がある。
人手がいないので職人になれば大体安泰、職場の60くらいのおじいちゃんもバリバリ働いてた。病気やケガで通院したときも融通利かせて半日休みを結構もらえてた。昼一時間三時に30分ほどの休憩あり
この職業のここが悪い 退職理由として
木を削ったり切ったりする機械があるのでそれで手を数回怪我し最後指落としたので辞めた。
人員が少ない分自分と合わない人が職場内にいると苦痛。
基本週一休みで休みが少ない、基本有給というものも使える雰囲気じゃなかった(お盆GW正月は大体休みが取れる)
工場勤務全般に言えるが夏冬梅雨は室内気温がやばい、空調もなく夏は外の風、冬は大型ホットヒーターに何時間に一回自分からあたりに向かう、おそらく外のほうが屋内より気温的には楽。(逆に花粉と雨雪はしのげる)
自分の担当ではなかったが塗装の匂いが倉庫内に残留するので耐性ないひとはつらい。
粉塵が舞うので鼻炎持ちの人はマスク(少し値が張るの)必須。ただし夏はきつい
仕事内容の詳細 リフォームや店舗の家具を受注して図面にそって制作。不明瞭な点や改善点はその都度要相談。

行く当てがない人は常に人材募集してる業界なので一度面接してもいいと思う(ただしだいたい個人でやっているので雇えるほどの経済力があるかはその会社次第)
だがおすすめできる職種かと言われると悩む。
家具職人に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 義肢装具士
投稿者名 いち        投稿日時:2019/05/23 21:38:04
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ユーザーさん、患者さんからは
感謝される事が多く毎日のようにあります。
この職業のここが悪い
制度の問題で利益追求は出来ず
製作、アフターケア等にも非常に手間のかかる物が要求されます。だまっていても捌ききれないほど仕事の依頼はありますが 大変なだけで利益はなかなか見込めません。

よって技術が利益に反映されず昇給も
あまり見込めない会社が大半です。

ひとりで複数の病院を担当する事も多く
入院でもしない限り体調不良、私用では休めない
状況です。

また技術職というよりは
営業マンとしての能力が求められる世界です。
売上的な数字で指摘される事も多々あります。

治療、オペ、退院に合わせて装具を求められるので
非常に厳しい納期を迫られる事も多く
残業も多く厳しい経営状況の会社が多数なので
残業代が出ない、すぐに上限に達するなどの
場所が多いです。

愚痴の羅列のようになってしまいましたが
客観的に見た事実で間違いないと思います。

1割に満たない程度だと思いますが
効率的な営業先を複数もち
高利益、高待遇な会社もあります。

テレビ等では非常に美化されて
紹介される職業ですが
人のために自己犠牲ばかりする職業です。

資格取得を考えている方
これを見てもう一度よく考えてみて
ほしいと思い投稿しました。
仕事内容の詳細 病院内での採型、適合業務
帰社後に装具製作業務
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職種 測量士
投稿者名 働き方改革        投稿日時:2019/05/23 16:39:25
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事自体は楽しい。
設計計画まで任されるようになると奥が深い。
この職業のここが悪い 技術者単価が低いので、残業しないと会社が潰れる。
技術者単価が低いので、人が辞めていく。
技術者単価が低いので、求人に誰も来ない。
技術者単価が低いので、秋から春まで、土日はほとんど無い。
殆どの現場計測作業が機械化(ドローン)される未来がすぐそこに来ている。
仕事内容の詳細 公共事業全般
現場:内業の比率
1:9
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自衛官
投稿者名 自衛官に戻りたい?        投稿日時:2019/05/22 13:09:24
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給与や俸給は普通に支給される。
幹部や陸曹に昇任すれば定年まで安定で脱柵や重罪を起こさない限り生活には支障無し。
わしは高校卒業し陸上自衛隊入隊は3月で多くの同期の仲間と知り合いが出来た。
色々な都道府県の仲間と知り合えた。
4年で卒業したが5年目に突入時に普通科から衛生科に転換すればと思った。
この職業のここが悪い ある陸曹がわしに説教をした。
陸士時代の自慢話を聞かされうんざり。
だから何?
説教をした陸曹は警備会社を2度解雇された。
理由はお仕事が理解出来ないらしい。
営内班の先任士長が演習や自衛隊生活が嫌で脱柵して中隊全員に迷惑を掛けたのに反省しないし人間的に疑う。
わしが所属していた駐屯地は幹部や陸曹は脱線や帰隊遅延や盗撮等重罪を起こしても態度が大きいし下っぱの陸士を奴隷扱いや説教する。
威張る。
仕事内容の詳細 中隊の幹部や陸曹の奴隷扱い。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 園長        投稿日時:2019/05/21 16:04:00
年齢 100歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいところなんてないしいて言えば残業が多く給料はもらえる。
この職業のここが悪い パワハラが普通に行われ上司は見て見ぬふり。チンピラ上がりのおっさんばかりとにかく人間関係がクソ。パワハラを受けていても立場が下であれば物申すことも許されない。うつ病や違う部署では自殺者まで出たらしい。
仕事内容の詳細 先輩のサンドバッグ
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 やばい        投稿日時:2019/05/21 10:27:19
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い むり
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 ない
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 自衛官
投稿者名 元陸自        投稿日時:2019/05/21 08:50:56
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 課業中に運動出来る
年末、GW、盆休みがある
クズ耐性が付く
この職業のここが悪い 書ききれないが、一番言いたいのは中の人間がヤバ過ぎる
下手したらその辺の犯罪者のほうがまだ人間出来てると思うほど

「葛城事件」という鬱映画があるのだが自衛隊の本質を知りたい人は参考に見てしてほしい
生き恥を晒しながら害悪をばら撒く元凶の三浦友和はまさに自衛官の姿そのものなのだ
恥じらいもなく人として見捨てられたクズが周りを巻き込み不幸を広げていく
劇中の精神を病み自殺までする家族達の流れも自衛隊で起きていることにそっくり置き換えることが出来るだろう

みなさん自衛隊に関わったら負けです。
仕事内容の詳細 ゴマすり
体力錬成
資料作成
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 海上保安官
投稿者名 ERT        投稿日時:2019/05/20 18:26:52
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体がいい
この職業のここが悪い まず、休みが取れないのは当たり前。
年休を提出するときも、「お前に休む暇ないだろ」と言われ休めず。なので年休が消費できず、船の出航日に年休を入れられ、サービス出勤。
上司が麻雀するから、無理やり当直変えられたりする。教育という名の下で、暴力は当たり前。ex)ヘルメットの上からではあるが、モンキーレンチで殴られる(なかなか痛く、頭もふらふらする)。停泊時は朝6時出勤夜の9時帰宅は当たり前。
安定しているからという理由で海保になるのは本当にやめたほうがいい。絶対に後悔する。そして現在辞めようか悩んでる人がいるなら、早くやめたほうがいい。本当に同年代のそこの君!!海保になる前に、しっかり大学で学んでこい!!そこからでも遅くはない。(最後に)潜水士はほんの一握りしかなれない。目指すだけで無駄。人の命を救う機会なんてほとんどない。
仕事内容の詳細 船の中の高齢者の介護
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中17人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。