年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(1981~1990件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科助手
投稿者名 たうみ        投稿日時:2017/09/23 14:08:03
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お盆お正月、祝日は休み!
自分の歯に対しての意識が変わる。
治療をタダでして頂いた。
私の勤める医院は、
服装髪型自由。
助手と受け付けはエプロンつけるだけ。
年2回賞与有り、昇給有り、有給有り。
旦那にすごいと驚かれる笑

なので当たりを引くと最高です!
この職業のここが悪い 今働いて10年目ですが、
ウチの医院は年季入った人だらけ。
私以外アラフォー以上。
ネチネチした人は居ないけど、
気の合う人が居ないのでクソつまんない職場。
無理して会話するのをやめたら楽になりました!
毎日暗い衛生士と2人で気まずいスタッフルーム笑

今の職場の業務内容が天国過ぎて、他所の医院では通用しなさそうなので転職は考えないです。

仕事内容の詳細 歯科、口腔外科治療のアシスト
準備清掃片付けひと通り
たまーにある暇な時に
1人でひっそり大掃除(年末大掃除回避)
受付業務、事務や在庫管理、
レントゲン撮影、石膏流し等一切無し!
法律に従った業務内容。
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 刑務官
投稿者名 めるしー        投稿日時:2017/09/21 23:36:29
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 上の職員(一部を除いて)がクソ過ぎる。
上がりの時間は人の愚痴ばっかり。
面と向かっては言ってこないくせに
担当同士でずーっと愚痴。
特に新拝命や2年目に対して。

夜勤してても給料大して良くない。
24時間以上勤務は当たり前。

メンタル相当強いか、何も考えてない人は
向いているかなとは思うけど、ほんとにオススメしないこんな仕事。
仕事内容の詳細 受刑者の立会勤務、改善指導等
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 。。。        投稿日時:2017/09/19 23:12:54
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない。
この職業のここが悪い 只々過酷!
身体キツイし、汚いし。
サービスマンは重宝されない。
あり過ぎて書ききれません!
仕事内容の詳細 車検、各種点検、故障診断…etc
整備以外にもやることは数多くある!
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 翻訳家
投稿者名 mimi        投稿日時:2017/09/17 23:03:21
年齢 57歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 組織の人間関係に左右されない
この職業のここが悪い 専門知識が不可欠にも関わらず過小評価されたまま改善されない
仕事内容の詳細 グローバル化に伴い案件は増加の一途だが納期が年々きつくなっている
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 栄養教諭
投稿者名 ぴよ        投稿日時:2017/09/17 22:56:58
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事は大変だが、子どもたちから元気をもらえる事。給食の献立を考えるのは、楽しく、食育もやりがいがある。
この職業のここが悪い 一人職の為、どんなに忙しくても、自分で何とかするしかない。一般の教員や他の職種の先生たちの理解が乏しく、苦労することがある。教諭だからと、他の一般教諭と同じように、学校の公務分掌を何かと押し付けられる。(特に正規職員は)睡眠時間や家族との時間を犠牲にして仕事をこなす覚悟がないならば、やめておいた方がよいと思います。
センター化が進み、7校に一人配置など、兼務する場合や、配属先がかなり限られてきているので、遠距離通勤も増えてきているのが現状です。
仕事内容の詳細 ①給食管理(事務処理全般)
②食に関する指導
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 海上保安官
投稿者名 A        投稿日時:2017/09/17 17:14:10
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事しなくてもクビ切られない(自分の仕事を他の人に押し付けて平気でいられる人なら天職です)。
どんなに嫌な上司、同僚、部下が居ても長くて3年でオサラバ出来ます。
転勤した先で親友と呼べる人に出会えたりします。
この職業のここが悪い 現在陸員ですが、船員だった10年前と手取りがほぼ変わらない。何なら10年前の方が良いくらいです。
よくある「海上保安官の給料平均」は嘘です。一般職員はあんなに貰えません。一部のエリートのために一般職員が踏み台にされています。
陸員は全て「他人の代わりに残業してるんだっけ?」と錯覚するほど残業時間と残業代が釣り合いません。
腐った上司だとパワハラで追い詰められます。
胃に穴が開いて初めて一人前、という考えの人間が多い。というより、もう人間としてどうなの?という職員が一般企業等に比べて多めです。
陰湿極まる男社会のイジメが散見されます。陰口、悪口は日常茶飯事、「長」のつく職員でも自分を守るために平気で嘘をついたり、部下を売ります。
女性職員は多かれ少なかれセクハラ被害にあいます。被害を上申しても飛ばされるのは女性です。
海保でしか働いたことがないという人間が大多数のため、どの部署、どの管区に行っても勘違い野郎や甘ちゃんが一定数居ます。
仕事内容の詳細 中途採用です。
航空系以外はほぼ全てやりました。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中27人
職種 自動車整備士
投稿者名 元カローラメカ        投稿日時:2017/09/14 22:34:25
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ないです。
この職業のここが悪い ・給料が安いです(自分は5年半やって14から15万くらいです。年数と年齢を考えればよい方だと思います。)
・サービス残業が常態化しており残業をつけると上司から説教され訂正させられます。しかも自分のいた会社は30分ごとでしか残業がつかず、30分以内の場合は残業代が出ませんでした。また自分にだけ残業を集中的に入れてくるフロントや営業スタッフが2.3人いましたおかげで自分だけ残業で他のメカニックは定時で上がりということも日常茶飯事です。メカニックが自分だけしかいないので定時以降の飛び込みの作業もすべて1人やらなければならず帰りが9時過ぎになったこともありました。(それでも日をまたぐことが多々あるこの業界ではましですが)
また自分がやった残業時間を他のメカニックと公平に分配し残業時間が30分以内にするようにし、残業代の支払いを回避するようにしていました。
・有給が使えなかったり冠婚葬祭で休みを取ろうとすると上司や同僚に嫌みを言われる。自分のいた会社は有給が年に3日しか使えず自分の希望でというよりは勝手に消化されているだけでした。有給が使えるようになったのは入社して3年目くらいの時でした。
慶弔休暇の時は下の2名の方とは少し違いますが、自分の祖母が亡くなったときに上司に慶弔休暇で休ませてほしいと電話をしたら「ばあさんが死んだくらいでなぜ休む必要があるんだ。」と言われ休み明けで出社したら上司に「ばあさんが死んだなんて嘘ついて休むくらいなら会社を辞めてしまえ。」と言われさらにその日の朝の朝礼で「祖母が亡くなったくらいで休んでしまって申し訳ありません。」と謝罪を強要されました。ただし他の人に不幸があって休んでもそのような扱いはされずまた社員全員で通夜に出向き会社からも香典が出ていました。自分の時だけは社員はおろか会社からも何もありませんでした。
・自分の車を試乗車にされお客に車を汚される。ガソリン代は自分負担です。営業は同乗せずお客だけで試乗に行かせるのでお客の気が済むまで帰ってこない。
・忘年会で酒癖が悪いやつばっかりです。噂で聞いた話ですが昔お酒があまり強くない人に無理矢理飲ませ急性アルコール中毒にさせた人間がいたらしいです。その人は意識不明になっていたらしいですが全員お酒が入っているため理性が飛んでおり異変に気づかずなおも飲ませようとしていたそうです。結局旅館の人が気づき救急車を呼びその人は助かったそうですがその後退職していったそうです。一歩間違えれば人が亡くなっていたかもしれない話が笑い話になっていたときはすごく恐ろしかったです。
他にもまだありますが自分のそう言う扱いがいやだってので辞めようと思ったんですが辞めようと思っても本社のバカが転職させないとか訳のわからないことを言い出したので、ICレコーダーに録音していてのを労働基準監督署に提出すると言って転職を認めさせました。3ヶ月くらいかかりました。まもなく転職して1年がたちます。未だに前の会社から電話が来ますが一度も出ないようにしています。
仕事内容の詳細 ・車検
・12検
・用品付けや新車のコーティング
・整備後のアフターフォローの電話
・部品や備品の管理
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 自動車整備士
投稿者名 元テクニカルスタッフ        投稿日時:2017/09/14 08:33:33
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 下の人にとても同意します。
20年ほど前に私も父が癌のため病院に説明を聞くために行かなければならなかったが有給がなかなか許可がもらえなかった、、、
その後、病気進み危篤になったとき会社に連絡がきても知らないふりで修理を完了させてから行くようにとのこと。
葬式のときも喪主なので休んでいたのだが毎日早く出てこいと。
当時の店長に家族と会社どちらが大切だ会社だろうと言われたのが忘れられない。
工場長よりも会社自体?業界の体質なのは?
離婚した母親を養うため15年ほど働いたが、ディラーなので辞めるか営業とのことで退職しました。
今、別な業界にいるが考え方が違うのに唖然とした。
今考えると業界に洗脳されていたのだなと思う。

長く勤めてもベテランは不要、営業へ配置転換しかない。
サービスに残れるのはひと握りの人だとおもう。





仕事内容の詳細 整備、点検、車検などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 元テクニカルスタッフ        投稿日時:2017/09/14 08:33:27
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 下の人にとても同意します。
20年ほど前に私も父が癌のため病院に説明を聞くために行かなければならなかったが有給がなかなか許可がもらえなかった、、、
その後、病気進み危篤になったとき会社に連絡がきても知らないふりで修理を完了させてから行くようにとのこと。
葬式のときも喪主なので休んでいたのだが毎日早く出てこいと。
当時の店長に家族と会社どちらが大切だ会社だろうと言われたのが忘れられない。
工場長よりも会社自体?業界の体質なのは?
離婚した母親を養うため15年ほど働いたが、ディラーなので辞めるか営業とのことで退職しました。
今、別な業界にいるが考え方が違うのに唖然とした。
今考えると業界に洗脳されていたのだなと思う。

長く勤めてもベテランは不要、営業へ配置転換しかない。
サービスに残れるのはひと握りの人だとおもう。





仕事内容の詳細 整備、点検、車検などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 チョコ        投稿日時:2017/09/13 08:12:48
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがある。
たまに患者さんや家族さんから感謝される。
他職種の事に詳しくなる(人間関係など見たくないものも見れる)
この職業のここが悪い 相談員が定着しない。
給料が低いので、事務当直をして手取り20万円くらい。
職員が少なかったので、当直明けでも帰れず、帰ってもシャワーしてまた出勤、日祝以外の休みも出勤、残業が多い(しないと、仕事がまわらない)
仕事内容より、勤務してた組織が嫌になり退職。
仕事内容の詳細 退院支援、退院前カンファレンスの出席、院長回診同行、病棟カンファレンスの出席等
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。