年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2351~2360件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 芸能マネージャー
投稿者名 和田        投稿日時:2017/02/17 10:08:24
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 死ぬほど忙しい
仕事内容の詳細 送迎 宣伝 スケジュール管理
土下座(笑)
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 エステティシャン
投稿者名 ✴︎        投稿日時:2017/02/17 02:02:43
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の気力と体力が残っていれば営業後タダで脱毛ができる
対して良くもない自社商品を社割で買える
この職業のここが悪い 腰痛悪化
休憩はあるようで、無い。
予約次第で正式なシフトが決まるのが前日。
プライベートの予定が立てられない。
売上という上からの圧がすごい
愚痴が多い
変わったお客様の対応が大変
女しか居ないからラクだし、面倒。
仕事内容の詳細 お客様から契約とる
お客様に商品を売る
施術
クレーム対応
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 造園士
投稿者名 U-130        投稿日時:2017/02/16 16:01:22
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 朝が遅い
帰りが早い
自分の時間がたくさんある
この職業のここが悪い 社長が厨二で昭和解雇主義
パッカー車買ってくれない
損失分岐点を知らない
見た目がウケる
仕事内容の詳細 庭の手入れ全般
公共施設等の植栽管理
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中4人
職種 食品製造
投稿者名 ジャグラー好き        投稿日時:2017/02/16 10:35:03
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他の製造もそうだと思うが多少、力されあれば誰でもできる仕事。そのわりに俺の所は高時給だった。
この職業のここが悪い ひたすら流れ作業。ある意味きついかも。
仕事内容の詳細 水産加工
食品製造に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 介護福祉士
投稿者名 むー        投稿日時:2017/02/16 08:41:57
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給与は安いが安定した職業で就職に困らない(特に介護福祉士あれば転職しやすい)

経験、資格でステップアップできる(ヘルパー2級(初任者研修)→実務者研修→介護福祉士→ケアマネ、時に介護主任)

利用者様に感謝されることが多い

シフト制で固定休じゃないため平日休める(平日の方が空いてるから土日休みより嬉しい)

勤務時間が固定じゃないので、夜勤前などはゆっくり休める
私服で出勤できる(スーツ嫌いなので...)

介護福祉士を持ってるとその辺のバイトに比べて時給が良い(私の職場の場合だけかもですが)

色々な年代の人と関われる(10代~100歳代まで)
この職業のここが悪い 他の職種に比べて給料が低い
介護福祉士持ってても基本給が持ってない人と変わらず資格手当がつくだけ

転職しやすい分、辞める人が多い。常に人手不足
欠員状態の過酷勤務、残業当たり前(私の職場は残業代出るからまだいい方)
人いなくて厳しい状況でも上から求められることが多い

シフト制で勤務も早番、日勤、遅番、夜勤とあるので不規則。独身ならいいですが、家庭がある人は大変かも
シフトだから土日休めるとは限らないので土日休みの友達とは予定が合わせづらい

インフル、ノロなどの感染症をもらいやすい
一度流行すると収束するのに時間がかかる

看護師、栄養士、相談員などの他職種から下に見られる
仕事内容の詳細 特別養護老人ホームでの介護業務
・食事介助
・入浴介助
・排泄介助
・移動、移乗介助
・記録
・その他リネン交換、掃除、配茶などの雑用

3年常勤で働いて2年パートで働いています
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 駅員
投稿者名 武蔵小杉        投稿日時:2017/02/15 17:51:19
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なにもない
この職業のここが悪い まさに底辺職業。

なんの達成感も得られない。ごみ職業
仕事内容の詳細 突っ立ってるだけ
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 診療放射線技師
投稿者名 (笑)        投稿日時:2017/02/15 09:31:44
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 画像がない事には始まらない。
この職業のここが悪い 下記ふははさんの言う通り
他職種に書き込んでらっしゃる方がいますね(笑)
こちらの業界に未練でもあるのでは?
仕事内容の詳細 撮影業務全般
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 社会福祉主事
投稿者名 みみ        投稿日時:2017/02/14 18:35:45
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している、
この職業のここが悪い 雑務が多い、衛生環境がよくない、精神疾患者が多い、
仕事内容の詳細 社会福祉施設での事務、雑務、行事補助、財務管理、接客応対、
社会福祉主事に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 CADオペレーター
投稿者名 MM        投稿日時:2017/02/14 17:42:54
年齢 49歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 独身のときCADを7~8年やっており、その間に建築士(二、一級)の資格も取った。
40才過ぎて10年以上ブランクがあり子持ちで同業他社に再就職できたのは、資格あり+CAD経験があったから。
ソフトは違うが、研修もあり、なんとか業務はこなせている。
細かい作業が好きな人向き。
自分が描いた図面が実際形になっていくのは嬉しい
設計より責任が軽い。
残業、休日出勤は明らかに設計より少ない。
空調が効いたオフィスで作業できるのはありがたい。(現場の仕事があった時に痛感した。当たり前だが現場は夏は暑く、冬は寒い、女性はトイレを我慢することも)
大手なら、雇用状態は良いと思う。
残業時間や休日出勤など最近うるさいので。
給与も高くはないが安定している。
この職業のここが悪い 明らかに設計担当が間違っていても勝手には直せない。
一応、お伺いをたててから。
月末に業務が集中する。残業が多くなる。
CADだけでなく、設計事務的な仕事もせざる負えない。事務所で一人のCADオペなので。電話対応、コピー取り、お茶出し、書類整理など。忙しい時は営業事務の代わりもする。
首こりがひどい。
目が乾く。
腰にもくる。
基本ずっとPCの前での作業なので、適宜にトイレに立つとか茶を入れるなど動かないと、本当に体が固まってしまう。
仕事内容の詳細 ハウスメーカーの意匠図、構造図作成。
設計ができなかった構造を成り立たせた時は快感。
設計事務的仕事。
過去は監理技術者(現場に行き、図面との整合性、工程のチェック、1級建築士を持っているので)もやった。

25年前はCADは専門職だったが、現在は設計担当もCADを使い、その修正や構造チェックなどが主な仕事である。
(設計もやるが、忙しいので)
正直、CADが出来るだけでは仕事が出来るアピールが弱いと感じる。
CAD+その業界についての知識が必要。
知識がなければ学ぶ姿勢が必要。
設計の社内規定に適合するかや、仕様改定ごとの勉強会など、常に学んでいかないと仕事の継続は難しい。
設計担当は忙しく、新仕様や社内規定に関するとこで聞かれることもしばしばある。
そしてこちらの方が詳しかったりする。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 TOT        投稿日時:2017/02/14 12:27:00
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間の使い方、援助方法など自由度が高い。
この職業のここが悪い 責任が重い。
人に理解されないのはやっぱり辛い。
給料が安い。
仕事内容の詳細 相談業務全般、ベッドコントロール、多量の雑務、クーレーム対応など
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。