年収500万円以上600万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 37.26歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧
全部で1648件の投稿があります。(131~140件を表示)
職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | トヨタディーラー営業 投稿日時:2022/03/25 16:14:19 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様と仲良くなることができ人脈が広がります。 やりがい自体はあるのかなと。 後述する悪いところがなければ続けたいとは思います。 |
この職業のここが悪い | 年間80-90台程販売しております。落ち込む時期は誰にでもありますがマネージャーは全く許してくれません。 ケツを叩いて叩きまくる。昔ながらのやり方。改善方法を言うよりも取り敢えず怒鳴る。アドバイスを求めたら見積もり査定をするしかない。これしか言わない。役に立ちません。 早く注文を上げろと言う割に月頭に注文上げまくって一週間商談が無いだけで詰められる。商談する日程を決めるのも、どうしたらマネージャーが怒らないか。と常に考えています。真面目に早く早く注文取りすぎて間が開くと怒られると言う意味不明な状況。 そこそこ売ってる営業マンがマネージャーになると年収が下がる。中間管理職で板挟みにあい責任ばかりが求められ年収が下がる。意味わかりません。 私は気になりませんが休みの日でもガンガンお客様から電話かかってきます。休みであって休みでないような感じ。 本当にやることは多いです。年間100台ペースの販売されてる方で回ってる方おられるのでしょうか? 二度とこの職種にはつきません。 転職活動中です。 |
仕事内容の詳細 | 新車販売及び自動車保険、クレジットカード、JAF、携帯電話、生命保険などの取得。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |