年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.14歳
総合平均 3.12666 [3.13点]
給料 3.5096 [3.51点]
やりがい 3.4448 [3.44点]
労働時間の短さ 2.4610 [2.46点]
将来性 2.8144 [2.81点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で679件の投稿があります。(281~290件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 どへ        投稿日時:2017/08/02 14:57:35
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 内勤ならば時間の融通性
この職業のここが悪い 労働条件は最悪
仕事内容の詳細 指導教育責任者1234号に交通 雑踏 施設 貴重品 全て1級を取り内勤ですが
忙しい時は現場へ行きます
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 ギタリスト
投稿者名 木下 悠人        投稿日時:2017/07/31 20:54:14
年齢 42歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とてもやりがいがあり楽しい
この職業のここが悪い 寝る時間がすくない
仕事内容の詳細 やったらわかる
ギタリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中19人
職種 歯科技工士
投稿者名 たけ        投稿日時:2017/07/27 09:56:49
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者さんからの喜びの声や doctorからのお誉めの言葉を聞くと やる気でる。スピードつければ それなりに稼げるかも。スキルもないと、新規とれないから注意!
週休2日も確保しています。
流れ作業の会社入ったら終わるな。外出て通用しない。一通り出来るようになり、スキル スピードUP が みそ。
大手にいたときは、売上130まんくらいで 夕方には終わってました。新規もとれてました。スピードは負ける気がしなかった。その中でまわりより余裕が生まれるので スキルUPにつとめました。本人の気合い次第❗
1000まん はいけると思いますよ❗
この職業のここが悪い 労働時間は長いかな。日によるけど。3時間くらいで帰れるときもある。
昼まで 寝たり 自由
どんどん 独立するべき。
大手は 給料あがらない。上が牛耳る。歯車❗
かわりは いくらでもいる。
技術ぬすんで、外にでるべし。30ぐらいまでには よい師匠をみつけるべし。
ついてく人間違えると 人生終わる 時すでに遅しなる。
流れ作業じゃないとこで スピード技術を身に付けて、自費にかえていくのが一番いんじゃないかなー。
仕事内容の詳細 保険のデンチャーのみ

個人事業主 営業と 場所だけ 借りてます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中14人
職種 大学教員
投稿者名 地方国立大学准教授        投稿日時:2017/07/17 19:21:14
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 裁量労働制のため、時間の活用に有利。学内業務は楽しくないこともあるけど、他の職と比べると相対的に自分のやりたいことができる職である。
この職業のここが悪い 国立大学の法人化により、個人研究費(運営交付金)が徐々に少なくなる傾向にある。20年前の教授は年間200~300万円を研究費で使っていたそうですが、今は夢のような話(理系は異なるかもしれない)。大学本部は外部資金獲得を強調しており、安定的な研究を推進するためには研究費獲得が重要である。このような傾向はより強くなっていくと言われる。
仕事内容の詳細 授業、学内業務、研究など。私立大学非常勤講師を3件担当している。その他、教師依頼や執筆依頼を受けており、本業以外の収入もある。上記の給与を基準で計算するとだいたい10~20%の金額である。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職種 電気主任技術者
投稿者名 mg-4        投稿日時:2017/07/07 23:19:44
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現在特高受電1箇所 高圧受電2か所 兼任で経済産業省に届け出受理済み。すべて私が一気に点検.機器更新提案を(部品交換)行い、上司に文句を言わせない。
この職業のここが悪い 中部電力から、受電責任分界点3か所もあり
スケジュール間が大変 又、我が設備課に主任技術者が少ないのが生けないと思う。
仕事内容の詳細 設備.電気.弱電.改修工事の積算.工事発注.立ち合い引き渡し検査など全てこなしています。
電検のほかに1級施工管理.1種電工.ビル館.1級ボイラー.甲危険物(消防設備)1種衛生管理など官庁に4件の専任届け出で資格手当47000円程度あり
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 消防士
投稿者名 本当か?        投稿日時:2017/07/01 20:41:57
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず、犯罪行為をしなければ定年までいられる
この職業のここが悪い ある特定のグループによる意味のない都市型救助訓練(田舎じゃ年に1回あるかないか)の訓練に熱意を燃やし、アホじゃねーのと思ってます。救急出動に関する特定行為補助等の知識も技術もなく救急出動件数が飛躍的に増大してる日常に、そんなバカな事に時間を費やす腐った集団です。私は市町村合併で、某北海道道南の消防本部に勤務してますが、マジでここの某管理職の考えは腐ってるし、付いていけないわ。救急主体に現場活動を考えないと、田舎消防はいずれ終わります。
仕事内容の詳細 救急・火災・救助・救急講習・避難訓練・立ち入り査察検査・各課の業務に応じた入札立ち合い、物品購入、予算編成等 多岐に渡ると思います
絶対に、田舎消防には入らないほうがいいです。後悔します。 
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職種 中学校教諭
投稿者名 キム        投稿日時:2017/06/27 09:42:58
年齢 57歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何といっても、人生で一番正直な年頃の生徒たちと関わり、信頼関係をもてる。自分が頑張れば頑張った分生徒とちと心を通わせることができた。教え子との飲み会なんてのもあります。忘れられない感動がたくさんある。
この職業のここが悪い 年をとっても仕事は同じであるが、若い先生たちと同じように頑張れない。無理をすると翌日寝込んでしまう。
様々な常識が通用しなくなり、叱ることもできなくな息苦しいと感じることが多くなった。
頑張って良かったと思えることが減った。
仕事内容の詳細 学級担任
授業、教材研究(低学力生徒が増えたため、補助プリント作成等以前より時間が数倍かかる)、生徒会計、部活動(サブでも土日練習、試合引率)、道徳や生徒支援関係の書類、会議…
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ぽっぽ        投稿日時:2017/06/25 11:59:01
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 整備、フロントも経験したが
給与でいえば営業の方が年収は良い。
売れば表彰もされるし年収もきちんと上がる。
表彰旅行で海外や国内旅行あり。
この職業のここが悪い 向き不向きがあるかもしれない。土日の休みはほぼなし。(冠婚葬祭、子供の行事等)
仕事内容の詳細 新車の販売(保険、au等もあり)
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 マリオン        投稿日時:2017/06/23 17:23:54
年齢 27歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 認知の人との関わり 色々勉強になる
この職業のここが悪い とりあえず、安定がないこと、入院、死去、施設
利用者様がコロコロ変わる
仕事内容の詳細 介護保険でやること もろもろ
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 電気主任技術者
投稿者名 たかやん        投稿日時:2017/06/16 12:48:04
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 2種を取得してからが皆の目の色が変わる。
3種のままと2種とで月とすっぽん。
この職業のここが悪い 休暇中でも常に停電など故障対応のことを考えて過ごさなければいけない。たまにはゆっくり何も考えずに過ごしたい。
仕事内容の詳細 太陽光発電所の電気主任技術者
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。